• ベストアンサー

BIOS画面で、Failure Fixed Disk 0 と表示される

BIOS画面で、Failure Fixed Disk 0 と表示される。 と同時に HDD Bootすると operating system not found も表示される。 (このHDDは、ほかの機種では正常動作します。) ノートブック内蔵HDDとFMV-BIBLO マザーボードとのフレキシブル 接続フラットケーブルが調子悪いと思いますが、交換部品はありません。 FMVデスクトップですと共通のIDEフラットケーブルがあり、問題ありませんが、 FMVノートブックでは、機種ごとにフレキシブル接続フラットケーブルの マザーボードとの接続コネクター形状が異なり、互換性がありません。 ノートブック内蔵HDDを、外付けする方法なんてあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

>BIOS画面で、Failure Fixed Disk 0 と表示される。 と同時に HDD Bootすると operating system not found も表示される。 (このHDDは、ほかの機種では正常動作します。) Windows2000以上からは原則インストールした機種でしか起動出来なかったはずです。 >ノートブック内蔵HDDを、外付けする方法なんてあるのでしょうか。 2.5インチHDD用USB接続アダプターケースがあります。 参考までに下記にURLを貼っておきますが分かりにくそうなので、質問者さまでもくぐってみるか、近くに電気量販店などがあれば出向いて実物をご覧ください何社か出しています)。なお、USB接続アダプターで接続できてもUSB接続HDDからは起動できません。 >FMVノートブックでは、機種ごとにフレキシブル接続フラットケーブルのマザーボードとの接続コネクター形状が異なり、互換性がありません。 主旨を理解しかねますが、このタイプのフラットケーブルが必要なら同型品のジャンク品を入手して、それから取り外すしか方法は無いでしょう。

参考URL:
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/dosvpt/hdc.html
costbuster
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >Windows2000以上からは原則インストールした機種でしか   起動出来なかったはずです  Windows98SEを、インストールしていますが、大丈夫でしょうか?

その他の回答 (3)

noname#119957
noname#119957
回答No.4

■BIOS画面で、Failure Fixed Disk 0 と表示される。と同時に HDD Bootすると operating system not found も表示される。 >>HDD上のOSの登録エリアであるMBRなどが壊れているかもしれません。 ■このHDDは、ほかの機種では正常動作します。 >>OSが動いているからです。 ■まず、MBRの修復をしてください。 該当ノートパソコン用の起動DISKはありますか? http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum//sample/mbr.html

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.3

#2です。 >Windows98SEを、インストールしていますが、大丈夫でしょうか? 何に対して大丈夫なのかとお尋ねなのか理解しかねます。出来たら補足してください(お答えできるかどうか分かりませんが・・・)。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.1

え~と、まず話が省略されてわかりません。 機種もFMVとBIBLOだけでは種類が多すぎて特定できません。 型式をちゃんと記述しないと、こちらでその機種の仕様を調べてアドバイスする事ができません。 もっと詳しく状況を順序立てて説明しないと他人に伝わりにくいですよ。 多分、ノートが起動しなくなったのでHDDを取り出して、 デスクトップに増設してデータを救い出したいと言う話でしょうか? (いや?逆かな?) 確かにノートのHDDのケーブルは専用ですし、延長するようなアダプタも確か無かったと思います。 残るはUSB接続のHDDケースを使って見るかですね。 機種によってはUSBのHDDから起動できますね。

costbuster
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FMVにてFixed Disk 2が認識されない

    よろしくお願いいたします。 FMVのCシリーズ(4100C2)のHDDを換装してBIOSを初期設定し OS(Win95)をインストールしたいのですが・・・ 「BOIS Utility」→「Basic Syatem Configuration」にて Diskette Drive A・・・「1.44MB 3.5-inch」 Diskette Drive B・・・「None」 Fixed Disk 0・・・「Auto」 Fixed Disk 1・・・「Auto」 Fixed Disk 2・・・「CD」 Fixed Disk 3・・・「None」 以上のように初期設定を行い、(もちろんsavedateはYesにしました) Win95の起動FDDを挿入し、起動させました。 ところが、その後、真っ黒の画面に上半分がブルーで、そのブルーの部分に 設定した内容が表示され(これは正しいと思いますが) 換装したHDDは認識しているのですが Fixed Disk 2・・・「CD」が Fixed Disk 2・・・「None」になってしまい、 インストールの段階で「CD-ROMを入れ『Yキー』を押して下さい」 から進めず、OSのインストールが出来ません。 そのまま「Yキー」を押すとなぜかFDDのランプがついて FDDディスクを読み込もうとしてしまいます。 改めて「Basic Syatem Configuration」を見に行くと やはり設定したとおり、Fixed Disk 2・・・「CD」 になっています。 Fixed Diskの1~4までを「CD」に設定してみたり、 HDDを取り外した状態で起動してみたり、 CD-ROMのケーブルの抜き差しは何度かトライしてみましたし、 HDDを換装するまではCD-ROMは普通に使えてたようです。 (言い忘れてましたが本体は知人からの頂き物です) お手上げです。 一体何が悪いのかわかりませんし、どうすればいいのかもわかりません。 教えて下さい・・・

  • BIOS画面すら表示されない…。

    よろしくお願いします。 富士通のFMV-BIBLO NE/33というノートパソコンを使っているのですが、 3日前までは普通に使用できていたのですが、今日になっていきなり 起動しなくなりました。 電源を入れるとLCDの液晶表示に電源のマークとACアダプタから電源が通っているマーク が点きます。ハードディスクアクセスの円柱のマークが一瞬表示されるのですが すぐに消えて画面は真っ黒なままです。BIOS画面も出ません。 ケーブルを抜いて1日放ったり、内蔵メモリ、増設メモリを付け外ししても駄目。 残されたのはCMOSクリアぐらいかなと思ったのですがどうやればよいかわからず・・・。 これ以上どうにもなりませんでしょうか?どうか教えてください。

  • BIOS FAILUREと表示されPCが起動しない

    LIFEBOOK FMVA42YRを使用中です。PCを起動したところ、いつもなら少しの時間で到達するPIN入力の画面までなかなか至らず、一旦、電源を強制OFFとし、再起動を試みました。するとBIOS FAILUREという表示になりました。HDDの損傷を危惧し、以降、何もせずにいますが、どのように処置すべきでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートPCの内蔵HDDと内部フラットケーブルとの接続方向がわからない

    ノートPCの内蔵HDDと内部フラットケーブルとの接続方向がわからない。 通常 9pinと 12pinの間にふさがれたピン穴があり、 これで接続不可能の方向が判断できるが、 このフラットケーブルでは、このふさがれたピン穴が見当たらない。 デスクトップだと赤色結線で判断できるが、フラットケーブルには 目印の赤色結線もないようだ。 また 接続方向をまちがったら、内蔵HDDは、パンクしてしまって 使用できなくなるのでしょうか。 また、この内部フラットケーブルが壊れた場合、どのように 交換フラットケーブルを購入したらいいのでしょうか。 (中古品で、かつメーカーからは、ノートブックの分解が許可されていないため 入手不可能です。)

  • 画面が写らないです。

    ちょっとややこしい質問をします。 まず環境ですが、PowerMac7600/200 + G3(G3/400/1M)カード、 メモリ512MB、OS9.04J、モニタEIZOの17インチCRT(FlexScanE55D)です。 HDDは、内蔵で60GBと20GBの2つをATA66ボードに挿してこの1年半の間 順調に使っていました。 ところがある日、最初の起動音(ジャーン)がないまま、 その後パレードに行かなくなったので、フラットケーブルを疑いました。 HDDを純正のSCSIの接続に変えて、起動させると順調に動き始めたので、 66対応のフラットケーブルを変えてHDDをATA接続に戻したところ、 起動音は順調だったのですが、EIZOのモニタが「FH:655.3KHzエラー」の表示で、 HDDは動いている様子。このエラー表示のまま画面は写りません。 フラットケーブルを外してHDDも無論外し、純正のHDDに取り替えても 症状は同じです。 いったいどうしたら、元通りになるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • BIOS表示画面で疑問

    起動直後のBIOS表示画面で下記のように表示されます。(詳細添付画像) IDE Channel 0 Master :None IDE Channel 0 Slave  :None IDE Channel 2 Master :Hitachi HD72505・・・(CドライブのあるHDD名) IDE Channel 2 Slave  :None IDE Channel 3 Master :Pioneer BD-RW・・・(内蔵BD/DVDドライブ名) IDE Channel 2 Slave  :None PCはきちんと起動しますが、Channel 0がNoneというのが気になります。 問題ないのでしょうか? M/BはGA-MA69VM-S2(rev1.0)(GIGABYTE)です。 自作PCです。 WinXP SP3

  • VirtualBoxでBoot Failure

    VHDブートしているWindows 10をVirtualBoxで起動しようとするとBoot Failureと表示されて起動できません。VirtualBoxではVHDブートしているVHDを、既存のHDDとしてそのままIDEに追加しました。何か他に手順が必要でしょうか。

  • CD-RW/DVD-ROMドライブ増設について

    CD-RW/DVD-ROMドライブ増設したのですが、どうも気になることがあるので教えてください。 ドライブはATAPI内蔵型なのですが、私はてっきりUltraATAフラットケーブルをIDEコネクタとドライブにつなげばいい物だとばっかり思っていたのですが、どうもBIOSの設定を見るとATA/33の速度しか出ていないようなのです。 BIOSの設定もDisabledかAUTOしかないので変えられないし、ケーブルはちゃんとATA/66対応と書いてあるのですが。 この前店頭で見たのですが、IDE接続ケーブルという物を見て本当はこっちのケーブルだったのかな?と思っているのですが、どうなんでしょう? HDDドライブの方はATA/100でてるのですが。 IDE接続ケーブルとUltraATAフラットケーブルは違う物で、私はIDE接続ケーブルに変えるべきなのかどうか教えてください。 もし他の問題でATA/33しか出ていないのでしたら、何が間違ってそうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • CD-RWの配線がわるいのかな?

     マザーボードGA-6VEMLに付属のフラットケーブルが1本しかなくタワー型のケースでは HDDとCDRWの場所が離れすぎていて1本ではつなげれません ショップでフラットケーブルを後で買いIDE1にHDDマスターで接続 購入したフラットケーブルをIDE2にCD-RWをマスターで接続 動きません ランプがCDRWにつきっぱなしで 電源も切れません  付属のケーブルだけでHDDマスター CDRWスレーブでIDE1に接続では動きます・・・が 取りつけ位置が気に入りません 2本のケーブルでつなげるときに ケーブルの選び方 マスタースレーブの関係 など教えてください

  • 自作パソコンの調子がわるくなったのでdisk boot failure

    自作パソコンの調子がわるくなったのでdisk boot failureの文字が出たので、osの再インストールをしたのですが、途中から同じ処を繰り返してしまいます。そこでbiosのSTANDARD CMOS SETUPを見たところsataでつないでいるはずなのにideの接続がならんでいます。hddの確認できません・・・これでいいのですか??教えてください。尚自己判断でbiosがおかしいと思っているのですがbios再構築の仕方知りません、電池はずしてcmosクリアと同じことではないですか?