• ベストアンサー

バーコード頭をバーコードリーダーで読みとれるか実験した方

こんにちわ。とても素朴な質問ですが,バーコード頭ってバーコードリーダーで読みとれるものなのでしょうか?知り合いのだれに聞いても明確な答えが返ってきませんでした。どなたか実験してみた方,体験談やおすすめのサイトなどご存じの方ありましたら教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4040
noname#4040
回答No.2

テレビで以前実験したの観た事あります! 髪の毛を一本、一本綺麗にぴったりまっすぐ並べて(本当に線のように)バーコードに通したら・・・・・・・ な・なんと!バーコードが反応しました! ピーーーッ!って!目からウロコです。 ちなみに、「シャケ弁」ってバーコードは認識してました(^^ゞ 解説によると髪の毛をバーコードのようにきっちり整えれば反応するとの事でした。

go5go5
質問者

お礼

こんにちわ,御回答ありがとうございます。わはは(笑)!!「シャケ弁」つぼにはまりました。仕事中なのに,思いだし笑いしそうです・・。その番組名をよかったら教えていただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nek
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.5

読み取ることはできます。 ただし、意図的な作業をしなければ無理です。 意図的とは先に出たように雛形のくしをつくるとか バーコードに詳しい人が頭の毛を並べるとかですね。 意図的で無いと無理な理由ですが ・バーコードにはチェックデジットと呼ばれる算出用のデータが付いている ・もしチェックデジットが偶然に算出されたとしても、POS(レジのシステム)に登録されている商品データと一致しなければ 商品は表示されない。 この2つを考えると偶然に読み、商品が表示される事は不可能だと思います。 ちなみに、バーコードは決められた決まりによって 書かれた白黒の棒の組み合わせです。 バーコードの仕組みがわかっていれば、 鉛筆やマジック等で記述する事ができます。 今できませんが、昔は自分も書くことができました。

参考URL:
http://www.technical.or.jp/handbook/
go5go5
質問者

お礼

こんにちわ。御回答ありがとうございます。専門的なご意見をありがとうございました。参考URLも拝見させていただきました。日常なにげに当たり前に見てる物についてちょっと奥深く考えることができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.4

バーコードは数字が決められていて、伝票番号や値段府ふだは一番最後はチェッカーになっていますし、印刷も黒のインクでしております。 皆さんが書かれておりますが決まった数字の線の太さなど合わせれば可能では??? 場合にもよりますが・・・ バーコードは一本の線を印刷するのに判子みたいな物が8万ぐらいして、全部で600万以上すると聞いております。

go5go5
質問者

お礼

こんにちわ。御回答ありがとうございます。専門的なご意見ありがとうございます。とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#236902
noname#236902
回答No.3

私もTVで見ました。 一般の人だったと思うんですが、それ用のクシを持ってて、このクシでとくと何々(例えばキャベツが表示されるとか)が表示されて、こっちのクシを使うと別の物が表示される…てのを特技にしていました。

go5go5
質問者

お礼

こんにちわ。御回答ありがとうございます。ほぉー,キャベツですか。しかも専用のクシがあるとは・・。しかもそれが特技というのがすごいですね!自己紹介の時に「え~,私の特技はこのバーコード頭をバーコードリーダーでキャベツと表示できることです。」とかい言われた日には引きますよね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.1

テレビのバラエティ番組で実験しているのを見ました。 条件が整えばスキャンできるそうです。

go5go5
質問者

お礼

こんにちわ。ご回答有り難うございます。その番組名をご存じでしたら教えていただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バーコードリーダーがバーコードを読まない

    バーコードリーダーが三つか四つありますが、印刷したバーコードやパソコンモニターのバーコードを読まないようです。市販商品のバーコードはかなり高機能に動くのです。 なぜでしょうか。20年前のボロいバーコードリーダーは何でも読み込むのですが。

  • 安いバーコードリーダーを探しています。

    安いバーコードリーダーを探しています。 利用環境:WINDOWS2000 CODE39が読み取り可能なもの インターフェイス:USB カード上に印字されたバーコードを読み取る どなたかご存知の方教えてください。

  • バーコードリーダーで読み取ったバーコードをクリップボードにコピーしたい

    バーコードリーダーを探しています。やりたい事は、バーコードリーダーとパソコンを接続します。バーコードでスキャンします。スキャンしたバーコードをパソコン側のクリップボードにコピーしたいです。 これを設定でできるバーコードリーダーがあればお教えください。よろしくお願いいたします。

  • USBバーコードリーダー

    USBバーコードリーダを探しています。 用途は在庫管理です。 縦4mm , 横21mmの大きさのバーコードをメインに 読み込みたいのですが、サイズ的に良い大きさと 読み込みの早いものが欲しいのですが、そのような 製品をご存知でしたら、お勧めのUSBバーコード製品を 教えて頂けないでしょうか

  • バーコードリーダーについて

     よくスーパーなどのレジにある、バーコードをかざすだけで読み取ってくれるリーダー、方向がどっちを向いていても読んでくれるリーダーで、USBでパソコンに接続できるバーコードリーダーってないでしょうか?  知っていたら教えてください。

  • 入庫検品とバーコードリーダー

    いろんなサイトみると、商品の入庫にはバーコードリーダーが効率がいいとあります。しかし、バーコードリーダは高いし、1年で3ヶ月の仕事のために、バーコードのついていないおもちゃにバーコードを貼るというのも何だか。貼る手間があるなら二人で読み合わせした方が早い気がします。ただ、バーコードを貼ればその商品の名前を知らない人でも検品できるメリットがあります。システムも導入する必要があるでしょう。みなさんは1年3ヶ月の仕事のために、バーコードを使うことをどう思いますか。

  • バーコードリーダーって何?

    SH505iを使っていますが、バーコードリーダーの機能がイマイチよく分かりません。 この機能で一体何ができるのでしょうか? バーコードを読み取って数字化して何をするのでしょうか?

  • お勧めのバーコードリーダーを教えてください

    せどりや、ネットオークションの作業効率化のために、USBバーコードリーダーを購入予定です。クロネコメール便の送信後のバーコードの読み取りや、せどりで、アマゾンマーケットプレイスに本を出品する際の、ISBNの読み取り等に使う予定です。 予算は1万円までです。 お勧めのバーコードリーダーを教えてください。

  • 数字やコードをバーコードに変換するリーダー

    このカテゴリーでよいかわかりませんが・・・ バーコードリーダーは私の理解ではバーコードを読んで それをコード(数字)等に変換できるものと思っているのですが、 数字などを紙ベースのものから読んで、それをバーコード化 したいのですが、そのような機械はありますか?

  • レジスター(スキャナー・バーコードリーダー)について

    はじめまして。 お店にスキャナ付きのレジの導入を考えております。 (1)スキャナとバーコードリーダーの違い カタログをみますと「スキャナ付き」や「バーコードリーダー付き」と2種類あり、見た目は同じなんですが、同じことなのでしょうか? (2)バーコードなしの商品のバーコードの作り方 すべての商品にバーコードがついていなので、バーコードをつくりたいのですが、作れるものなのでしょうか? それともJANコードがないとつくりないのでしょうか? 多数のバーコード作成ソフトがございますが。 (3)スキャナ(バーコードリーダー)について バーコードをスキャンすると何が起こるのでしょうか? 商品名などが勝手に登録されるのでしょうか? それとも、すべて手動で「商品名」や「価格」を入れるのでしょうか? 愚問ばかりで恐縮ですが、 ご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。