• 締切済み

こういう時、家の鍵はどうしたら良いんでしょうか?

もし、一人暮らしで親・兄弟・親戚がいなくて友達も特にいない人が、急に家で倒れて救急車で運ばれて、本人が家の鍵を閉められる状態じゃなかったらどうしたら良いんでしょうか?仮にそのまま入院してしまったら鍵はずっと開けっ放しで泥棒入り放題になってしまいます。 以前、似たような場面に遭遇しました。その人は家で具合が悪くなり、まともに歩ける状態じゃなかったそうで、隣の家まで這って行って助けを求めたそうです。で、救急車で運ばれる時、鍵が開いたままだと何とか伝えたものの、隣の家の人は鍵の場所が解らず、家を漁る訳にもいかないので、子供が帰宅するまでの何時間か鍵が開いたままでした。(その人は子供と二人暮らし) 私も今の所親はいますが兄弟・親戚・友達がこれといっていませんし、結婚するつもりもないので将来一人暮らしになると思うので気になります。

noname#98913
noname#98913

みんなの回答

回答No.1

マンションなど賃貸住宅であれば、管理会社や大家さんなどがスペアキーを持っていると思いますので、連絡先を控えておいて施錠をお願いするとよいのではないでしょうか? 大家さんは賃貸住宅の近隣に住んでいる場合が多いですので、事前に何かあればお願いする旨を伝えておけばいいと思います。 ただ、大規模な管理会社の場合、都心にオフィスがある場合が多いですので、事前に確認が必要です。 (余談ですが、私もカギを紛失して管理会社にスペアキーをもらいに行くために、電車で2時間かかったことがありました) 持ち家や近隣に大家さんなど、スペアキーを持っている人がいない場合は郵便受けや植木鉢の下など、家の外でカギを保管する場所を決めておき、何かあれば隣の家の人や救急隊員の人などにカギの場所を伝えて施錠してもらう方法があると思います。

noname#98913
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちは持ち家ですが、家の外に鍵を置いておくのは防犯の意味でちょっと恐いです。

関連するQ&A

  • ご近所さんと話し終わったあと、家の中に入る時、直ぐにドアの鍵を閉めますか?

    こんにちは。 どのような状況を想像するかにもよると思うのですが、例えば。 (一戸建てを想像してください。) A. 回覧板を持って隣の家の人が訊ねて来る。 鍵を開けて、「あ。すみません。」と軽く挨拶し、回覧板を受け取りドアを閉める。 B. 子どもを連れ、子の友だち宅へ。呼び鈴を鳴らし、友だちとその子の親が出る。 「あ、今日一緒に遊ぶことになってるみたいで。お迎えに来ました。」と言うと、わざわざスミマセンいつも。と丁寧な返し。 子を送り出した後、まだそんなに歩き出していないのに親は家の中に戻る。 こんな場合、家の中に戻りドアを閉めるとほぼ同時に鍵をガチャリと閉めることについて。 ご自信のお考えは、以下のどれに近いでしょうか? 1. まったく知らない人ではないし、直ぐに鍵を閉めるのは失礼だと思うので、しばらくして後で閉めるか相手を少し離れるまで見送ってから閉めた方が良い。 2. 防犯上、知っている知らないに関わらず、直ぐに閉めるべき。 3. 特に意識した事(気に留めたこと)はない。 4.その他。 ※ アパートやマンションだと、住宅部分はより接しているのに、ご近所関係、距離が遠いような部分があるので、やや勝手が違うように思えます。 なのでこの場合、一戸建てとします。 よろしくお願いします。

  • 家の鍵を失くされました;;

    こんばんわ。回答お願い致します。 私は現在一人暮らしをしています。 彼氏に合鍵を渡していたのですが、今日鍵を失くしたとの連絡がありました。キーホルダーごと失くしたそうです。 そのキーホルダーには私の家の鍵と彼氏自身の家の鍵がついてました。 私は今回初めて一人暮らしをしているので、鍵を失くしたという事に恐怖を覚えます。 そこで質問です。 鍵は交換するべきでしょうか?いくらくらいかかりますか? ・私の家はマンションで24時間体制のセキュリティが入っています。 ・鍵はシリンダーのようなもので合鍵を作る時、1本3000円くらいしました。 ・玄関の鍵は上下2つついていて、下の鍵はエントランスやゴミ置き場の鍵としても使えます ・落としたとしたら恐らく彼氏の家付近または会社付近。どちらも私の家の沿線上ではありますが、付近ではありません ・落とした可能性がある駅などは既に捜索済みです。 どうしよう!!と少しパニックになってますので、アドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 家の鍵の解除について

    親は精神科入院中(判断力が混濁状況)、親の家に実の娘(40歳で無職、親が離婚時、親権者は、別れた夫にあるので、法的には他人です。)が扶養家族として住んでいます。親は、着たままの状態で入院し、着替えや、家の鍵も殆ど何も持っていない状況です。生活上の保険や年金変更届等一般的な事務処理は、全く手つかずで、現在約6ヶ月長期入院しています。親の諸々の面倒は、本来なら、この娘がするべきなのですが、この娘自身が神経強迫症の状況にあり、何もしないし、出来無い状況にあります。  病院から連絡を受けた私(親の実兄)が、関西から横浜まで駆けつけました。たまっている事務処理をしようと家に行きましたが、娘は私を嫌っており、会ってもくれないし、帰れと怒鳴るのみ、警官立ち会いで鍵を開けるように頼んでも駄目な状況です。この場合、親戚の者が親の代理で、鍵を強制的に解錠できるのでしょうか。法的にはどうでしょう。合い鍵屋は、住んでいる者が拒否をするのを無理矢理はイヤだと言います。何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 家の鍵について意見下さい。

    家を出た娘が実家の鍵を持つのは普通でしょうか?持たないのが普通でしょうか? 25歳ですが一人暮らしをしていて、もう自立して実家には自分の荷物が何もない場合だと 普通は勝手に家に入れる事ができる鍵を持つというのはおかしでしょうか? もしくは何か緊急のために持つのはおかしくないけど、緊急でもないのに親が不在の時に 出入りするのが非常識でしょうか? 意見お願いします。

  • 友人に貸した家の鍵が返って来ない

    家が決まるまでの1ヶ月だけ、友達を同居させました。 鍵も貸して家賃も頂くはずでしたが、荷物おいたまま、鍵ももったまま家賃も未払いで音信不通。 期限過ぎても連絡がなく、連絡があったと思ったら「腫瘍ができて明日手術」だと。 それから1週間後に、「来週退院、荷物家に送って」と住所送ってきたけど、鍵と家賃はまだ。それから、一ヶ月連絡ないです。 貸したのも悪いけど、これって軽犯罪にならない? 他人の家の鍵もったまま逃走。精神的にも不安ですよ、自分の家なのに。。。

  • 一人暮らしで鍵を親に預けた場合、親が勝手に訪問することについて

    最近、独立を目的として一人暮らしを始めたばかりの社会人女性26歳です。 実家と家は電車だと2時間くらいの距離なので、行こうと思えば行けなくはない距離です。 管理会社から鍵を2つ渡されたので、緊急時用に1つを実家に預けました。 ですが、知らない間に勝手に家に来られるのは絶対いやだったので、「連絡もなしに勝手に家にあがることは絶対にやめて」と親に話しました。 そのときは、親は「親が勝手に子供の家に行って何が悪い」としか言わなかったのですが、なんとか約束だけはさせました。 その後数日経ってから、親の態度が変だったので何かあるんだろうなと思っていたら、このとき私が言った事が「人間的に冷たい」ので傷ついたんだそうです。 私は子供とはいえ、一人の人間なんだから、その子供が一人暮らしをしている家に行くときは当然事前に連絡するべきだと思います。 そのように親に言うことは、冷たいことなのでしょうか? 親が単にワガママを言っているようにしか思えなくて、カギを返してもらおうかと思ってしまいます。

  • 鍵を無くしてしまいました!

    一ヶ月ほど前に車の鍵を無くしてしまい、車に乗れない状態が続いています。車種は日産のフィガロです。現在ドアの鍵が閉まったまま、中にも入れない状態です。これはやはりディーラーに何とかしてもらうしかないのでしょうか?それとも「鍵の救急車」などのお世話になるほうがトクなんでしょうか?経験されたことのある方アドバイスお願いします。

  • 結婚で家を出た方、実家の鍵を持っていますか?

    私達夫婦は1年前から私の親と同居しています。 最近全国を転勤でまわっていました2歳下の妹夫婦が子どもの入学を機に実家が持っていた隣の町内の土地に家を建て頻繁に実家に遊びに来ます。 その妹が実家であると同時に私達夫婦の家でもある家の鍵を独身時代からの延長でずっと持っていることが落ち着かないのです。 別に勝手に家に入って荒らされるという心配をしているわけではないのですが、私達の生活の場の鍵を家族以外が持っているというのは心情的に嫌です。 妹は「実家の鍵を持っていて当たり前。何が悪いの?」というカンジで鍵の返却を求めても感情的になり「絶対に鍵は渡さない」と言うし両親も私の考え方がおかしいと言います。 やはり皆さんも実家の鍵を持ち続けていますか? また私のような立場の方、妹とはいえ立ち入って欲しくないと思いませんか? 私がイジワルなのでしょうか。

  • 小学生の息子がよく家の鍵を紛失します。

    小学生の息子がよく家の鍵を紛失します。 私も子供のころ、よく紛失したのであまり強く言えません。(笑) もちろん注意はしますが、仕事中に携帯にかかってきて、 「お母さん、鍵が無いから家に入れない。トイレ行きたい!」 と言われた時は、さすがに胸が痛みます。 現状その時は隣の人に電話してトイレ貸してもらって、主人に急いで家に帰ってもらいます。 日曜大工やITを駆使して解決できるならしてあげたいです。 何かいい方法ありませんでしょうか。

  • 鍵なしのゴミ収集所について

    私の住む地域は一戸建ての多い住宅街で、何軒かを組に区分けしてゴミ収集所を共有しています。 我が家で利用しているゴミ収集所は二つの組で共有しています。 普段は鍵をかけ、ゴミの収集日に当番が鍵を開閉しています。 最近、隣の組から「ゴミ収集所の鍵当番を廃止して、開閉自由なロック程度のものに変更できないか」という提案がありました。 実は隣の組の中で足の不自由な一人暮らしのご婦人がいて、年をおうごとに不自由さが増し 鍵当番すら負担になってきていると組長に相談したそうなです。 ならば身体的な理由から当番を免除してもいいのでは?という話になったのだけれど 隣の組の住民の中にはそれを不満に感じる人がいるのだそうです。 ならば組長がそのご婦人の代わりにと申し出たそうなのですが、それもまた揉め事のタネになるのだそうで免除もできず すでに2年前からそういった問題があがっていたのだけど、解決をみないまま話が流れていたそうです。 私の組にも一人ぐらしの身障者の青年や老人がいますが、当番を免除しても文句を言う人なんていません。 お互い様と思うのですが、隣の組の場合、どうも揉めやすいお家があるのだそうで… その解決策として、鍵当番廃止の提案となったようです。 私も、悩んでいるご婦人の助けになるなら、と思うのですが 心配なのが、鍵なしになることで住民以外の勝手な投棄や、住民のマナー違反が増えるのでは?ということ。 鍵があるからこそルールも守られるのでしょうが、鍵なしでもそれほど問題なければ その提案を受けてもいいかとも思っています。 もちろん、住民の賛成を得てからの変更になりますが。 鍵なしのゴミ収集所で問題なく使われている例がありましたら、教えていただけると嬉しいです。 逆に鍵なしになってこんな問題が増えた、などもありましたら合わせてお願いいたします。

専門家に質問してみよう