• ベストアンサー

釣り好きの方にお聞きしたいのですが、こういうネットサービスがあれば便利だな~と思うものありますか?

KHKnaoの回答

  • ベストアンサー
  • KHKnao
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.7

船釣りをメインでしておりましたが、暫くはお休みしていました。 最近また釣りに行きたくなりましたが、困っている事があります。 私が欲しい情報は、最新の乗り合い船の料金やターゲットの魚の種類 釣行予定日付近の気温(服装の参考にしたい) 船宿お勧めのタックルや仕掛けのわかるサイトのようなもの(道具を揃える時に役立つ) 船宿へのネットでの質問や、予約など出来ると良いですね(自分が釣りに行っていた頃はまだネットは殆どなかった時代でしたので) 釣りたい魚や、時期、地域で釣り場や船宿などが検索出来ると面白いですね(持っている道具でこれなら出来る、などの情報もあると道具も無駄にならなくて良いかも) 例えば、海水浴のついでに出来、バスの道具しかありません。このような時、何が出来ますか?このような場合、岩場があればソフトルアーでメバルなど、片天秤に2本針と餌を購入すればキスなど出来るのでは?など あとは、道具の購入で、お買い得情報など(あれはこのお店、これはあのお店など)あると嬉しいですね

関連するQ&A

  • 船釣りの方法

    釣りを初めて一年ほどなのですが、普段は陸からの投げ釣りを行っています。 人から船で釣ると初心者でもよく釣れると聞きました。 ですが船に乗る方法が分かりません。 詳しい釣り仲間がいれば良いのですが、一人なので・・・ 複数人いないと船での釣りはできないのでしょうか? 普通はどんな手順で行うのでしょうか? 方法を教えてください。

  • あれば便利だなと思うネットのサイト又はサービスは?

    こんばんは。皆さんが考えるネット上であれば便利な「サイト」または「サービス」を教えて下さい・・・あくまで現実性のあるもので。 例えばこの「教えてgoo」はQ&Aサイトがなかった頃には「あれば便利なサイト」だったでしょうし、ネットオークションも出現するまでは「あれば便利」だったでしょう。人によったら「出会い系」もそうかも知れませんね(笑)。こんな感じで、今はないけど、あったら便利だなというのをお願いします。 よろしくお願いします!

  • ブラックバスにネットを使わない理由

    釣りのTV番組でプロ達がネットを使って取り込んでいる様子を一度も観たことがないと記憶しています。船でも陸でも、です。よく見ていると針のある口を避け腹側から持つようにしている様子です。 手づかみだとネットに比べて安全性・確実性・スピードに劣るように思えます。 1.手づかみする理由は? 2.アマチュアも手づかみなのか? 私自身はブラックバス釣りは全くしませんが、不思議に思ったもので。 よろしくお願いいたします。

  • インターネット上のサービス

    教えてgooやYAHOOオークション、インターネットショッピング、ミクシィなど今挙げた以外にもおそらくインターネット上には様々な便利なサービスがありますが、上で挙げたサービスみたいにインターネット上でみんなが利用できる便利なサービスを考案しました。 実際にそのサービスをインターネット上でスタートさせたいのですが、心配なことや分からないことがあって始められません。 心配なことというのは特許をとることができるのかどうか。 私の考案したインターネット上のサービスというのは既にインターネット上にある技術を利用することで便利なサービスを提供できる内容になっています。 つまりインターネット上の技術を考案したのではなくサービスの内容を考案したに過ぎません。 そのサービスは『教えてgoo』のこの連絡手段や、写真を掲載する技術、検索機能など。 またお手伝いネットワークスというサービスでも使っている地図上に登録者の情報を載せれる機能など・・ それらの技術を使ってできるサービスを提供しようとしているのです。 この場合やはり特許は取れないものなのでしょうか? 特許が取れないのだとしたら諦めてそのままサービスをインターネット上でスタートさせようと思うのですが、技術的な知識がないために始められません。 サービスサイトの構築や課金システムの構築を依頼するにはどこに依頼すればいいものなんでしょうか?

  • 食べる目的で釣りを始めたい

    今月の初めにサビキを初体験しました 釣れた魚は小さく食いでがあまり無く、大きい魚を目差したいです いろいろネットで調べてみると・・・シーバス・平目・マゴチなどが陸から釣れると知りました 船などを利用する釣りだと費用がかさむので出来るだけ無料で釣りをしたいので陸からの釣りに興味をひかれました ど素人ながら無謀にもこれらの魚を釣りたいと思い幾つか質問させて頂きます 1.サーフからの釣りってどこの浜でも釣りして怒られないのですか?  大阪在住ですが大阪湾は避けたいので京都府・兵庫・三重・和歌山あたりで始めてみたいです 2.超初心者なので道具を揃えなければなりません  出来るだけ安価で揃えたいので詳しく教えていただければありがたいです。例(ロッドメーカー・金額)など 3.魚種別のリリースサイズ・持ち帰り方法など教えてください  (〆る際にえら・内臓を取るとか必要ですか?) 4.家族は3人なので食べる分が釣れたら終了して帰るつもりです 釣り場のマナーなどはネットで一応把握したつもりですがサーフに関してはあまり記載されてないので、これだけは守りましょうという事があれば教えてください 5.知り合いに釣りをしてる人がいないので試行錯誤しながら独学で覚えることになりそうです 素人向けのビデオ・雑誌などお勧めがありましたら教えてください 知識だけならネットで十分という意見も予想されますのでお勧めサイトも同時に教えてください いろいろ欲張った質問ですが宜しくお願いします 本人が見落としている点などありましたら合わせてご教授ください

  • 釣りと、海洋生物に詳しい方に質問です

    兵庫県・明石周辺でルアー釣りを趣味としている者です。  陸からも船からの釣りも、最近は急に釣果が悪くなっています。 釣り船の釣果情報や、いろんな人の釣果も悪くなっていて、原因が何か気になっています。 まわりの釣り人は、『海水温が高いから』と言っていますが、調べると今の海水温は例年より低くなっています。 僕は、頭が悪いなりに考えて、”水温低下に水質の悪化”か”水中酸素濃度の低下”かなと、根拠のない考えをしています。 どなたか釣りや海洋生物に詳しく、今海で起きている原因がわかる方がいたら教えてください。

  • 石垣島パヤオ釣り

    GWに西表、石垣に行きます。船釣りが大好きなので1日ボートをチャーターしてパヤオでキハダを狙おうと思っています。 HPで調べて大体のことはわかったのですが、経験された方の情報が知りたいので、よろしくお願いします。 1日チャーターすると、エサ仕掛けパヤオ使用料込みで5.5万円から7万円くらいかかりそうなのですが、この値段の差は釣果に影響しますか?船のグレードは気にしません。格安のお勧めの船があれば教えていただけると助かります。 当方船釣り好きで年間30回くらい乗っていて、一度だけフィジーでトローリングをやったことがあります。普通のつり船に乗る場合と違った、あると便利な持ち物なんかがあったら教えてください。 あと、西表島のマングローブフィッシングもやってみようかと考えていますので、何本かある川のどこが楽しいとか、情報をいただけるとうれしいです。 ちなみにパヤオは5/4に2名。マングローブは5/1に1人で行こうと思っています。 長文ですみません。よろしくお願いします

  • 彦根 芹川 小鮎  釣り

    彦根 小鮎釣りしたいのですが 芹川で小鮎釣りした人いたら教えてください この川はお金いるのでしょうか 鮎釣りは会員署?みたいなのがいるって聞いたのですが。。。

  • 釣りいろいろと教えて下さい。

    この前特価で釣り竿を買いました。その竿は船釣り用らしいのですが、投げ竿には使えないと店員の人が教えてくくれました。 でも投げ釣りじゃない竿ってどういう時に折れるんですか? 投げた時?それとも釣り上げた時?どういった時に竿は折れてしますのですか? ガシラとかを釣る時に根がかりが気になるんですが、根がかりにならなくするために、技術以外で根がかりをなくす方法ってないですか? タコを釣る時にタコの錨みたいな仕掛けありますよねー! アレはすごく根がかりがしやすそうなんですが、どうなんでしょうか? ひとつでもいいんでお願いします。

  • 船でカツオの餌釣りについて詳しい方、教えてください。

    船でカツオの餌釣りについて詳しい方、教えてください。 カツオ・メジの釣りの時クッションゴムはつけるものでしょうか? ネットで調べると危険と書かれているのですが 先日、カツオ釣りに行くと大半の人が天秤と道糸の間にクッションゴムを 入れていたように見えました。 どのぐらいの太さのものを、どこに取り付ければいいのでしょうか? もしくは、やはり外れたときが危険ということで着けない方がいいものでしょうか?