• 締切済み

IE8(パートナー版)

まず、PCについては初心者です。 通常のIE8とパートナー版って具体的にはどのように違うのでしょうか? 通常版をDLして自分で設定すればパートナー版と同じようになるのでしょうか? また、タブブラウザでオススメのブラウザがあれば教えて頂けると有り難いです。 動画を見る(ニコニコ・SayMove等)。CGI系のゲームをすることが主な用途です

みんなの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.2

パートナー版は、タイトルバーの記述の内容が加筆されている、デフォルトのホームページが提供元のものに差し替えられている、提供元独自のツールバーがインストールされている、提供元サイトが最初からお気に入りに登録されている…などでしょうか。 いくつかのレジストリエントリへの加筆に加え、独自のツールバー(や独自のwebスライス)の導入をすることで同じにすることができることになりそうですね。 --- おすすめできるほどブラウザを多数使用したことはありませんが、エンジンが異なるブラウザを用意しておいた方がいろいろと便利でしょう。 IEのコンポーネントを流用するものとGecko系がありますが http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6 経由で一覧を見ることができます。 複数導入してもお互いが競合するような不具合はまずないでしょうから、いろいろ使って気に入ったものを見つけるのもいいかもしれません(導入時に関連づけを設定するでしょうが、その内容だけは覚えておかないと混乱します)。

noname#93708
質問者

お礼

なるほど。それではいろいろ試して自分に合ったものを探すのが1番ですね。 丁寧なご回答ありがとうございます<(_ _*)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ツールバーが最初から付いている パートナーロゴが表示される あたりでしょう。

noname#93708
質問者

お礼

それだけならパートナー版を選ぶ必要はあまりなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE6がうまく立ちあがらない

    IE6を立ち上げると途中で止まってしまいます。 画面真っ白、砂時計が出てる状態で。ただ5回に1回ぐらい 立ちあがるのですが・・・他のブラウザ・タブブラウザは通常通り 使えますが、仕事(商品の発注等)はIEじゃないとダメなので 苦労してます。IE6を再インストールするしかないでしょうか? OSはWindows98SEです。 タブブラウザはDonut Pを使ってます。

  • IE以外のブラウザの場合のメールは?

    今、IE6.0を使っています。 タブブラウザが使いやすいということを聞いてIE以外のブラウザに乗り換えようと思っています。 (IE7.0はタブブラウザだそうですが、まだβ版ですし) NetscapeやMozilla、Operaが有名で使っている人もそこそこいるようですが、その場合はメールソフトはどうなるんでしょうか? ブラウザが変わってもOutLookExpressのままになるのでしょうか? メールの事も考えてよいブラウザやメールソフト等があれば教えてください。

  • IE6からアップデート、おすすめのバージョン

    はじめまして。 今、IE6を使っていますが、さすがに閲覧できないページが多くなってきましたので、 アップデートをしようと思います。 IEを検索したらIE10まででてるようですが、どのバージョンを使用すればいいですか? IE10はβ版みたいなので、IE9でOKでしょうか? IE7以降のをタブブラウザではなく、IE6までのブラウザのように表示することはできますか? タブブラウザはSleipnirを使っているので、IEはタブブラウザ表示しないでほしいのです。 過去にIE7を入れたのですが、表示が気に入らずにすぐIE6に戻してしまいました・・・

  • ブラウザ オススメ 速度

    最近高性能なブラウザが増えていて、 何を選べばいいのかまったく分かりません。 ニコ動などを見ながらCGIゲームをする(もちろん別窓です)。 と言うのが主な用途なのですが、 この用途で一番動作の速いタブブラウザって何になるのでしょうか? 速さが変わらない場合は機能などで比較していただけると嬉しいです。 (個人的な使い勝手でOKですが、上の用途に合う機能だとさらに嬉しいです)

  • IE7からIE8にバージョンアップしようか迷っています。

    以前ベータ版のIE8を使用したことがあるのですが、7に慣れきった身としては使いにくく感じました。 具体的にはタブブラウザなどは良い感じだったのですが、どうも少し重いし、Firefoxと大して変わらないような感じがしました。 しかし最近正式版としてリリースされたのでそろそろバージョンアップしようかと考えているのですが、主にどういった部分で改善が加えられているでしょうか? また、良い部分と悪い部分を教えてください。

  • IEとFirefoxの違いは?

    少し前に、友人からFirefoxの存在を教えてもらいました。 いわく、「IEはセキュリティが弱い。いろんな 情報をネットに流している。Ffに変えた方がいい。」 試しに、Ff1.5をDLしてみました。 IEと比べて、Feedが受信できて便利なくらいで、 (タブブラウザなんてめずらしくないし) 表面上はフツーのブラウザです。 むしろ、IEに慣れた私としては、IE7の方が 気に入ってます。(もちろん中身はよく知らない) いったい、どこがそんなに違うのでしょうか?

  • IE以外のブラウザについて教えて下さい

    現在ブラウザはIE6を使用しています。OSはXPで光通信です。 過去にIE7を短期間使用していてタブブラウザ?は結構気に入っていたのですが、不具合などが多いと聞いたので結局IE6に戻しました。 ここで過去の質問をいくつか拝見したらブラウザを2~3入れて使い分けている等の書き込みを拝見したのですが、その使い分けるというのがよくわかりませんでした。 閲覧するサイトや作業によって使い分けた方がいいくらい差がでるものなのでしょうか? ブラウザもそれぞれに特徴があって使用環境にもよるのでしょうが、以下の場合でIE以外のおすすめブラウザがあれば教えてください。 ネット接続はヤフオク・youtube・ニコニコ動画・GyaO・ブログ・MMO程度しか使用していません。 ワードやエクセルの使用はありません。 *タブブラウザが使えたらな~とは思ってます。 PCに詳しくないので、上級者向けのものはご遠慮願います。 また、詳しくないならIE6のままがいいのでは・・・というご意見でもかまいませんので回答お待ちしております。

  • IE8を純正に戻したい。

    一度、Sleipnir版のIE8をインスコし、その後、ニコニコ動画版IE8をインスコしました。需要が無いので、一度Microsoftの更新パッケージ?からIE8→IE7にしました。その後マイクロソフトから純正のIE8をインスコしたのですが、タイトルバーには[提供元:ニコニコ動画]と表示されていました。 どうすればパートナー版ではないIE8の戻せるでしょうか?

  • IE9の32ビット版と64ビット版について

    最近パソコンを購入しました。設定はすべて業者に任せたのですが、パソコンを使用して気づいたのですが、ブラウザはインターネットエクスプローラー9のノーマル版(たぶん32ビット版)と64ビット版がインストールされていました。このIE9の32ビット版と64ビット版の違いを教えてください。画面や文字サイズが違うのでしょうか。あるいは映画鑑賞やゲームを多くする場合には64ビット版が良い、とかあるのでしょうか。また、PC使用時(ネット閲覧中のブラウザ)が32ビット版か64ビット版か分かりません。ネット閲覧している時のブラウザが何ビット版か確認する方法を教えてください(何ビット版かどこかに表示されているのでしょうか)。ご回答お願いします。

  • IEと同じように閲覧できるタブブラウザは?

    連続で質問するのも気が引けるのですが・・・。 先程operaでとあるHPを閲覧していたのですが、一部のjavascriptが動作しませんでした。 他にもレイアウトが崩れたり、CGIのゲームを利用できなかったり等々・・・。 タブブラウザで、IEと同じように閲覧・利用できるものは無いのでしょうか?

土佐日記とかな文字の普及
このQ&Aのポイント
  • かな文学の始まりとして名高い紀貫之の『土佐日記』は、かなによって日本語を自然に表現する方向が見出されていった作品です。
  • 紀貫之は、なぜ「かな」を使おうとしたのか、また朝廷や幕府で男性も「かな」交じり文を使い始めたのはいつごろからかについて知りたいです。
  • 「土佐日記」は、現在の日本語を形成する重要な転機になった作品であり、漢字と仮名を併用して文章を作ることの一つの始まりと言えます。
回答を見る