• ベストアンサー

GetASFStream を完全アンインストール

GetASFStream を完全アンインストールしたい 「プログラムの追加や削除」で行っても「プログラムファイル」にはGetASFStream のファイルは残っている。レジスター・・・・・ 完全にアンインストールするにはどうしたらよいでしょう。テレビ録画のソフトと相性が悪く、よく録画ミスをします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

まず、レジストリエディタで etASFStream  で検索して見つかったレジストリを全て削除。 次いで、プログラムファイルを削除 で、殆ど消えると思います。

motaro2
質問者

補足

レジストリエディタって安全なものご推薦願いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンインストールしたのですが・・。

    先日使っていないプログラム、ソフト等を「プログラムの追加と削除」からアンインストールし削除しました。その次の日に事情によりシステムの復元をしたのですが、復元したのがアンインストールした前のところで復元をしたら「すべてのプログラム」の所では消えているのですが「プログラムの追加と削除」のところではまだ残っているんです。それで同じようにアンインストールしようとすると「インストールサポートファイルをインストール出来ませんでした。指定されたファイルがみつかりません」と表示されそれらを消す事が出来ません。まだPC内にあるという事なのでしょうか?完全削除の仕方を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • GetASFStreamについて

    最近、ネットラジオにはまっています。 そこで、それを録音しようと思いこちらのサイトで検索してみたところ、GetASFStreamというソフトを見つけたので、早速ダウンロードしてみたんです。 すると、10個くらいのアイコンがデスクトップに表示されるわ、開こうとしても「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です」と表示されて使えないわでパニック状態になってしまいました。 GetASFStreamを使い慣れている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

  • アンインストール

    先ほど、XPにしましたがMEに戻そうとアンインストール使用としたのですが、プログラムの追加と削除からではなく間違えて「強制アンインストール」というソフトでアンインストールしてしまいました。 結果はプログラムの追加と削除の欄からはXPは消えたのですが、起動時などのロゴや内容的には変わっていません。 プログラムの追加と削除からXPが消えてしまったのでMEに戻す方法がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • アンインストールの方法を教えてください!!

    ゲームソフトのアンインストールができなくて困っています。どなたか方法を知っていたらぜひ教えてください!! 私は普段、ソフトのアンインストールはプログラムの追加と削除から消しているのですが、このソフトはプログラムの追加と削除に出てこないのです。CDROMを入れたら「アンインストール」の項目がでてくるのですが、CDをなくしてしまいCDROM以外の方法でアンインストールしたいのですが、プログラムの追加と削除に出てこないためアンインストールできずに困っています。CDROMを入れない状態でソフトを起動すると、「アンインストール」の項目はでてこないのです。CDROMを入れた状態だとアンインストールの項目は確か出てきていたのですが・・・・ 初心者のため、わからないことだらけなので誰か教えてください。お願いします。

  • ちゃんとしたアンインストールをしなかったせいか・・・

    先日インストールしていたフリーソフトを使わなくなったので、アンインストールしました。 その時間違って「スタート」→「すべてのプログラム」から右クリックで削除をしてしまったせいで「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」に名前だけが残ってしまいました...。 「プログラムの追加と削除」から削除しようとしても「サポートファイルを解凍中にエラーが発生しました。指定されたファイルが見つかりません。」と出てしまいます。 やはりちゃんとした手順でアンインストールしなかったせいなのかもしれません。 名前を残さないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 教えて頂けませんか?

  • アンインストールができません。。

    質問させてください。 プログラムのアンインストールが出来きるのと出来ない物があります。 1、プログラムファイルのアンインストールを使用とおもい、コントロールパネル→プログラムの追加と削除で削除したいプログラムを選び削除ボタンを押したのですがインストールウィザードが起動時に表示されるパラメーターのような物が一瞬出て、それっきり何もおこりません。選択プログラムもそのままです。 2、同じようにプログラムファイルを選択して削除ボタンを押すとエラーメッセージが出てきて何もおこりません。ソフトによってメッセージが違いますが全て英文です。 3、何も問題なく削除できる物もあります。 以上宜しくお願いします。

  • ソフトのアンインストールに関して

    Windows 98 を使っています。 あるソフトをアンインストールしようとして、 コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」を開いたんですが、 そこには見当たらなかったもので、マニュアルを見ましたら、 『アンインストールには、インストールフォルダを削除すれば良いです。  それ以外のフォルダーへは、どんなファイルも一切作成しません。』 とありました。 で、まずは「プログラム本体の入っているフォルダー」を削除しました。 チェックしてみましたら、その他にも、  1. 「WINDOWS\スタート メニュー\プログラム」 にある、シュートカットの入ったフォルダ  2. 「WINDOWS\APPLOG」 にある、「lgc」 ファイル などがあるようで、これらも削除しとくんだろうと思ってますが、 そういうやり方でいいでしょうか? -- 因みに、 『 「アプリケーションの追加と削除」のところに挙がっているソフトであれば、 アンインストールの時に、そういったいろいろな関連フォルダ、ファイルの削除が まとめて処理される。』 という理解でいいでしょうか? --

  • GetASFStreamって使うと捕まる?。

     winnyでのダウンロードで逮捕者が出ていますが、 GetASFStreamというソフトも同じようなものなんでしょうか?。  普通にいろんな動画を録画しているんですが、これらは著作権利侵害になるんでしょうか?。

  • アンインストールできません

    Chessbase社のChessbase9というチェスのデータベースソフトなのですが、このソフトをアンインストールしたいのですがコントロールパネルのプログラムの追加と削除に名前がでてきません。 プログラムファイルのこのソフトのフォルダを見るとアンインストーラーらしきものがみつかりません。 このソフトはもう僕にとって必要ないのでヤフオクなどにだして売りたいと考えています。 アンインストールしなくても他のパソコンにインストールできるのでしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。

  • アンインストールできない!

    私のPCにインストールしている、「スカイプ」をプログラムの追加と削除からアンインストールしたいのですが、実行すると「ファイルが見つかりません。アンインストールできません」と出てきます。 どうしたら、アンインストールできるのでしょうか?

GT-7200Uでファイルを開く方法
このQ&Aのポイント
  • GT-7200Uで作成したファイルが開かないですか?EXEやPrestoPageManagを使用していますが、開く方法を教えてください。
  • GT-7200Uで作成したファイルの開き方がわかりません。ファイルの種類はEXEで、PrestoPageManagを使用しています。
  • GT-7200Uで作成したファイルを開く方法がわかりません。ファイルの種類はEXEで、PrestoPageManagを使っています。どうやって開けばいいのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう