• ベストアンサー

Ulead DVD MovieWriter  に関して。

今回初めてUlead DVD MovieWriter for TOSHIBA(体験版)を使った者です。avi形式の動画を取り込み、メニューやチャプタ等を編集・保存後、書き込みをクリックしたところ画像のようなメッセージが出ます。このまま続けることも出来ましたが約9時間経過したところで処理が止まってしまいました。(経過時間だけずっと進んでいましたが…)確かに画面下部のメーターの色が黄色になっているのでネットで解決策を調べたところ「”合計サイズが選択したプロジェクトのサイズを超えます・・・”メッセージ画面が表示されますので、[はい(Y)]ボタンか品質を落としたくない場合は[いいえ(N)]ボタンをクリックしてください」などといったことが書かれていました。しかし私の場合はこの選択画面すら出てきません。そこで質問させていただきました。どうすればよいのでしょうか。体験版のため早めに解決したいです。長文になりましたが回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.5

No.2、No.3です。 もともとAVIやWMVからのDVD化はMPEG2への変換自体に時間がかかります。 No.4の方が書かれている通り、他の動画変換ソフトを使用する手段もありますが、MovieWriterでする場合はまず変換だけをしてHDDにMPEG2データとしてエクスポートする手段を講じてください。 もちろんAVIの中身の映像コーディックや音声コーディックはPCにインストールしている必要があります。 メイン作業画面のクリップボードにAVIの動画をインポートして表示させます。 次に選択したクリップをエクスポートをクリック。 幾つかのプリセットモードがあるので、どれかを選択してください。 保存オプションにモードのデータが表示されます。 変更を加えたい場合はオプションをクリック。 そのままで良かったら保存をクリック。 任意のHDDの任意のフォルダーに変換しながらエクスポートが開始されます。 後でこのMPEG2データをインポートで読み込み、DVD-VIDEOの作成を開始します。 但し動画変換は完全にCPUの能力に依存しますので、非力なCPUの場合は本当にかなり時間がかかります。 以前WMVの動画をMPEG2に変換しようとしましたが、ペンティアムM1.6GHzのノートPCでデータの収録時間の5倍以上かかる計算で断念した経験があります。 参考画像を見ると1時間50分以上のようですが、これはセレロンやセンプロンなどのシングルコアCPUだと変換だけで3~5倍時間がかかりますよ。デュアルコアCPUでもほぼリアルタイム~3倍はかかるかもしれません(CPUの性能とAVIの中身次第です。DivxやXvidならば比較的軽いのですが、WMVやH264は重いです)。 デスクトップPCのCPUならばもうちょっと変換時間は短縮されるのですが、東芝とのことでノートですよね。 MovieWriterはオーサリング機能だけではなく、動画変換や動画編集のためのトランジションやアフレコ機能など満載の一種の統合ソフトなために、かなり重く、しかもエラーが発生しやすい欠点を抱えています。 まとめて一気にDVD-VIDEOを作成しようとすると、変換(再エンコード)を伴う場合は、大抵エラーで終了します。 これを避けるにはメンドウですが、変換は変換だけ。オーサリングはオーサリングだけ。書き込みはいきなりDVD-RにではなくISOイメージファイルでHDDに書き出して、ISOをディスクコピーするとの手順で分割して作成した方がエラーの発生率は低下します。 最後に >「”合計サイズが選択したプロジェクトのサイズを超えます・・・”メッセージ画面が表示されますので、[はい(Y)]ボタンか品質を落としたくない場合は[いいえ(N)]ボタンをクリックしてください」などといったことが書かれていました。 このメッセージは下のバーが赤くなり、4.3(4.7)GBをオーバーし、5GB程度のデータの場合はトランスコード(一種の再エンコード)でデータ容量を減らして4.3GB以内にデータを収めてくれる機能の選択です。 黄色表示の時はこのメッセージは出ません。 単に作業を続行するか否かだけです。 前にも書いた通り、続行してOKです。

その他の回答 (4)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

avi形式のコンテナの中身の映像ファイルと音声ファイルがどんな組み合わせだったかが、問題なのだと思いました。MovieWriterは体験版だからといって変換機能が省略されていた訳ではなくその機能が低いだけです。 avi形式というものは非常に沢山の組み合わせがあって、オーサリングソフトでも全種類の変換に対応出来るソフトはまず無いと思います。 この場合は先に、素材のaviをDVDビデオ規格に遵守したMPEG2に変換しておく必要があります。もちろん、aviコンテナの中身が一般的な無圧縮avi、DV-AVI、Divx程度のものであれば、DVD MovieWriterで変換してくれますが、様々な種類のaviには対応出来ないケースが多々あります。 だから9時間も変換していて、DVD MovieWriterがお手上げ状態になったのでしょう。 こんな場合は別途、画像変換ソフト・例えばジャングル社のムービーゲート3やペガシス社のTMPGEnc4.0 XPressなどの強力なソフトの手助けが欲しいところです。 http://www.junglejapan.com/products/av/mg/sta/ http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html 素材のaviがDVDビデオ規格に遵守したmpeg2に変換さえ出来れば、あとはMovieWriterが難なくオーサリングします。 ご参考までに。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

No.2です。 No.1の方は思い違いをしています。 DVD MovieWriterは体験版でも再エンコードは可能です。 体験版でもAVIからのMPEG2化も可能です。MPEG2のAVI化も可能です。 5、6、6SD、7全ての体験版も使用した経験がありますし、実際作業して確認もしています。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 下の緑のバーがありますね。 これは作成したデータの総容量を示します。 この画像ではちょっと黄色が表示されていますね。 DVD MovieWriterは4.00GB辺りまでは緑表示。4.10GB以上になると黄色表示になり、黄色表示の場合書き込もうとするとこのメッセージが表示されます。 が、問題なく書き込めます。っつうか、書き込めなかったことはないんですが(4、7Basic使用中)。4.29GBでも書き込めます。 心配しないで「OK」をクリックしてください。 気になるのでしたら、いきなりディスクに書き込まず、HDDにISOで書き出してください。 後は作成されたISOをダブルクリックすると自動的に、ディスクコピーモードが立ち上がり、ISOからのコピーでDVD-VIDEOは作成可能です。 このバーの容量計算には昔からバグがあって、動画を結合すると正しい容量が表示されない場合があります。なので時々1層4.7GBに収まるはずのデータ量なのに、4.3(4.7)GBオーバーの赤色表示になり「1層には書き込めません」と拒否されることもあります。 その場合も一旦2層8.5GBに設定してISOでHDDに書き出してから、そのISOの容量をチェックしてきちんと4.3GB以内に収まっている場合は、1層のDVD-RにディスクコピーでDVD‐VIDEOを作成できます。 時々困るバグなのですが、7Basicでも治っていません・・・

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.1

MPEG2は有償コーデックですから体験版では再エンコードできないのです。 選択画面が出ないのもこのためだと思いますよ。 また、AVI等の動画からの変換も当然できませんので、mpeg用エンコーダーは別途用意したうえでプロジェクトの容量に収まるMPEG2動画を作成してください。

関連するQ&A

  • Ulead DVD MovieWriter 3について。

    25分動画×8 1つに付き520Mb前後 最初の画面で8本動画があるので4つずつ2ページに分けて8つ並んでます。 その1つ1つの下の階層で1つの動画に付きチャプタ数5 背景画像(52Kb)全てのメニュー画面に付けてますので合計10個(メニュー画面2ページ+8本分の下の階層) mp3(3.3MB)はメニュー画面の2ページのみ 全体の容量はで4.04Gbです。 時間にしたら3時間16分です。 いつも書き込もうとするとビデオとオーディオの多重化??って時にいくつかのチャプタエントリがフレーム数を超えてますとでます・・・ 一応メディアが悪いのかとも思いましたがイメージファイルを作るだけでもなりますので関係ないみたいです。 以前Ulead DVD MovieWriter 2の方でも試しましたが同じ結果に・・前にここで聞いたのですが結局解決までには至らなかったのでもう1回聞いてみました。 本当に困ってます。

  • Ulead DVD MovieWriterでDVDをインポートする方法

    Ulead DVD MovieWriterを使ってDVD録画をPCへインポートして、PC上に以前編集していた画像と合わせて、再度DVDを焼きたいと思っています。 Ulead DVD MovieWriterでメディアの追加でDVDマークをクリックすると、DVDタイトルを選択→インポート→DVDのインポートを開始 となって解析されます。その後DVDインポート画面となります。録画されている画像が再生できますが、インポート、インポートを中止のボタンはクリックできない状態です。閉じるのみ押せるのですが、インポートはされません。 どうすれば、PC上にインポートできるのでしょうか? よろしくご教授下さい。 DVDの録画してあるのは、家庭用DVDデッキでVRフォーマットしたRWです。

  • Ulead DVD MovieWriterが アンインストールできない

    windowsのアップデートのメッセージが出たので更新をした所インターネットに全く接続できなくなりました。 それでシステムの復元をした所、それまでUlead DVD MovieWriter 3.5が入っていたものが復元以前の旧バージョンになってしまった為それをアンインストールして再度 Ulead DVD MovieWriter 3.5 をインストールしたいのですが 「セットアップでエラーが発生しました。次のことを実行してください。 ・実行している全てのプログラムを閉じます。 ・一時フォルダ{temp}を空にします。 ・インターネット接続を確認します{インターネットベースのセットアップ}」 という画面が出てきて以前のものがアンインストールできないんです。 助けてください!!!

  • Ulead DVD MovieWriterの出力機能について。

    はじめまして。 現在、VALUESTAR VL590/Cを使用しております。 その中のソフトに「Ulead DVD MovieWriter for NEC Ver.3」が内蔵してありました。 このソフトを使用して、DVDビデオを作製しようと思い試してみました。 試したファイルはaviファイルでオーディオ形式はMPEG Layer-3でした。 作成開始ボタンを押して17時間が経過しているのですが、現在まだ全体的な進行状況は4%です。 このままでは、何百時間になりそうです。 このファイルは無理なのでしょうか? 何か方法はありませんでしょうか?

  • DVD MovieWriterのエラーについて

    いつもお世話になっております。 ULEADのオーサリングソフトDVD MovieWriterを使っています。 メニューやチャプタを設定し、最終的に「作成開始」ボタンを押すのですが、いつもエラーが出て、「8004c21」という番号が表示され変換できません。 会社のHPを調べましたが、上記の番号が何を意味しているのかわかりません。 対処法をご存知の方いらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。

  • Ulead DVD MovieWriter 3.5 SEでDVDを焼くと音声がありません。

    過去の質問など読ませていただきましたが、 問題が解決しないので質問させていただきます。 Ulead DVD MovieWriter 3.5 SEでMPEGをDVDを焼くと音声がありません。 DVDではなくHDにISOイメージとして焼いても、音声がありませんでした。 ファイル自体にはしっかりと音声が入っており、 編集中の確認画面で再生しても音声は出ました。 分かる方がいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Ulead DVD MovieWriter Advance で作成したDVDディスクのファイナライズの方法

    Ulead DVD MovieWriter Advance 体験版を使って、30分程度の動画を3つDVD-Rに焼きました。 でも、出来上がったDVD-Rはメニューもちゃんと作れていて良かったのですが、3つ目の動画を選んでも再生できずフリーズしてしまいます。 2つ目の動画は、再生中に最後のほうでやはりフリーズしてしまいます。 これってファイナライズとかオーサリング処理をちゃんとしていないからなんでしょうか? マイコンピュータの中のDVD-RWドライブを右クリックしても「互換性」「オーサリング」といった項目が表示されません。 どうしたら全部再生できるDVD-Rにすることができますでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします

  • Ulead DVD MovieWriter アドバンスSE

    今日はじめてDVDを焼こうと思い 外付けDVDマルチについていた Ulead DVD MovieWriter アドバンスSEと言うのを使いました。 でも2.4GBのメディアに 650-700MBの動画データーが4本しか入らない・・・(データーの合計時間は6時間) そして書き込みボタンを押すと、今「ビデオを変換中」とか出て進行具合は40分で3%です。。。 このままの処理速度だと100%まで25時間??? 使い方がおかしいのでしょうか? マニュアル本はなかったのでサイトで見ようと思いましたが 見つけられませんでしたm(_ _)m かかる時間としてはこんなにかかるものなんでしょうか? 友達宅でDVD-RW内臓のノートPCで焼いてもらったときは ビデオの変換とかなくすぐ書き込んで2GBが20分位で かきこみ完了したんですが・・・

  • DVD MovieWriter 6 って、どう?

     わたしは、PanasonicのAVCHD対応のカメラSD3を持っております。  プレステ3もあり、AVCHDの視聴には特に問題ありません。 ただ、SD3添付のHD Writerというソフトに使い勝手の少々不満を持っていました。  そこに、ULEAD DVD MovieWriter 6 が登場してきました。  このソフトって使いやすくて、買う意味があるのでしょうか?  また、ソフトの重さも気になるところです。  私のマシンは、セレロン3Ghz、メモリは1GBですが、何とか動くのでしょうか?  体験版ではテスト予定ですが、どなたか情報をお持ちの方がいれば幸いに思っております。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • <初心者>Ulead Video Studio11とMovieWriterについて

    ほとんど初心者レベルです。 動画編集はビデオカメラ付属のフリーソフトを使っていましたが、 UleadのVideo Studio11が体験DLできましたので、これを使って編集してみました。 それをDVDに焼きたいと思いましたが、体験版だからなのか(?)できませんでした。 使い勝手もいいので購入を考え、再度HPで確認したところ※注意書きに >HD DVDへの書込みはDVD MovieWriter 5製品版と >無償提供予定のDVD MovieWriter 5 HD DVD書込み用アップデートプログラムが必要です。 とありました。 前置きが長くなりましたが、ここで疑問が生じましたので おわかりになる方の助言をいただきたくお願いします。 HDDハンディカム使用→既にPCに取り込んだ動画を編集→DVD作成  が希望です。PCのスペック等に不安はありません。 (1)「Video Studio11」だけを使って、DVD作成まではできないのでしょうか。 別途「DVD MovieWriter 5」の購入が必要ということでしょうか。 (2)購入しなければならない場合、MovieWriter6が新発売になっていますが、 5でなければ対応しないのでしょうか。 それぞれの製品詳細を何度も読んでは見たものの、 そもそも動画編集とDVDオーサリングの違いがはっきりとわかっていないため 理解することができませんでした。 できれば1本のソフトですべてをこなしたいと考えています。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう