• 締切済み

他の内蔵ディスクがアクティブに

ディスクの管理画面で、OS(WinXPProSP3)の入った単独ディスクのCドライブはシステムと表示されていますが、別の内蔵ディスク(Eドライブ)がアクティブと表示されています。ファイルを調べましたがそれらしきものはありません。RECYCLER、RECYCLEBIN,SYSTEM VOLUME INFORMATIONしかありません。他はデータファイルです。CドライブにはBOOT関連のものは入っています。検索しましたらBOOTファイルがアクティブパーティションに含まれていないと起動出来なくなると記述されてますが、どうなのでしょうか?試しにEドライブのコネクター(IDE スレーブ)と電源を外して起動さようかと思いましたがよけいなトラブルが起きては、止めています。そのEドライブ(150GB)は300GBのディスクの半分でもう半分(Fドライブ)はACRONISのTRUE IMAGE LEのバックアップ先にしてあります。勿論バックアップ先のドライブ名は間違えて実行したりしてません。 OS : Win XP Pro SP3 CPU:Athlon II X2 Dual-Core 245 BOX   M/​B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) DVDD:LITEON DH-20A3S-26/BOX 内蔵HDD:SEGATE ST3250318AS 250GB HITACHI HDP725025GLA360 500G他に320GB、300GB、250GB 計5個 グラフィックボード:Inno3D GeForce9600GT 他にPCIにTVキャプチャーボード、4口USBIFボード、 ケースファン12cm、8cm 電源:AQTIS AP-650GTX 最近OSのクリーンインストールしたばかりですが、その際はCドライブのみを繋げてインストールしてます。 どうぞ宜しくご教示下さい。

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.1

Eドライブは、アクティブパーティションに設定しているのではないですか?

sapporolov
質問者

お礼

有難う御座いました。 カテ違いのようなので、質問し直します。

sapporolov
質問者

補足

有難う御座いました。 その後、色々調べてディスクの管理で、右クリックに「パーティションをアクティブとしてマーク」のあるを知りました。うっかり、意図なくEドライブをマークした結果だと思います。そこでこの設定を解除する方法ですが、回復コンソールのdislpartでとの記述を見ましたが、 http://support.microsoft.com/kb/314058/ja ATTRIBで属性の変更で出来そうですが、具体的にどのようにするのか詳しく説明されてるサイトは、在りますでしょうか? WINDOWSのヘルプでも各パラメーターの簡単な説明がありますが、それがどのような意味か良く分かりません。

関連するQ&A

  • 再インストールでブートディスクとシステムディスクが別々になる

    自作PCでOSはVista HP。HDDはディスク0に180GB、ディスク1に500GBの2つを使っています。 ディスク0のうち100GBをOS用(Cパーティション)に、その残り(D)とディスク1(E、F)をデータ用に分けています。 これまでも度々再インストールし、特に支障なくきておりますが、今回インストールしたところCがブートディスク、Eがシステムディスクとなってしまします。OSはCに入っているのですが、”BOOTSECT.BAK”というファイルだけが、Eにはいってきます。 BIOSで起動順位1stをディスク0では起動せず、ディスク1を1stにすると起動します。 それでも利用はできるのですが、Eがシステムディスクと規定されているため、サイズの変更等何かと制約をうけます。 ディスク1(つまりEとF)のデータを外部HDDに写し、パーティションを削除してディスク0だけでインストールを試みたところ”システムファイルがつくれません”とのメッセージ。やむなく現在は500GBのディスク1の一部をシステム・ブートディスクとして使っている状態です。 OSインストールでブートとシステムがそれぞれ別のディスクに分かれるのはどういう原因でしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • Norton Ghost 15.0 を使用して、復元ポイントをパソコン

    Norton Ghost 15.0 を使用して、復元ポイントをパソコン内蔵のハードディスクに保存して、復元を行った場合の、復元ポイントの状態について教えて下さい。 当方、パソコンの内蔵ハードディスクをパーティションで区切って、おおよそ、C(50GB),D(100GB),E(50GB) と割り当てています。 通常、内蔵ハードディスクは、C,Dドライブに割り当てることが多いと思いますが、Eドライブを、バックアップ専用として作成しました。 そこで、Norton Ghost 15.0 を使用して、C,Dドライブのディスクイメージを、Eドライブに作成しました。 この状態で、先日、OS が不安定になったので、Eドライブから、ディスクイメージの復元を行いました。 ところが、復元後、再起動をかけると、C,Dドライブは、復元に成功していましたが、Eドライブには、手を加えていないので、ディスクイメージが残ると思っていたのですが、Norton Ghost 15.0 を起動すると、Eドライブが、以前は、バックアップファイルと表示されていたのですが、復元後は、その他のファイルになってしまいました。 これは、ディスクイメージが破損してしまったのでしょうか?復元には、C,Dドライブしか対象にしていないので、ディスクイメージは、そのまま残ると思っていたのですが・・・。 現在は、Eドライブを、フォーマットして、再度、バックアップを取り直したので、問題ないのですが、ひとつ、試したかったのが、ディスクイメージをその他のファイルと認識している時に、CD から、ブートして、Eドライブを、復元の対象に選べたかどうかを確認しておくべきでした。 もう一度、復元を行って、試せばいいのですが、復元は、危険を伴うため、パソコンが、トラブルった時以外したくありません。 そこで、質問ですが、ディスクイメージが、復元後、いきているか、また、外付けハードディスクの任意のフォルダに、ディスクイメージを作成した場合はどうか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特定のHDDを内蔵用ディスクとして繋げていると

    特定のHDDを内蔵用ディスクとして繋げているとOS立ち上がるときのロゴの画面で止まります。 HDDの故障でほぼ間違いないと思うのですが、 バックアップのためにどうにかもう一度HDDへアクセスすることはできないでしょうか? 起動時にBIOSからブートドライブを選択してもOS起動しませんでしたのでブート設定には問題ないと思います。 内蔵用電源だけをつなげてOS起動してからSATAケーブルつなげても認識されませんでした。 USB接続しても認識しませんでした。 対象のHDDはシステムディスクとは物理的に別のHDDです。 インタフェースはSATAです。 OSはWin7Proです。 やはり繋げているとOSが起動しなくなる時点で詰んでるんでしょうか? どなたかおねがいします。

  • デュアルブートでバックアップ

    XPProSP3とWin7RCのデュアルブートなのですが、1つのHDDを3個のパーティション(C,D,E)に分けCにXP,DにWin7RC、Eにインストーラー不用のオンラインソフトをいれてます。Win7側からはCとDが逆になってます。データは他の内蔵ディスクに在り、C,D以外のドライブ文字は同じです。 そこでCドライブ、DドライブのOSごとのバックアップですが、Cから見るとDはディスクごとコピー出来そうです。これを他の内蔵ディスクに貼り付けた場合、丸ごとバックアップとなりえるのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • ローカルディスクのドライブ文字と順序について

    コンピューター ⇒ ハードディスクドライブ ⇒ローカルディスクの順序について、 OSを再インストールをしたのですが、インストールする前のローカルディスクの 並び順は、画像のようにドライブの容量順に左から右に、 ローカルディスク(C:)120GB (D:)250GB (E:)500GB と並んでいたのですが、 再インストール後は、何故か120GB(C:) 500GB(D:) 250GB(E:)となってしまい、 500GBのドライブがDドライブになり、250GBのドライブがEドライブに なって順序が逆になってしまいました。 OSの再インストール前のように、ドライブの順序を変えるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 内蔵ハードディスクからのインストールについて

    Windows7のハードディスクからのインストールについて教えてください。 Windows7のインストールDVDの全ファイルを内蔵ハードディスク(Dドライブ)にコピーして、D:\Boot\Bootsect /nt60 d:をコマンドから実行してインストールを行いました。 インストールはできたのですが、起動ディスクをCドライブにすると、起動できません。 ブート情報をCドライブに移動するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • sourcenext版trueimage parsonal 1.0.1でバックアップができません

    古いソフトで恐縮です。 製品CDでブートしCドライブ(OSが入っている)をEドライブ(Cとは別のHD、空き容量はCドライブ以上あります)に退避しようとしたところ、”ファイルは読み取り専用です”のメッセージでバックアップができません。 やった事 OSを立ち上げてC、Eドライブのスキャンディスク やりたい事 Cドライブ(OSが入っている。IDE接続のプライマリ、マスタ)から異音がするときがあり、Cドライブの容量不足のメッセージも出るのでEドライブ(セカンダリ、スレーブで通常に使っている)にイメージを作りプライマリ、マスタに新ディスクを実装しCドライブのパーティションの容量を拡大して復元したい。 その他 今回のトラブルとは関係ありませんが、以前バックアップしたときに3ファイルに分割されてイメージファイルができました。 復元はどのようにすればよいのでしょうか?(基本的な事で申し訳ありません。ユーザーズガイドで判らなかったものですので・・) 当方の環境 PC:SOTEC PC STATION DS3000 CPU:celeron 2.94GHz メモリー:1.5GB OS:windows xp よろしくお願いします。

  • ディスクの管理 システムとブート

    SOTECのノートPCを使用しています。 DN-6000です。 OSはWindowsXP SP3を使っています。 40GBのHDDを20GBづつに分けて、それぞれCドライブ、Dドライブとして使っています。 Cドライブにシステム的なものを入れて、Dドライブは単なるユーザディスクとして使っていたつもりだったのですが、ディスクの管理を見ると、Cドライブの状態が、”正常(ブート)”、Dドライブの状態が”正常(システム)”と出てしまいます。 Cドライブに一括してシステム、ブートドライブとしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか。 OSからすべて再インストールせずに変更することは出来ますでしょうか。 SP2やSP3にアップデートした時に、アップデートファイルをDドライブに入れて実施した経緯があります。

  • データ損傷した内蔵ディスクからのデータ取り出し

    初代Mac Bookで、Snow Leopardを使用しています。 外付けHDDから起動して内蔵HDDのデフラグを行っている途中で、ソフトがエラーを起こし、強制再起動したところ、内蔵HDDで起動する場合、禁止マークが出て起動できなくなりました。 http://support.apple.com/kb/TS1892?viewlocale=ja_JP を参照しましたが、改善しませんでした。 外付けHDDのOSから起動しても、内蔵HDDがマウントされず、困っていました。First AidやDrive Geniusで修復を試みても問題ないという結果がでるものの、マウントに失敗し続けていました。ところが1週間経過した今現在、外付けHDDのOSから起動していますが、内蔵HDDは奇跡的にマウントされています。 外付けHDDの余り領域が少ないので、新しく外付けHDDを購入し、必要なデータをバックアップし、内蔵HDDにOSをクリーンインストールしようと思っています。 以前はバックアップを録っていたのですが、その際Drive Geniusでクローンを作っていました。 今回はデータ損傷した内蔵ディスクのクローンを作る訳にいかず、色々思案しています。 アプリケーションはすべて再インストールします。データのバックアップの取りこぼしだけは避けたいと思っております。そのためには、起動ディスク名/ライブラリと、起動ディスク名/ユーザ/ユーザー名(家のアイコン)を手動で新しく購入する外付けHDDにコピーして、必要に応じて、過去のPOPメールや、キーチェーンの内容や、ウェブブラウザのブックマークなどを取り出して利用する方法で、いいのでしょうか? 本来なら、いるものだけバックアップすればいいのでしょうが、とりこぼしを避けたいので…。また、アーカイブインストールができるほどディスクスペースがありません。 クローンを作る場合は、不可視ファイルもバックアップされますが、上記方法だと、不可視ファイルはコピーされませんが、不都合があるでしょうか? また、その他の良い復旧方法、注意が必要なこと、おすすめのツールなどありましたら 教えていただきたいと思います。お願いいたします。 IvyBridgeのMacBookProが出るまでは、現役で頑張ってほしいです。 私の環境 初代MacBook(MA255J/A) OS X10.6.8 メモリ2GBに増設 HDD 250GBに換装、うち32GBをWindowsXPに割当

    • ベストアンサー
    • Mac
  • システムドライブを、他のドライブへ移したい。

    ハードディスクのことで質問させて頂きます。 現在、Cドライブをシステムドライブ(メインドライブ?)として使っているのですが、元々の容量が60GB程度と小さく、細かくいらないファイルを削除していっても限界になってしまいました。 現在のハードディスクの状態をディスクの管理画面で見てみると、ディスク0にSystemReservedが100MBとCドライブが容量60GB、ディスク1にGドライブが容量200GBとEドライブが1.2TB、ディスク2にFドライブが1.4TBとなっている状態です。 現在ディスク0内にあるSystem ReservedとCドライブのファイルをEドライブに移動させ、システムドライブとしての機能もEドライブが行うようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか・・?