• 締切済み

尿酸値(仕事柄、尿より汗で水分が排泄される)

尿酸値を下げるためには水分を摂って尿を出すことが大切ですが、仕事柄いくら水分を摂っても 尿になる前に汗となって出てしまう人の場合、検査をする季節によって数値は変わるのでしょうか? 旦那(30代後半)のことです。 去年夏に健康診断で7.3の数値が出たため、水分を多く摂り食事とアルコールの制限&減量をしました。 半年後に検査したところ、数値は6.7と正常範囲でした。 医師から全く問題ないと言われましたが、心配性のためその後も油断することなく水分・食事・アルコールの 制限と体重維持をした状態で今年7月に健康診断を受けました。 結果は去年より悪く、7.6。 思い当たるのは、木造大工という力仕事をしていること(過度な運動?)、仕事柄 尿になる前に汗で水分が 出てしまうこと、ここ数ヶ月親の病気でストレスがたまっているだろうということです。 尿酸値・通風に関しての基本的な知識はありますが、汗を大量にかくことで数値が上下するのかどうか、 その場合はどのような対処法が有効かなど、ご存知の方がおられましたら教えてください。 なお、水分は水の他に利尿作用があるというジュアールティーを飲んでいます。 (半年後に再検査を受けますが、その前に知識として知っておきたく質問しました)

noname#29450
noname#29450
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.2

私も19年間尿酸値が7,2.....で,下がっても,7,0て,常に推移しています。 男性が9割がた,通風ですが,私は70歳に近い女です。 どんな事をしても下がりません。運動も人の倍しておりますし,体を温めるのも, 44度の風呂に長時間は入っていますし,良く食べて良く寝て,生活は極めてリラックスした ゆったりと,したリズムで暮らしております。 肉食を出来るだけ避け,野菜果物を沢山取る生活をずっとしておりますが,尿酸値は全く変わりません。 只,全身の不調がずっと続いています。水も沢山飲んでお茶も毎食後に飲んでいますが一向に尿酸値は変わりません。 内蔵のある?臓器に何らかの隠れた疾患が有れば,尿酸値が高いと医学書で知りました。 ですから,原因をやっつけない以上この尿酸値を下げられないと気づかされました。参考までに

noname#29450
質問者

お礼

お礼の書き込みが遅くなり、すみませんでした。 女性のほうが通風になりにくいと聞いていましたが、実際に女性でいろんな努力をされても改善されない方からの回答、大変参考になりました。 内蔵に隠れた疾患がある場合・・とのことですが、この原因を探すのは難しそうですね。 人間ドックは未経験なので、一応頭に入れておいて検討してみることにします。 ご回答いただき、ありがとうございました。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

痛風の原因は排泄抑制と低体温です。 おっしゃるような力仕事、休養や睡眠不足をともなう長時間労働、激しい運動などが個人の適応力を超えるほどのストレスとなってしまうと交感神経が緊張し、抹消血管が収縮して血流障害がおこります。これが体温低下を招きます。 例え尿酸が増えたとしても温かい体では体液に溶けて結晶をつくることはないのですが、低体温では腎臓から尿に溶けて排泄されるべき尿酸が溶解度が落ちて次第に結晶になっていきます。 また交感神経の緊張は排泄機能を抑制しますので尿の出が悪くなるのです。 激しく汗をかくのは激しいストレスで交感神経が緊張するときです。当然尿の出も悪くなって尿酸値は上昇します。 ストレスは組織破壊を起こしますので古い細胞の置き換えが盛んになります。このために細胞の核の原料であるプリン体も増えてしまいます。 プリン体が増えて尿酸値が上昇するのは単にプリン体の多い食事だけが原因ではありません。 体は尿酸値を上げることで、不調の原因が今のストレスの多い生活であることを知らせ警告を発してるのです。 ですから、対処法は生活を振り返ってストレスを見極めるしかありません。相変わらず同じような生活を続けると原因は棚上げされたままですから快方に向かうことは難しいかもしれません。 生活上、ハードな仕事もやむを得ないとわかっても、それが原因だと知っておくことは大変大切なことです。 可能な限り体を労わり体を温めて尿の排泄を促すことが大事です。少なくとも日々のゆったりした入浴、体を冷やさない食事、十分な睡眠、休養など気を配って下さい。できれば血行を良くする程度の軽い運動を加えると良いでしょう。 体が冷えたままで水分を補給するとさらに体を冷やしてしまいますので注意が必要です。また利尿作用のあるお茶も体を温めてこそ役に立ちます。

noname#29450
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。 体温のことは全く知りませんでしたので、とても勉強になりました。 暑い屋外での仕事なので、日中などはどうしても冷たい飲み物を飲まずにはいられないようですし 帰宅後も日焼けで身体が熱いようで湯船ではなくぬるめのシャワーを浴びております。 これから秋になって涼しくなれば、温かい飲み物を飲んだりゆっくりと湯船につかるようになるのでしょうが この時期にそれをさせるのは酷だと思ってしまいますので、できるだけ身体の温まる食事を心がけるように しようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高尿酸血症について

    お世話になります。 過日、健康診断にて尿酸値が9.5で高尿酸血症と診断され病院へ行きました。 病院にてザイロリック(アロプリノール)100mgを処方され1日1回飲んでいます。 薬を飲んで半年が経過しましたが、尿酸値が7.8になりました。 アルコールはほとんど飲んでいません。 水分(ミネラルウォーター)もたくさん飲んでいます。 7.8という数値は半年後の数値として高いほうなのでしょうか? なるべく7.0以下にはしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 尿酸値と水分補給について

    38歳の男性です。今年の健康診断で尿酸値が8.0mgの数値が出ました。昨年の健康診断では7.6mgでした。高尿酸血症(痛風)の病名で、専門医の管理を受けるように指導を受けました。 痛風の本を買い、食事にも気を遣うようにしていますが、本の中では、尿をアルカリ性にし、1日2リットルの尿をだすように書かれてありました。 そこで質問ですが、 1:尿をアルカリ性にするために、pH値9程度のミネラルウォーター(商品名:キリン アルカリイオンの水)を飲む事は有効でしょうか。 2:また、水分補給のタイミングとして、こまめに取るのと、ある程度いっきに飲む(1回500cc程度)のと、どちらが良いのでしょうか。

  • 尿酸値について

    お世話になります。 私は43歳になる男性です。 先日の健康診断で尿酸値が7.7という結果が出ました。 去年は健康診断を受けてないんですが、一昨年は7.3でした。 実は健康診断の前日、どうしても避けられず、 良くないとは思いつつ午前2時ごろまでビールを飲んでました。 採血したのは13:00過ぎだったんですが、この尿酸値の高さは 前日のアルコール(ビール)摂取の影響が大きいとは考えられるのでしょうか。 毎年、健康診断を受けていなかったとはいえ、 一昨年には尿酸値については7.3にもかかわらず、さほど指摘されず、 LDL-コレステロール値が136mgということで食生活について 少し言われましたが、尿酸値を指摘されたのは初めてでしたので、 ちょっと焦ってます^^; 通風の自覚症状は全くないのですが、この7.7という数値だと 近々症状が表れてしまうんでしょうか。 何か効果的な療法があれば教えていただければと思います。 また、尿酸値を測るために病院に行くと、1回に幾ら位必要で、 何科にいけばいいんでしょうか。あわせて教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 高尿酸について

    血液検査で高尿酸と診断されたのですが、尿酸値は水分をたくさん取ると改善すると言われましたが、私は血液検査する12時間前から水も一切飲まない絶食状態にしていますが、尿酸値が高く出る原因はこれなのでしょうか? 普段水分は喉が渇いても自販機でペットボトルなどは一切買わず、飲食店に行った時などに一気に飲むタイプです。 27歳男性で値は、 去年の診断が8.5mg/dL 今年の診断が7.1mg/dL です。

  • 尿酸値の検査について

    来週、健康診断で尿酸値の検査があります。二日前にアルコール飲んだ場合と、1週間位飲まなかった場合とでは検査結果違うんでしょうか?

  • 尿酸値と尿PHについて

    35歳、男、身長167cmです。 最近、健康診断や風邪等で血液検査を何回か行いましたところ 以下のようになりました        尿酸値   尿PH   検査機関  時間  2月13日  6.2   測定せず  A病院   12時頃・昼食前 2月20日  7.2   5.0     A病院   10時頃・朝食後 2月27日  7.0   測定せず  A病院   10時頃・朝食後 3月8日   6.9   測定せず  B病院   15時頃・昼食後2時間 3月13日  7.5   測定せず  A病院   昼食前 3月30日  6.9   測定せず  C病院   昼食後7時間 4月16日  7.6   5.0     A病院   午前中、食事なし 尿酸値の基準値  A病院:7.0以下  B病院:6.9以下  C病院:不明 これを見ると尿酸値が大きく変動している気がします。 2年位前の健康診断で6.9だったので、2月13日が異常値(?)なのかも しれませんが・・・ この間の変化としては、中性脂肪、γ-gtpが少し高かったので、 お酒を飲まなくなった(それまでは毎日ビール大瓶1本くらい 飲んでました。)ことと、減量(69kg→63kg)した事です。 禁酒のおかげかγ-gtpは、一月程度で基準値内に入りましたが、 尿酸値は上昇傾向になります。また、尿PHもかなり酸性です。 医師は、「心配するレベルではない」といっていますが、気に なります。 このため、再度尿酸値の検査を受けたいと思っていますが、 どの程度の間(一月後?、二ヵ月後?)を空けたほうがいいので しょうか。 また、尿PHが高いから尿酸値が上がるのでしょうか、それとも 尿酸値が高いから尿PHが上がるのでしょうか。 肝機能、腎機能、血糖値は正常値です。 よろしくお願いします

  • 尿酸値について

    9月の頭に健康診断をした所、尿酸値が7.9ありました GTPなども高かった為に再検査をしました 10日後に再検査をしたのですが、尿酸値が9.8と上がってしまいました 最初の健康診断と再検査の間に取った行為 カロリーを通常の3分の1の量に減らし食事制限(野菜中心)をし、体重も5kg(身長165cmの62Kg)落としました。 普段水を、1日に200~300ml程度しか飲まなかったものを1日に2.5~3ℓを飲むようにしてトイレの回数を多くしました 尿酸値を下げるには?でいろいろ調べた結果こいった行為が尿酸値を下げるには良いと調べが付いたのですが まったくの逆効果で戸惑っています 食事制限をして水を多く取る行為は無意味なのでしょうか? それとも尿酸値などと言うのはその時の採決によってものすごいアバウトな物なのでしょうか? 他にも何か下げる為に良い事があれば教えてください よろしくお願いします

  • 尿の濃さを薄くする方法

    最近、尿の色が濃く、量・回数も少ないです。 水分は最近の暑さのため取りすぎるほど取っていると思いますが、大量の汗か下痢ぎみの便になっていると思われます。 健康診断で蛋白がおりていると言われ水分をもっととって再検査してみるといいと、病院でアドバイスをされましたが、尿の濃さをうすくする方法はないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 尿酸値が高いです。

    29歳女性です。 2~3年前より、健康診断等の血液検査で、高い尿酸値が出るようになりました。 先日の血液検査では7.7という高い値でした。 かかりつけの先生に、治療が必要かどうか尋ねたのですが、先生は「確かに女性にしては高い尿酸値ですが、今すぐ薬を飲まなくても良いでしょう。男性ならアナタの数値で薬で治療する人もいるけれど、アナタは女性だし、様子を見たら?」とのことでした。 以前より、水をたくさん飲むこと・野菜を多く食べることを言われていたので、実行しているのですが、なかなか数値が思うように下がりません。 肉類も極力控えめにしています。 ビールについても、飲む場合はプリン体の低いものを飲んでいます。(1週間に1、2日程度) 実際、尿酸値7.7くらいで、薬で治療されている方はいらっしゃいますか? また、尿酸値の高い方、気をつけていることはありますか?

  • 尿酸値について教えて下さい。

    尿酸値について教えて下さい。 先日の健康診断で尿酸値が6.9と基準値ぎりぎりでした。 基準は7.0以下になっていましたが、6.9はかなり高い数値でしょうか? 下げる方法があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう