• ベストアンサー

安全でバックアップしやすいデータ管理とドライブの使い分け方

gunmaの回答

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.5

同じHDDにパーティションを作成して、システムとデータを分けるのは、 あまり意味がないので、やめましょう、特に初心者の場合は、です。 OSも、アプリソフトの場合も、Cドライブを基本的に使用するようになっています。 システムもデータも、同じように、バックアップを取るのが基本です。 まして、同じHDDならば、Cが壊れた時にDが無事な確率は少ないです。 内蔵HDDを2台使用して、1台目をシステム、2台目をデータとして、バックアップは外付けHDDを含めて別なメデアにする事が出来れば良いのですがね。 リカバリとは、一番最初のバックアップだと思ってください。 使用状態によりますが、これからは定期的に、システムもデータも(つまりHDD全体を)バックアップしてください。 ソフトをインストールしたら2番目のバックアップ、今は、約1ケ月に一回OSのアップデートが有りますので、その度にバックアップを取る事をお勧めいたします。 何か不具合が起きた時は、直前のバックアップで復元する。 1TBならば12本のバックアップを、取りましょう、 それ以降は、上書きでも良いですね。 言葉では、簡単ですが、システムとデータの分離は簡単ではないですよ。 各ソフトのデータの保存先をDに変更しなければなりません。 OSが保存しているデータもDに変更しなければなりません。 フォーマットの仕方もご存じなかった初心者には難しいですよ。 このまま、Cドライブだけで、しばらく使用することをお勧めいたします。 バックアップは、HDD全体を、別のソフト(ツルーイメージ等)で取るようにする事です。 データの管理は、別ドライブにしなくても、出来ますからね。

tanumotte
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですか。難易度高いんですね。 1ヶ月に一度の頻度でHDDのイメージバックアップを行うということですか。たしかにデータが最新であればあるほど復元は楽ですよね。 私も、各ソフトのデータは、マイドキュメントなどに入っているデータと同じようにDなどに入れるのか、ソフトのデータはアプリの一部としてCに入れるものなのか、ちょっと疑問でした。アプリのデータは頻繁にバックアップを取りたいものが多いので、やはりシステムというよりは、データとして管理したほうが便利そうだとは思っていましたが、アプリによってデータの保存先や参照方法が違ったりして難易度があがるのでしょうか。 一度リカバリしてアプリを入れ、そのHDDをイメージバックアップした上で、パーティションを切ってアプリのデータではなく画像などのマイドキュメント系のデータのみ、Fドライブなどにいれてみようかと思っています。失敗したら、復元できるし。 単にやってみたいという好奇心が大きいのですが、たしかにそこまでしてマイドキュメントのバックアップのみを取る意味はないのかも…ですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バックアップと復元センター で不要なドライブがチェックされている

    VISTAコントロールパネルの バックアップと復元センターでバックアップをとっているのですがいつの間にかCドライブとDドライブが最初からセットされてDドライブがはずせません。 私のHDドライブはC(OS)、D(EXE中心)、E(データ中心)、F(OSの再インストール用メーカーによるプリインストール)、K(外付け)です。 CドライブだけをKにバックアップしたいのですが希望するバックアップのドライブを選択する段階でCとDは薄い灰色ですでにチェックが入っていてDを外すことができません。 Dを外すにはどうしたらよいのでしょうか。 またCとDがセットになった理由は何でしょうか。 よろしくおねがいします。

  • かなりパソコン初心者です(データーバックアップの方法)

    ノートPC使ってるんですが使い始めて3年、データーのバックアップを とったことがありません。 面倒くさかったというのと遊び程度でしか使っていなかったっていうのもあるんですが、取説を読んでみるとDドライブに バックアップを取るという方法が書いてありました。 Cドライブだけで50Gくらい使ってるので10GしかないDドライブには当然入りきらないので 色々調べてみた結果 外付けハードディスクに入れるという方法を見つけました。 外付けハードディスクを購入してCドライブにあるものを ドラッグ&ドロップで単純にすべて放り込む。 これでバックアップできてることになるんでしょうか? バックアップは大切だということは頭にはあったんですが なかなか足を踏み出せないでいました。

  • 外付けドライブにデータ移行してCドライブを空きを増やしたい

    SONYのJX-10GN(XP-Home)を使用しています。 テレビ録画の保存用に外付けのHDD(120G)をIEEE接続で繋いでいます。 特にシステム上の問題は無いのですが、Cドライブ(7.46G)の空きが561MBしかなく、Dドライブは68.8Gで11.4Gの空きがあります。 増設した外付けのGドライブは111Gと認識されていますが、全て空いています。(ギガポケット(テレビ録画ソフト)の保存用に指定してますが、Dドライブに、まだ、空きが有るので使用しなくても済んでいる。) 以上の状況なので、 1 万が一のために、大切なデータ(Cドライブの全てとか)を、外付けのGドライブにコピーしたい。 2 安全にCドライブの空きを増やしたい。 と思っています。 この環境での、HDDの賢い使い方や、バックアップの仕方、パーテーションの変更等についてアドバイスや参考となるHPなど教えてください。 初心者向けの安全な方法をお願いします。

  • バックアップの増分のバックアップができない

    バッファーローのHDDについてきた「簡単バックアップ」 ソフトを使ってバックアップを外付けHDDに取りました。 Cドライブ Dドライブ Eドライブにそれぞれある ファイルをバックアップしました。 バックアップした容量は全部で120Gです。OSが入ってるCドライブもバックアップできて感動したのですが、そのあとDドライブEドライブ に入ってるデータが増えたので増分としてバックアップを取ろうと バックアップを実行させたのですが、処理中でCドライブ 1/7の半分ぐらいのとこで止まってしまいます。Eドライブは全くできていません どうしたら、増分バックアップできるのでしょうか? もし、このソフトでは無理なら、有料のバックアップソフトを 考えています。 PCの構成 CPU アスロン3500+ マザー ASUS A8N-SLI DELUXE グラボ 6800GS Cドライブ 50G Dドライブ 90G Eドライブ 100G

  • システムドライブとデータドライブの使い分けについて

    システムドライブとデータドライブの使い分けについて 時々、バックアップの為にデータドライブを物理的に別ドライブ(Dドライブ)にして システムドライブにはデータを保存せずブート専用にしたほうがいい、 という意見を聞きます。 確かにシステムドライブ(Cドライブ)がクラッシュしたり、OSのクリーンインストールをするときは Dドライブのデータがそのまま残るので非常に助かりますが プログラムのインストール先もDドライブにしてしまうとクリーンインストールしたときに OSとの関連付けが切れてしまい、Dドライブにプログラムデータのみが取り残されてしまう と思うのですがどうなんでしょうか? プログラムのインストールはCドライブにして、画像、テキスト、などのファイルはDドライブに という意味なんでしょうか? 16GBや32GBのSSDをブートドライブにして立ち上げを高速化している方もいるようですが それだとプログラムをCドライブにインストールする余裕がなくなってしまうと思い 質問させていただきました。 非常に分りづらい文だと思いますが同かよろしくお願いします。

  • バックアップするドライブとそのタイミングは?

    TrueImageの購入を予定していて、使用しているPCで動くのか どうか、試しに体験版を使おうと思います。 現在PCには、2台のHDDが接続しています。 1台目のCドライブにはOS、ウィルスソフト、オフィスがイン ストールしています。 Dドライブにはちょっとしたデータファイルがあります。 2台目のFドライブにはゲーム、フリーソフトがインストール しています。 G:ドライブには音楽ファイル等があります。 バックアップはOS等の入っているCドライブだけで良いのでしょ うか? それとも、アップデートが時々あるゲームをインストールして いるFドライブも同じタイミングで一緒にバックアップするべき でしょうか? また、Cドライブを復元する時はCドライブだけの復元でしょうか? それとも、同じタイミングでバックアップしたFドライブもするの でしょうか? ちなみに他の音楽ファイルなどのデータファイルは自分でCD-RWに バックアップしています。 長くなりましたが、バックアップソフトは初めてなのでよくわから ないのでよろしくお願いします。

  • バックアップについて

    OSを入れ替えようと思っているのですが、どこまでのデータをバックアップすればよいのか悩んでます。 現在のOSはMeで、はーどはCドライブとDドライブに分けてあります。 普段よく使うデータは、Dドライブに入っているのですが、Cドライブに入っているものもあるような気がします。 Cドライブのデータがくせもので、どれをバックアップすればよいのかわかりません。 また、MeのOSデータ以外全てをバックアップし、OSを変えたあと、再度バックアップした全てを入れた場合、インストールされていたソフトはそのまま動くのでしょうか? 可能であれば、MeOSのデータはどこに入るのか教えて下さい。 分かりにくい質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • ドライブ分けされてるHDDのイメージバックアップ

    ノートパソコンのイメージバックアップをとろうと考えてます。 (OSはWindows7です) このパソコンはHDD1本をCドライブ、Dドライブに分けています。 このパソコンでもしCドライブだけのイメージバックアップを取り システム修復ディスクを作ったとすると、OS破損などでOS再インストールおよび リストアをかけなければいけなくなった場合、 Dドライブのデータは削除されてしまうのでしょうか? 言い方を変えると、HDD1本をCドライブ、Dドライブに分けて使ってる場合 Cドライブのみイメージバックアップとるというのはやってはいけないのでしょうか?

  • iPhoneのバックアップデータのドライブ変更

    私のPCのCドライブが残り1.9GBしか在りません。Dドライブには沢山の容量が在ります。なので、iPhoneのバックアップを取る際に容量が不足していてバックアップできませんでした、とエラーが出てしまいます。そこで、そのバックアップデータをDドライブに保存するように設定をしたいのですがやり方が良く解かりません。ネットで調べてみると、Cドライブに入れてからDドライブに移す方法しか載ってませんでした。先程も書いたようにCドライブには殆ど容量が無いのでそのやり方だと無理です。直接、Dドライブに保存できるやり方を教えて下さい。使用OSはWindows Vistaです。 長文ですみません。どうか宜しくお願い致します。

  • Windows7データの簡単なバックアップ方法

    みなさま教えてください♪ Windows7のデータのみのバックアップです。 簡単な操作(自動?)で、わかりやすいソフトで、 世代ごとにバックアップしたいのですが、 おすすめの方法はありませんか? 環境はWIndows7のデスクトップ、 中身は、1TBのHDDが2つ。 Cドライブはシステムやソフト、それにデータも入っています。 Dドライブはデータのみです。 レントゲン機器に接続しているので、 毎日画像が少しずつ増えて行きます。 もし、システムやソフトに不具合があった場合は、 再インストールすれが良いと考えています。 (業者さんのサポート契約をしていますので、  自分では再インストールしません。) データだけ、簡単にバックアップできればOKです。 一度画像データが行方不明になったので、 世代ごとのバックアップがあれば、 探せたのたのかなと考えています。 安全性を考えて、ネットには繋いでいません。 よろしくお願いします。