• ベストアンサー

S90かG11、どちらを買うか・・・・

お世話になります。 (2009/08/19・20)に発表があった 日頃持ち歩くのには軽くて小さいS90、 α900のサブにも出来るG11を考えております。 どちらも同じような内容ですが、 明るいレンズ、ダイナミックレンジが 拡張できる『iコントラスト』が付いたS90、 私としたらG10のように操作が非常にしやすい、ストロボ同調1/2000 は非常に魅力・・・・・ 悩むところです。いっそのこと両方買おうかな・・・・・ どちらにしたらいいですか?・・・・・・とは言いません。 皆さんならどちらに魅力を感じますか? また、皆さんならどちらを買いますか? 気が向いたら御意見お願いいたします。 話は外れますが私はこの2つ以上に魅力を感じるのは Canon P.S.D10・・・・写りなんてどうでもいいデザインが気に入りました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

MIZUNASHI1さん、今晩は。 何時ものとおり、独断と偏見で(^^♪ 僕ならG11ですね。と言うのもG3、G5、G9と所有しています。 僕は、ファイダーレスのカメラは嫌いです。 写真を撮る道具と考えるかファッションの一部と考えるかだと思うのですが、道具として考えるなら、矢張り、適度な大きさとファインダーは必須条件だと思います。 まぁ、この手の透視ファインダーは、倍率も視野率も小さく、至近距離では、使いモノになりませんが。それでも僕には必要ですね。

MIZUNASHI1
質問者

お礼

kuma-gorou様 こんばんハー 私もG7を愛用していてG10の画像を見たのですが 28mmのあの、ひどい樽型収差で購入を諦めました。 今回も同じようなレンズなので 購入は???検討中です。 光学ファインダーは私も必要だと思いますが、もう少し大きく 出来たらパララックスも補正してくれたら嬉しいなあと思ってます。

MIZUNASHI1
質問者

補足

kuma-gorou様はご存じですか? なぜCCDの画素数を落としたのでしょうか? ダイナミックレンジも関係してるのでしょうか? コレは余談でキャノンさんへ・・・・ ISO12800にすると画素数が250万画素になります。 せめて800万画素くらいに出来なかったのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.5

こんにちは。 私の場合、この2機種で考えるだったら「S90」ですね。見た目がすっきりしている印象です。 プレスリリースに目を通していたら確かに、「PowerShot」のS系列は2005年8月に発売された「S80」以来約4年ぶりですから、大歓迎という方もいると思います。両機種とも10月中旬頃の発売です。 対抗馬はこれですね。瞳のメカニズムに近いスーパーCCDハニカムEXR搭載の超薄型10倍ズーム FINEPIX F70EXR http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf70exr/index.html 同じCCD搭載のの望遠機種(G11の対抗馬になるとこれだと思います) FINEPIX S200EXR http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs200exr/index.html

MIZUNASHI1
質問者

お礼

RiRiEL様 回答有り難うございます。 スーパーCCDハニカムEXRはすごい実力をもっていると思います。 余談ですが早くS6Proを発売して欲しいです。 このダイナミックレンジはすごいと思いますが、 出来上がりの色調はコンデジではキャノンの方が好みです。 後、GRDIIIの雰囲気も捨てがたい、GX200もお遊びカメラにはこちらの方がいい。などと考えていると決められないんですよね。 あ~困った。 ポイントは基本的に先着2名に上げてますのでご免なさい。 

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

私は、迷わず「S90」。 最近のキヤノンコンデジは、全く魅力を感じなかった。 だから、Sシリーズの復活は大歓迎です。 S90はG11よりも広角で一絞り明るいレンズに魅力を感じます。 リコーGRIIIと同じCCD+デジック4の組み合わせは、現時点では最強の組み合わせだと思う。 レンズの収差はRAW撮りで、フォトショやシルキーピクスで修正すれば解決するしね。 S90のRAW撮りの際の動作速度を確認してから購入は決定します。 そして、同じCCDを搭載するニコン機がどんなカメラでデビューするのかも楽しみです。

MIZUNASHI1
質問者

お礼

x530様 回答有り難うございます。 Sシリーズの復活は私も歓迎です。 私は収差は修正することなく、きっちり写って欲しいです。 パナが結構いいレンズを出しているのだから出来るはずです。 私はこのカメラ非常に気に入りましたが、対抗馬があることが このカメラを購入(予約)を惑わせています。 私は基本的に先着2名にポイントを付けているのですみません。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

>なぜCCDの画素数を落としたのでしょうか? >ダイナミックレンジも関係してるのでしょうか? はい、スペックをみて気付いていましたよ。 高画素化で突き進んできたキヤノンも、ようやく方向転換の兆しで、歓迎すべきだと思います。 >ISO12800にすると画素数が250万画素になります。 >せめて800万画素くらいに出来なかったのでしょうか? 画素集合の技術だと思います。昔、FinePixが高感度に設定すると記録画素数が落ちると言うやつですよ。 要するに、4つのセル信号を合算すると、信号強度も4倍。即ち、ISO3200のゲインを掛けるとISO12800になると言う仕組みだと思います。 >28mmのあの、ひどい樽型収差で購入を諦めました。 >今回も同じようなレンズなので 購入は???検討中です。 御意。W端でも歪曲収差の少ないPanasonicを見習って欲しいと思います。 >光学ファインダーは私も必要だと思いますが、もう少し大きく >出来たらパララックスも補正してくれたら嬉しいなあと思ってます。 同感。本当は、レンズやファインダーにもっとコストを掛けて欲しいですね。

MIZUNASHI1
質問者

お礼

回答遅れてすいません。 あの後、仕事が早かったので寝てしまいました。 kuma-gorou様  いつも わかりやすい回答感謝します。 >高画素化で突き進んできたキヤノンも、ようやく方向転換の兆しで、歓迎すべきだと思います。 確かにG10では高画素化になりましたが、他の人は画質が良くなったと言う人が多かったですが、私は???でした。 G11には期待しています。 >4つのセル信号を合算すると、信号強度も4倍。即ち、ISO3200のゲインを掛けるとISO12800になると言う仕組みだと思います。 すると、もしISO12800で800万画素にしたければ3200万画素のCCDがいりますね。とうてい無理ですね。(現時点で・・・・) すいませんこちらの回答の方にポイントを付けたいのですが 私は基本的に先着2名にポイントを付けているので No2に ポイントを付けておきます。 有り難うございました。

回答No.1

 自分ならS90。やはり日常的に持ち歩きやすいのは大きな利点。対抗馬を揚げるなら、リコーのCX2かな。

MIZUNASHI1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 S90ですか。やっぱりコンパクトがいいですよね。 私はS90の対抗馬はGX200かGRDIIIですね。 GDRIIIは単レンズでちょっとでかいですけど・・・

関連するQ&A

  • G5かS5000のどちらを買うか迷っています。

    若かりし頃、一眼レフで鉄道写真をよく撮っていた者です。 最近、デジカメで子供の写真を撮ろうと購入を考えています。 そこで、CANON G5かFinpix S5000で迷っています。 ぜんぜん性能が異なるのは判っていますが、被写体が動くのに向いているのはどちらが良いのか等々、皆さんのご意見をお聞きしたのでUPさせていただきました。

  • イベントコンパニオンを綺麗に撮影したいです。

    はじめまして。 一眼レフで展示会のイベントコンパニオンの撮影を趣味としているものです。 カメラに関しては初心者で、機材もたいしたものはありません。 本体:CANON EOS40D レンズ:CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS レンズ:CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS 最近は主に、55-250の望遠レンズで撮影しております。 現在、改善したい点は、 ・ブレをなくす。 ・キレのある写真を撮る。(髪の毛の一本一本まで分かるような。) 上記の問題を解決すつには、シャッタースピードを上げればよいと思い、 ストロボの使用を検討しております。 シャッタースピードは、1/10以上は自分の技術的につらいものがあり、 できたら1/80くらいほしいと考えております。 (ISOは最大で800くらいで撮ることもありますが、希望は200くらいで撮りたいです。) ストロボ以外にレンズをもう少し明るいものにしたらいいとも思うのですが、 Lレンズなどの高価なものはまだ買う余裕がないので、 単焦点でもあかるいレンズを検討してみようと思っております。 長々と書きましたが、質問としましては、 ・コンパニオンを撮影するときにストロボがあるのとないのでは大きな差があるか?  (シャッタースピードと写りに関して。) ・自分が持ってるレンズ(上記の二つ)では、やはり限界があるでしょうか?  (もしお勧めのレンズがあればご教示ください。) です。

  • ストロボ使用時のシャッタースピード

    こんにちわ。皆さんお世話になります。カメラ初心者ながら猛勉強中の中、先日オートメッセで車を撮ってきました。カメラはEOS-20Dです。 対象は屋内でスポットライトが当たっていますが、ストロボをたかないと背景と対象が馴染んでしまうということに先日気がつき、今回はマニュアルでストロボの光量やISOを調整しながら撮ってきました。 納得のいくものも取れたんですが、ふと、1/60以下のシャッタースピードの撮影では手ぶれ以前に対象がぼんやりしているような印象を覚えました。1/60以下ではストロボのスピード?は同調しないものなのでしょうか。それともただの手ぶれでしょうか。 レンズはCanon EF-S17-85 ISで手ぶれ補正付きで、撮影時も脇を締めて気を使っていたつもりです。 ご先輩方、宜しくお願いします。

  • リバーサルフィルムとカメラ、レンズとの相性について

    仕事で口腔内(歯)の撮影をしています。 最初、古いミノルタのα7700iに、100ミリマクロ、リングストロボのセットで撮影していて、フィルムは何種類か試した結果フジのセンシアIIIに落ち着き、自分なりに良い感じで撮れていました。 そして、最近事情があってキャノンのEOS7に、100ミリマクロ、リングストロボのセットに変え、フィルムは同じで撮影してみたのですが、結果はかなり違います。 普段から趣味で写真をやっていた訳でもなく、あまり詳しくなくわからないのですが、これは当然の結果なのでしょうか?そうだとしたらこの結果にいちばん影響を与えているのはレンズとの相性でしょうか? 非常に特殊で偏った撮影の為、絞り優先で19か22のみでシャッタースピードはストロボ同調速度の1/125秒固定です。変えるのは露出の補正くらいです。 ミノルタの時はプラス1の補正でいい感じでしたが、キャノンの場合最低でもプラス1.5でないと暗すぎます。 自分が感じた違いを具体的に言うと、キャノンのほうが暗く、赤みが強く、コントラストが強い感じです。つまり、ミノルタの場合はこの逆です。 もうこれからはキャノンと付き合っていくので、どうしても良い方向へもっていきたいのです。解決するにはまた色々なフィルムを試してみるしか方法はないのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 水中デジカメとして、キャノン Power Shot G12とS95のど

    水中デジカメとして、キャノン Power Shot G12とS95のどちらがお勧めでしょうか? S95のF2.0の明るさも気になりますがーーー。

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

    EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS EF-S18-55mmF3.5-5.6II USM USMの方 キットレンズで持っています 写りは大変満足です KissX3のレンズキットに付属していた標準ズームレンズ、 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS こちらが安く売られていました USMではないですがISが魅力です このIS付きの描写はUSMの方と比べてどうでしょうか? 同等以上なら購入したいです

  • キャノンEOS7それともニコンF80s?

    キャノンEOS7、ニコンF80sどちらを買おうか迷っています。 お店で手に取ってみましたが、どちらも良い気がしました。また、色々な雑誌をよんでもみましたが、決め切れません。そこで、皆さんの意見をおきかせください。 まず、今使っているカメラは、ニコンUで、 絞り優先で撮影しています。モノクロ、リバーサルで 撮ることが多いです。(モノクロは自分で現像) 風景、人物、花、スナップ、なんでも撮っていますが、 スナップが多いです。レンズはニコンUを買ったときについてたGリングのタイプの標準レンズ、望遠レンズ、それと20mmf2.8を使っています。 最初は基本的なカメラの扱い方を学ぶのに精一杯でしたが(露出や構図など) 本数を重ねていくうちに、中級機の描写力がうらやましく見えてきました。 そこで、次に手に入れるカメラは基本的な機能がしっかりしているもので、 (初級機にいろいろついてる機能は結局使っていない) 描写力が確かなものと考えています。 今持っているニコンでグレードアップしていっても 良いかとおもったのですが、 キャノンの充実したレンズ群(特に手ぶれ防止機能付き)も魅力を感じます。 皆さんの独断と偏見でかまいませんので、 できればニコン、キャノンどちらも使ったことがある方、お知恵をおかしください。またはそういった比較検討がされたHPを教えて下さい。 安い買い物ではないのでよーくよーく考えて決めたいのです。説明が足りないところは補足要求してください。

  • ニコンD70sに魚眼レンズを使用するとき

    はじめまして。 gomamoと申します。 ニコンのデジタルカメラ、D70sを使用しています。 1年たって、広角単焦点レンズを購入し、次にフィッシュアイで撮影をしてみたいと考えています。 今迷っているレンズが 「トキナー製レンズAT-X107DXフィッシュアイ10-17mmニコン用」 「AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mm F2.8G」 この2つです。 トキナー製のレンズは使用したことがないので、何ともいえないのですが、値段的にはすごくお手ごろなのが魅力です。 純正のニコンのレンズは、今使っている3種のレンズも純正のニッコールレンズなので、安心があるかと。 ただ、一つ気になるのが、2つのレンズ共に「画角180度」と明記されているのですが、D70sで撮っても画角180度になるのか…ということです。 メーカーは違うのですが、キャノンの純正のフィッシュアイで、「EOSkiss」で撮ると120度くらいにしか曲がらなかった(もっと画質、性能のいいカメラで撮ると180度ありました)ので、ニコンD70sで同じ画角180度、ニッコールレンズとトキナーのレンズ、どう写るのかが気になります。 D70sで、ちゃんと画角180度で撮れるのかどうか、ご存知の方、ご回答宜しくお願いします。

  • canonのG10とオリンパスのE520

    現在canonのG10を持っています。 先日、会社の先輩からオリンパスのE-520のボディだけを無料で貰いました。 G10すら使いこなしてなかったので、どんなレンズを買えばいいか電気量販店で2日間悩んだ末、結局買いませんでした・・・。 G10を使いつつ、520も使いたい。といった場合、皆様だったらどんな使い方をしますか? またオススメのレンズがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 舞台撮影にむいた一眼デジカメ

    親ばかでこどものピアノ発表会の撮影をしたいのですが、 演奏中にストロボ使わずにきれいにとれる(=高感度の撮影でもきれいな)一眼デジカメはどれでしょうか? もちろんフルサイズのニコン、キャノンなら文句はつけようがないのでしょうが、入門~中級機でお願いしたいです。(できればニコンあるいはキャノン、ソニー位で) 昨年まではオリンパスE420にキットレンズ+外付けストロボでとっていましたが、ISO800でもストロボ無しでは厳しく、画質も今一つ、オリンパスの将来性もないと思うので、処分してしまおうと思っています。 ステージの上はEV8から9位だと思います。 よろしくお願いします。