• 締切済み

テレビ購入予定

hishaosiraの回答

回答No.3

下や横からの鑑賞に強いのはIPS液晶だと思います。 パナソニック、ソニーはそのクラスでも採用しています。 シャープもIPSではありませんが、小さいサイズの液晶も綺麗です。 そのお値段だとちょっとこれらのメーカーはきついかな? 友人はパナソニックの17インチを4万弱で購入しましたが、新商品が出る少し前でした。 上記のメーカーで価格.comなどで値段を調べてみてはいかがでしょうか? クチコミなどを見ると使用感も参考になりますよ。

supiruka59
質問者

お礼

ありがとうございます☆ やっぱりISP液晶がいいですよね… パナソニックの17インチであれば4万強でいけるのですが、できればもう気持ち大きいのが希望なので悩みます(^-^; 価格.comも見たのですが、希望機種は存在はしますが口コミなどが1件もない(ググってみても同じ)ので、よしわるしを決めかねています

関連するQ&A

  • 録画機能付き液晶テレビの選択でアドバイス下さい

    録画機能付きの液晶テレビの購入を検討しています。 今日夜放送のプロボクシングに間に合わせたく、回答を頂けたなら即電話で在庫確認をして買いに行こうと思っています。宜しくお願いいたします。 以下に条件を書かせて頂きます。 ・スペックは17インチくらいから。(地デジ対応) ・録画機能付き(より高機能なものがいいのですがどんな機能があるのか分かりません) ・メーカー大手を希望(日立などが好みです) ・予算は7万円まで(安ければ安いほどいいです) このような条件だとどのような機種がありますでしょうか?

  • 地デジ2台購入予定。録画機能はHDD?ブルーレイ?

    近いうちに地デジ(液晶)を買うことになりました。 8畳の茶の間に置くテレビと、自室(4.5畳)に置くテレビ、台所用に地デジチューナーを購入予定です。 サイズは、茶の間に40V、自室に19Vを予定しています。 HDD内臓テレビを購入しようとしていたのですが、よくよく考えるとブルーレイレコーダーを買ったほうが後々いいのかな、と考え始めたらよくわからなくなってしまい…アドバイスをお願い致します。 ・できれば、録画機能は茶の間・自室それぞれで欲しい。 ・できれば、自室で録画したものを茶の間で、茶の間で録画したものを自室で見たりしたい。 ・録画したものは、見たら消すものがほとんど。 当初は、録画したものは1度見るのがほとんどでブルーレイやDVD媒体に残す必要もないから、同じメーカーのHDD内臓テレビを買おう。そしたら、HDDを付け替えて、茶の間で見たり自室で見たりできるよなぁ?、と思っていたのですが、HDD内臓テレビだとテレビが壊れる=録画機器も壊れ、買い替えなりなんなりになりますよね? そうすると、多少高上がりでもブルーレイレコーダを買ったほうが…。 でも、録画したものは1回見たら消すのがほとんどだし、ブルーレイレコーダ2台は予算的にちょっと…。 と、答えが出ないんです。 似たような質問が多いかと思いますが、アドバイスお願いします! また、それらを揃えると予算がだいたいどのくらいになるのかも教えていただければ助かります。

  • テレビ購入について

    こんにちは 最近テレビの調子が悪く購入を考えています。 電化製品について全く詳しくないので、後のフォローとか考えるとやはり、近くのヤマダ電機とかコジマとか・・・で買ったほうが良いのかな?なんて考えていますが楽天とかが安いような気もしています。 その辺のアドバイスをお願いしたいです あと、最近のテレビは地デジとかHDD内臓?ちかフルスペック?とか液晶とかプラズマ?とか・・・私には難しいことばかりで^^;全然どんなテレビを買ったらいいのかわかりません サイズは35インチ?前後のものがいいのですが・・・機能としてどのようなものが付いているものが良いのかとか・・・色々詳しい方にアドバイスいただきたいんです。 テレビは現在ワイド?テレビでもう10数年前に買ったものなのですが特に機能とか付いていないですが不便は感じません 60過ぎの両親が主に観るので色々機能があっても逆に操作が覚えられないと思いますので一般的なテレビ?でいいかなと思いますが、せっかくなので少しテレビについてわかってから購入した方が良いテレビを購入できるかな?と思っています 35インチ前後で5万円前後とか17.8万のものとか・・・色々値段も様々で違いが全然わかりません どなたかアドバイスよろしくおねがいします。

  • 地デジハイビジョン購入について

    地デジハイビジョンテレビの購入を検討中です。 新しいテレビを居間に置いて、居間にあるNHKBSが映るアナログテレビをを迎えの自室に移動して (まだ完全デジタル化には三年あるので放棄するのはもったいないので) 自室にあるBSが映らないアナログテレビは電気屋さんにリサイクルで持って行ってもらうつもりです。 そうすれば居間では地デジを自室ではNHKBSアナログを見れるからです。 地デジとNHKBSが映るアナログテレビの2台共有ということですがこれは簡単にできますか? また迎えの自室にBSが映るアナログテレビを移動した場合は新たにめんどうな工事しなければいけませんか? アドバイスお願いします。

  • テレビとDVDを初めて購入したいのですが。

    タイトル通りなのですが テレビ(液晶かプラズマ)とDVDを初めて購入したいのですが。 カタログや比較サイトや電気屋さん巡りもしたのですが 何を購入するか悩んでますのでアドバイスを頂けたらと思いました。 1.6年前(新築)に入居したアパートに住んでますが   地デジアンテナとか確認した方が良いですか? 2.予算は20万円前後で40型希望です。   ノートPC(5年前購入の日立のプリウス,XP)と繋げて   モニターをPC用に使用したいです。   HDDやブルーレイは内臓が良いですか?別に購入が良いのでしょうか?   ※ブルーレイ内臓のアクオス40型が良いかなと思ってましたが   こちらのサイトで検索すると評判がよくなかったので。。    3.すぐにでも欲しいのですがタイミングはどうでしょうか? アドバイスよろしくお願いいします。

  • 4Kでないテレビの購入について

    お世話になります。 最近は、4Kのテレビが売れ筋商品ですが、自宅ではまだ不要との考えです。 しかし、10年前に購入した地デジTV(Panasonicの26インチ?)のため、 今ならもう少し電力消費量が少なく、きれいな画面で見れるかもしれないと 考えており、4Kでない地デジのテレビを検討中です。 家電にお詳しい方、アドバイスお願い致します。 (現在のテレビのスペックをURLに貼り付けます) https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-L26X1_spec.html

  • 液晶テレビの購入について

    中学生です。 自分の部屋にはテレビがなくてテレビを見る時は いつもリビングに行かなければならなくて、 それが嫌で、テレビの購入を考えています。 部屋は6畳弱で15V~20Vのテレビなら丁度良いくらいかなと思ってます。 予算は自腹なので厳しいと思いますが5万円以下で考えています。 (しかし5万でもきつい汗) まずこだわるのはやっぱり値段・スペック・メーカー、そんな感じですよね。 地デジはやっぱり対応していた方がいいのでしょうか、 2011年7月に普通のテレビは見れなくなるそうですが、 専用のチューナーみたいなのを買えば継続して見られるのでしょうか、(地デジ対応だとやっぱり高くなってしまうので汗) で、メーカーはあんまり知りませんが、PanasonicのVIERAやSHARPのAQUOSあたりが、良い代表例として、理想です。 しかし今の予算ではそんな贅沢言ってられません。 聞いたこと無いメーカーは嫌なので、 いろいろ探していたら、HITACHI(日立)は結構聞き覚えがあるのに対しSHARPなどに比べれば値段が安いのがわかりました。 20LCD-1(20V)と言うのが、安い方で4万円代と言うのがわかりました。 しかしやはり地デジは対応しておらず、画素数は20Vで640×480と低いと思います。 640×480がどのくらいの画質の良さなのかわからないのですが。 そもそもV=インチ??って2.54cmらしいですが、いったい15インチだったらどこの長さが15インチなんですか??それも教えてください。 でそれぞれのメーカーの長所短所も教えてほしいです。 HITACHIってあんまりよくないですか? まぁ一番知りたいのは15Vは見ていても物足りなさを感じないか。というこです。それがなければ、15Vを買おうと思っています。 15Vならそれなりのメーカーや品質の物が買えて、20Vなら大きさがある分、メーカーや品質が少し衰えてもしょうがないと思っています。 最後に15Vと20Vのってどれだけ違いますか。

  • 液晶テレビ購入について

    今月中旬に引っ越しを予定しており、この機会にテレビを購入しようと思っています。しかし、買い時は2011年のデジタル放送の切り替え時期もしくはそれ以降だと某電気メーカーの方に伺い、買うべきかどうかも正直迷っています。某メーカーの方曰く、この先も価格下落を期待できるとか・・・。購入メーカーはソニーと決めており、調査も開始し始めたのですが、東芝やシャープなどの方がBD内臓等機能に優れているのでは?と感じたりしています。正直、欲しい時に買うのが買い時と割り切っているのですが、これだけ機種がころころ変わると迷ってしまいます。予算は10万前後(±10,000)。録画は外付けのHDでもいいので、購入したいと思っています。(予算内で) 何に注目して購入すればよいでしょうか?よく見る番組はバラエティ、スポーツです。宜しくお願いします。

  • テレビの購入

    テレビを買おうと思っています。 一人暮らしなので20型前後の大きさで考えています。 大手電気屋で覗いたら種類が多すぎてサッパリだったので出直してきました(?_?) AQUOSとかREGZAとかよくCMなどで聞いたりするのもありますが…どれがいいのかサッパリ(?_?)しかもLEDやらレッド~とかなおさっぱり…。 1,画像が綺麗なほうがいいです。 2,外付けHDが付けられたりしと録画機能が付いてたらありがたいです。 電気屋に乗り込む前に購入のポイントや知識をちょっと蓄えたいです!! 上記条件の相場や、便利機能があるテレビなどどんな情報でもお願いします。 ちなみに一度覗いたところは展示品で3万~、セールで4万~、通常5万~ぐらいなのかなという印象でした。

  • テレビ購入で迷っています

    7月から地デジだそうで、仕方ないからテレビを購入しようと思ったのですが、悪い癖でやっぱり迷ってしまいました。 迷っている製品は (1)ソニー 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]  安値価格78616円 (2)日立 Woo L42-XP05 [42インチ]  安値価格80790円 (3)パナソニック BIERA TH-L42G3[42インチ]  安値価格88500円 (4)東芝 LED REGZA 42ZG1 [42インチ]  安値価格104779円 上記の4品です。 何か後ろから押されると決まりそうなんだけど、どなたか教えて頂きませんか?