• ベストアンサー

メールはどれ位重要なのか

yashi6130の回答

  • yashi6130
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.3

24歳の女です。 メールは、基本私も信用しておりません。 所詮、顔と顔を合わせての、表情が分かるコミュニーケーションの方が意思疎通し易いし、温かいからです。 携帯メールって、手紙とも違ってなんだか冷たく感じてしまうなぁとも感じます。 でも、このご時世です。インターネットや高度な技術が普及したIT世代にとっては、素早く、コンビニエンスにコミュニケーションを取れる手段となりました。かく言う私も、入社してからのコミュニケーションツールは専ら携帯のメールになっています。日常的な会話としては使用しませんが。悩み事とか、誰かに何か聞きたい時に、すっと取り出して使う。 PCメールなんかや、この掲示板のようなコミュニケーションスペース。mixiなんかも同じ事ではないでしょうか。 なかなか会えない人とでも、簡単に会話(意思疎通)が出来る。 ってとこがきっとメリットなんでしょうね。 ただ、携帯に依存している人っていうのはまた違うんじゃないかと。 携帯を持っていないと、ただそれだけで不安。一日を過ごせない。 そんな人はまた次元が別の話ですので、割愛させて頂きます。 彼女の話に移りますが・・・メールが好きなんではなくて、ただの暇つぶしなんじゃないですか? あと、今時の若者じゃなくたって、携帯にハマってるオジさん、オバさんもいますよ?笑 携帯を意識し過ぎだと思います。 彼女はただ暇つぶしに携帯を使ってるだけですよ。 情報共有することでストレス発散出来る人もいますから。 だから、声を掛けたいと思っているならば。 その彼女の携帯を超えることをすればいいだけです。 まぁ…そんなに携帯打ってる彼女が気になるなら、『携帯好きだねぇ~』くらいから話振ってみればいいんじゃないですか? それで、ついでに今回の質問をそっくりそのまま彼女に直接聞いてみるとか(笑) いや、でも案外面白いと思って食いついてくれるかもしれないですよ? きっかけなんてなんでもいいんですよ~。 とりあえず、そこから発展出来るようになるか、ならないかの方が重要ですから。 勇気を出して、飛び込むことですね。 頑張って!ファイト!!

関連するQ&A

  • メールを・・・

    最近、バイト仲間の女性が彼女の友人に僕の携帯のアドレスを 僕が許可してもないのに勝手に送り、その後、その友人から メールが来ました。 正直、メールする気がないのですが、その友人にどのような 断りのメールを送ったらいいのかわかりません。 できるだけ、自然な断り方を教えてほしいと思っています。

  • 彼女たちは誰とメールしているのでしょうか?

    毎日の通勤電車でいつも感じている事があります。 若い女性たちのメールです。 電車の中でカチャカチャ、ホームに降りてもカチャカチャ、歩きながらでも、信号待ちでも延々とカチャカチャしています。 朝の通勤ラッシュの歩道で、「やけに遅くあるいて邪魔だな」 と思ったら、案の定、下を向いてメールを打ちながら歩いているわけです。 おそらく家を出てから会社につくまでメールを打ちっぱなしのように感じます。 今日も信号待ちの時、何気なく周りの若い女性たちを見渡すと、一人残らず一心不乱にカチャカチャやっていました。 驚くべき光景です。 「よくまあ、朝早くからこんなにメールで会話できるものだ」 と思ったのですが、考えればメールには相手が必要ですよね。 誰なんでしょう? 恋人? だったら同じ割合だけ若い男性が、同じようにように家を出てから会社に着くまで延々とカチャカチャやっているはずですが、男性の場合は少ないです。 勿論、たまにいますが、数としては圧倒的に女性が多いです。 家族? 年齢的におそらく未婚だと思われますが、親や兄弟とそんなにメールを通じて会話するでしょうか? 女友達? これが一番可能性が高そうなのですが、それでも忙しい時間帯にわざわざ会話をするのかなと感じます。 それに会社の同僚だったら、会社に着けばいくらでも話が出来るわけですから、これも違うかな ・・ というわけで、これら若い女性達が必死になってメールをしている相手、一体どんな関係の人が多いのでしょうか? 別にメールに偏見も何もないのですが、素朴に疑問に感じたので質問してみました。

  • 余興でのピアノ演奏

    来週大学の時の友人の結婚式があり、余興でピアノ演奏を頼まれています。 曲はエルガーの愛の挨拶を予定しています。 友人共に音大だったため、プレッシャーを感じているのですが、 音楽を知らない若い人も楽しめるようにと、鼻メガネを装着して演奏しようと考えたのですが、やはりやりすぎでしょうか? そう長くはない曲ですが、何かウケを狙わないとという思考が止まりません。 鼻メガネを付けて一心不乱に演奏している人にみなさんどう感じますでしょうか?

  • 《携帯電話》-私は変ですか?

    とても気にしていることがあります。 携帯電話のことなのですが、現在ほとんどの方が所持しているようです。 私は、どちらかというと、メールを受けるのも書くのも、パソコンのアドレスでしています。 携帯電話の画面だと見づらく感じ、 そして、文字をうつのもイライラしてしまうのです。 私の周りの知り合いや友人は、ほとんど携帯電話でやりとりをします。 そして電話番号や、アドレスを教える人にも、 『早く伝えたい用事のときは、電話をかけてくれたほうが助かる。』 と伝えてあります。 メールだと、届かないこともある可能性があるので、 大切な用事や、早く伝えたいことだと、直接電話でのやりとりのほうが、 確実だし、良いと考えています。 ですが、私の周りの友人や知人は、私のことを『おかしい』や『変わってる』といいます。 友人、知人が言うように、私って変なのでしょうか? ちなみに、私からすると、友人、知人同士で喫茶店などに入っても、 誰も話さず、ずーっと携帯電話をそれぞれ操作しているほうが、気になりました。 よくわからないのですが、 友人、知人とショッピングや食事などに、一緒に出かけたのに、 お互いに何も話さずに、ずっと各それぞれが携帯電話を操作しているのですが、 いまどきって、そういうものなのでしょうか? せっかく一緒に出かけたのに、なにも話さずに、 すぐ目の間にいる友人、知人にメールで言葉をかける光景も見ます。 やはり私のほうが、変なのでしょうか? (お返事が遅くなるかも知れません、ごめんなさい。)

  • メール配信で小銭稼ぎとは?

    メール配信で小銭稼ぎとは? 先日同級生の人とばったり町で遭遇。 あのひとは今ドウしているのかという話になったのですがあるひとりの人が「メール配信で小遣い稼ぎしてる」という話になりました。その話は特にひろがらなかったんですが、そんなバイトあるんですかね? 内職みたいなもんですか?

  • メール…便利だけどうっとおしい!!

    こんばんは。 愚痴っぽく、支離滅裂な投稿になってしまうかもしれませんがお許しください。m(_ _)m みなさんはプライベートでのメールでイライラしたことありますか? メールって、いつでも簡単に送れるし、電話ほど相手に気を使うことなく 用件を伝えることができる点は、すごく便利だと思うし 個人的には、仕事や一般生活においても今や無くてはならない生活必需品となりつつあると感じています。 でも、相手の声や顔が分からない分、かなり扱いにくいという感じもします。 メールでイライラしてしまうなんて、なんだかメールを『使っている』のではなく『使われてる』という錯覚すらします。 で、本題の質問に戻るのですが、私は現在大学生で 昔ながらの友人(高3のときの親友。大学はお互い別々)に 自分がうれしかったこととか、思わず浮かれてしまった内容のメールを携帯に送ったんです。 でも5日たっても返事が返ってこない… みなさんだったら、どうしますか? もしかしたら相手は勉強orクラブor恋愛orバイトで忙しかったのかもしれない、嫌なことがあり機嫌が悪くてヒトの喜びを理解する余裕がなかった… もしかしてら病気で寝込んでいる…??(でもメールくらいはできるだろう…?) 事故にあった…?(なら連絡が何かほかの形で入るはず) などなど理由は考えれば考えるほどあるとは思うんですが それにしても返事を返してもらえないっていうのは、悲しいものです。。 せっかくの喜びが半減してしまいそうです。。 こんな風に考えてしまうのは自分勝手なんでしょうか…? さっさともう一度、「どうかしたのか?」といった内容のメールを送ってみりゃいいことなんですが…

  • 彼女がいる人へのメール

    はじめまして~。 初めて彼女がいる人を好きになってしまいました・・・。 私もその人も大学生ですが別の大学で、バイトで知り合いました。 彼女がいる・・と分かっていても、じっとしている事が出来ません(><) せめて仲の良い友達になりたいです。 メールを送りたいけど、「彼女がいる」という事が気になって、 特に用のないメールを送る事に迷ってしまいます。 でも、コレと言って用も思いつきません・・・。 「うざい」と思われない、軽いメールを送りたいのですが 何か良い内容はないでしょうか? どうかアドヴァイスお願いしますっっ(><)

  • メールって楽しいですか?

    私は女性 20代前半です 最近感じのいい男性(20代後半)と知り合ったのですが よくメールが送られてきます。(週一回くらい) 「寒いねー」とか、「仕事が暇だからメールした」とか「今何してんの?」とかです。 私は今時珍しいかもしれませんがメールでの会話が苦手です。 メールは用件を伝える手段であって日常会話をするのが変な感じがします。 アレルギーというかくすぐったく感じます。 例えて言うなら、 電話機があるのに、糸電話を使って会話しているイメージです。 たまになら良いですけど、そんな楽しいか?って思います。 (悪く言えば馬鹿馬鹿しい、暇なの?って思う) 携帯電話のない昔の人は メールがなくても・しなくても恋愛ができてうらやましく感じます。 私って変ですか? こんな私に渇をください! (来たら返しますが私からはメールはしません。返信しなくても催促のメールは来ません)

  • メールが返ってきません。どうしたら良いでしょうか?

    同じバイトで働いてる子を好きになりました。 今までに2回映画に誘ったのですが、忙しいなどの理由で断られてしまい、その後、バイトの拠点を移されてしまいバイトでは会えなくなってしまいました。 最近、遊びに行こうと誘ったのですがメールが返ってこなく、二日後くらいに「あの話のことなんだけど、どうかな?」みたいなことを送ったのですが反応がありません。 こんなとき、どうすれば良いのでしょうか? どんなことになろうと気持ちは伝えたいと思っているのですが・・・ ちなみに大学生の男、20歳です。恋愛経験はありません。

  • メールが途切れたまま・・・

    こんにちは。 大学2年の♂です。早速ですが質問です。 僕には好きな人がいます。1カ月半ほど毎日メールをしていてドライブにも何回かいったりしました。大切な友達だからこれからも離れないでね!とこの前いわれ、また暇なときにメールしてね。おやすみ。と数日前にメールが終わりました。 後日時間があったので相手にドライブに行こうとメールしたところ。 「バイト」と返信してきました。じゃあ頑張ってね。とメールを送りました。いつもだったら「バイト終わった」的なメールが返ってくるのですがそれっきり返信はありません。 これは相手に嫌われてしまったのせしょうか?? 今日あたりまた誘ってみようかと思うのですがそれは迷惑でしょうか?? 恋愛経験豊富ではないのでこんなときどう接していけばよいかテンパってしまいます。 アドバイスお願いします!