• ベストアンサー

人格障害について

James-Bondの回答

回答No.1

心療内科医に相談されてみてはいかがですか? 安定剤のような薬を処方してくれるかもしれませんし、場合によっては精神科を紹介してくれるかもしれません。 ストレスかなんかで、脳内の伝達物質が正常に機能していないのかもしれません。 ひとりで悩んでなんかなくて、早く相談した方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 子供も人格障害?

    離婚して一人で朝から晩まで働きずくめで、子供には十分な愛情も与えられず、父親の顔も知らずに今中3になった男子ですが、 子供が小学生の頃から私が付き合っていた人がいて、父親のように思ってた人と最近別れました。 すると子供が裏切られたとか騙されたとか思っているようで、 お前が悪いとか、私を責め続けたり暴れたりします。 そんな子供につらい思いをさせる自分がいやになり、自暴自棄になり今度は私が別れた彼を罵ったり自分でもびっくりする様なメールを送って、後で後悔したり睡眠薬を大量に飲んだり人格障害みたいなのです。 なんだか私と子供の言動が同じ様なことを思っていたり、言ったりするので子供も人格障害なのでしょうか? 本人はカウンセリングには行っているのですが、本心は話さないようです。 宜しくお願いします。

  • 境界性人格障害について教えてください。

    境界性人格障害について教えてください。 先日自分の考え方に悩み、パソコンで検索をしていたのですが、そのときに自分の考えの一部とそっくりなことで悩み、知恵袋で質問をしている女性がおられました。 その質問の回答で¢境界性人格障害ではないか£という回答があり、境界性人格障害を調べてみたら、これも自分とそっくりな症状?がたくさんあって不安になってしまいました。 一番始めに挙げられていた見捨てられ不安というものをすごく感じます。 私の母は私が本当に小さい頃から不倫をしており、今もその男性達と関係を続けています 小さい頃¢お父さんに告げ口したらお母さん出て行くからね£と言われてその言葉がすごく怖かったんです。 今も昔も母が大好きですし、母のそばにいたいと思う気持ちで良い子であり続けようと努力を続けてきました。 でも最近努力しきれなくて、母との関係が悪くなってしまいました。 母と父で口論になり父が家を出て行ってしまったり、父が借金をしていることがわかったり、色々かさなりすぎてなにをどうしたらいいのか分かりません。   私には今去年の5月から付き合っている彼氏がいます。 私をよく理解してくれて、両親よりも彼に甘えて依存してしまいます。 彼が離れていくと少しでも感じると過呼吸になり、胸が痛いです。 全くなにもなくても突然不安になり、ひとりでいる時にそうなると動機がして辛いです。 自分のことを考えてほしくて過呼吸になったことを訴えたり、心配させるようなことを言ってしまうんです。 ほかにも彼をつなぎ止める為にひどい行動を起こしてしまいます。 友達にも彼氏よりは軽いですが、不安を感じて辛いです。 自分のことが実は嫌いなのではないか、自分がなにかしたからメールをくれないのではないかと、勝手な妄想をしてしまいます。 また、私は中1からリスカしてしまっています。 中3のときに軽い省きにあって、ひどくなりました。 同じく中3のときに、不眠や軽い鬱と診断されて睡眠薬と向精神薬?を飲んでいました。それを使ってODなどもたまにですがしてしまいます…   こうして書いていると不安などの感情面は病気ではなく自分の性格なのだと思うのですが、こういう性格の人は普通にいますよね? リスカやODは病院に行かなければ直りませんか? ご意見を伺いたいです…

  • 教えてください。

    私の悩みを聞いてください。10日ほど前に新しい彼氏が出来ました。告白されて付き合っていますが、私はその人とどうやって付き合っていけばいいのか分かりません。あまり自分の感情を言うと重いと思われる(前の彼氏に言われた)のが嫌でメールとかほとんどしませんが、メールとかも返信がなかったりしたらすぐ不安になります。(メールは毎日来ますが、1日に1~2通)くらい…。 遊ばれているのではないか?と思うようになったりして、自暴自棄になり「分かれたい」と思うようになります。すごく疲れます。前の彼氏と色々あって(私が浮気あいてだった)ということもあり、うまく付き合えていません。どうしたらうまく付き合っていけるのでしょうか?

  • 私は境界性人格障害?

    はじめまして、こんにちは。 今までこれは自分の性格だと思ってきましたが、本やインターネットなどで目にして以来、本当は境界性人格障害なのでは?と疑うようになりました。 なので、皆さんに教えていただきたいのです。私は境界性人格障害に分類されるのでしょうか?学生なのでお金に余裕がないため、何か確信してからでないと病院に行くのが不安なので…。 よろしくお願いします。 【思考】 周りの人に嫌われている、邪魔に思われていると思う 他人と距離を近づけるのが怖い 感情の起伏が激しい 深く考えすぎる 【行動】 リスカ等の自傷 過食・拒食の繰り返し 引きこもる などです。 それから、親しいと思っている人には「一緒にいるとしんどい」「気にしすぎで疲れる」と言われます。 文章があまりまとまっていなくてすみませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 私は境界性人格障害でしょうか

    初めまして。現在22歳女、37週5日の臨月の妊婦です。 妊娠する1年ほど前に彼氏(現在の夫、妊娠後入籍致しました)の過去の浮気が発覚し、精神を病みました。 ひどく病んでいた当時は毎日朝までお酒を飲み続け睡眠時間は1~2時間ほどで通勤し、体重も減りほぼ毎日夫とは大喧嘩し暴れたり、泣き喚いたり、リストカットなどはしていませんが髪の毛を抜いたり、自分の体を殴ったりと身も心もボロボロで医者へ行く覚悟を決めましたが、私と夫は鬱病やパニック障害なのかと思っていました。 しかし、精神科を受診したところ「境界性人格障害」と医師に診断されました。 無知な私は初めて聞く病名でした。 先生には、「浮気は単なるキッカケで両親が原因」と言われましたが、家族仲は良好です。 私は両親を一度も嫌いになったり恨んだことは無いですし、虐待等されていた事もない。もちろん愛情も感じていました。育ててくれた事に大変感謝しております。 私の中では彼の浮気のみが原因だと思っているのになぜ親?と疑問で仕方ないのです。 先生の指示通り勧められた境界性パーソナリティ障害の本を購入し何度も読みました。 浮気が発覚してからの見捨てられ不安、心の空虚感、被害妄想、思い通りにならないと激しい怒りにとらわれる...など該当する部分も多々あるのですが、「親に対しての強いこだわり」だけがどうしても納得できないです。 先生に否定しても「本人は気付いていない」と言われそのままウンセリングを強く勧められました。 私は診断結果に納得出来ないままカウンセリングをする気にはなれず、頓服薬の処方のみで何度か通院し、担当医が辞めるとの事で、完治はしませんでしたが以前より症状がマシになっていた事もあり通院を辞めました。 そしてその後妊娠が発覚し、情緒不安定になりながらも母になるのだから、お腹の子を第一に考えようと言い聞かせて何とか臨月を迎えました。(妊娠は私も夫もお互いの両親も大変喜んでおります) しかし5月から里帰りで実家に帰ってきましたが私が不在の間また浮気されるのでは無いかと不安で、良くないと分かっていながらも不倫された際の離婚や慰謝料について調べてしまい考えると夜はまともに寝れず、毎日泣いてしまい、胸が苦しくなり抑えきれなくなりそうな苛立ちに襲われ、大変なストレスになり胎児には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 妊娠前は薬、アルコールやタバコなど依存するもので何とか誤魔化していましたが妊娠中、授乳中はそうはいきません。 夫にはもちろんですが、まだ立ち直れていない自分にも腹が立ちます。 まとまらず長文になり申し訳ございません。 私が聞きたいのは以下の点です。 ⚫︎こういった不安は境界性人格障害だからなのでしょうか。 ⚫︎臨月でも精神科を受診すべきでしょうか。 ⚫︎浮気する方が悪いと思う私が間違っているから治らないのでしょうか。 ⚫︎忘れる努力はしていますが浮気を思い出すとどうしようもない怒りと悲しみに襲われます。もし夫に相談するとしたら一体何を話せばこの辛さがわかってもらえるのでしょうか。 どれか一つでも構いません。 お答え頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • BPD(境界性人格障害)の治療について。

    BPD(境界性人格障害)経験者の方には分かると思いますが、 感情の高ぶり方(主に怒りに対して)がかなり鋭くちょっとしたことで相手を攻撃してしまいます。 半同棲状態の彼女がいますが、怒りの矛先がすべて彼女に向いてしまって 相手を酷く罵ったり、不満などを書いたメールを何通も送ってしまいます。 当然のことながら彼女を酷く疲れさせてしまっていて・・・。 そこでBPDを治療すべく関連の本を何冊か購入してみました。 その本を参考に、現在、感情の高ぶりを抑える練習をしています。 具体的には下記のようにしています。 半同棲はやめて、僕は自分のアパートに戻りました。(少し距離を開けてみる) 感情が高ぶっても彼女にメールや電話はしない。(関係をこれ以上悪くさせないように) 気分を紛らわせる為に友達に愚痴ったり、助けの電話やメールもしない。(人に迷惑をかけない。依存しないため) 当然、自暴自棄な行動もしない。(リスカ、暴飲暴食、拒食など。) やってみた感想ですが、正直、あまり効果があるように感じませんでした。 感情が高まると、薬を飲んで、気分を紛らせるために映画を見るようにしています。 なんだか「嵐が過ぎるのをじっと耐える」という感じでこれが治療になっているのかな?と不安です。 ただ、まだ始めたばかりですし、これが今後実を結ぶのであれば継続したいと考えていますがどうなんでしょうか? そのほか彼女と会うのは有りか無しか。連絡頻度はどのくらい?などなど疑問点がたくさんあります。 本来であれば病院で相談するのが筋でしょうが、 かかりつけの心療内科の先生は僕のことをBPDだとは診断してくれません。 (病名に振り回されるのを危惧した先生なりの判断だと思います。) 時々薬を貰いに先生のところに行きますし、近況報告もしますから その時にアドバイスを頂こうとは思いますが、 当方も仕事もしていますし頻繁に通うのも難しいですから、なるべくセルフケアに努めたいと思います。 乱文になりましたが、みなさまからのアドバイスを頂ければと思います。お勧めの本などがあれば非常に助かります。

  • 境界性人格障害?

    もしかしたら境界性人格障害かもと思って、ネット診断をしようとしたのですが自分がわからなくて答えられません。 自分がいたら家庭崩壊しそうです。 些細なことがきっかけで暴れて泣き喚いてします。 きっかけは妹にあることが多くて、 妹とは4ヶ月ぐらい口聞いてなくてお互い無視してるんです。 キショいと言われただけで、スイッチ入って殺したろかと思うけど それはできなくて物に当たります。 そしたらどんどん嫌なこと思い出してきて、(いやなことを想像し始めて)どんどん感情が大きくなってきて制御できない(やろうと思えばできるかも?)感じで・・・昨日は扇風機を壊してしまいました。 今日もありました。きっかけは妹です。 でも全く反省してないです。 客観的には悪いだろうけど、自分では悪かったって思いません。 自分が傷ついたとか、うれしいとか自覚できないし、好きとか嫌いとかよくわからないです。 怒りだけは自覚できます。 泣いてるときもなんでこんなに泣いてるのかわからないです。 外では普通の人なのですが、家ではキレやすいです。 自分では正常つもりですが、客観的には異常だと思います。 どうしたらいいですかね?病気だと思いますか? 自分がどういう状態かわからないです。

  • 彼氏に浮気(しかも3股)されて自暴自棄になっている同僚は

    彼氏に浮気(しかも3股)されて自暴自棄になっている同僚は 私や親友にお見合いパーティー連れてけー!と毎日のようにせがんできます。 でも、前の彼氏や彼女を忘れられないまま、婚活ってできるものなんでしょうか?

  • 困ってます 境界性人格障害といえるでしょうか?

    困ってます 境界性人格障害といえるでしょうか? 二十歳で、フリーター(週5フルタイム勤務、接客業)しています。 検索して症状を読んでみたらいろいろと当てはまる気がしたのですが、そう思うことで「わたしは病気だからかわいそう」と思いたがってるようにしか感じられないので客観的にみて教えていただきたいです。 まず第一に、自傷行為が趣味です。 自傷行為といっても、太ももをカミソリで切ることが快感です。 落ち込んだり、しんどいからやるというよりも、習慣になっていて、みんながする娯楽のような感覚です。 自傷行為する時の精神状態も自暴自棄というよりかは落ち着いて「あ、切ろうかな」みたいな気持ちで切ります。 次に、サイトなどで知り合った男性とすぐに会って 性交をしたりしています。 「泊まりいっていい?」とすぐに取り付けて泊まりにいくこともあります。 性交といっても、ほとんどが男性にしてあげるだけで本番はなしの場合が多いです。 1回限りばかりです。 こういうことに何の感情も抱きません。 そもそも、性欲は無いといってもいいくらいです。 周りに「危ないよ」と言われますが、正直、殺されるならそれでもいいと思っています。 けれど、こういうことを繰り返すようになったのは7月頭くらいからで、それ以前は彼氏がいました。 彼氏にはべったりで、感情100%を出してしまっていました。 他には、嘘を吐きやすいです。 嘘というよりも、物事を誇張していう癖があります。 本当にあった出来事にどんどん肉付けして話してしまいます。 自分でもどこまでが本当で、どこからが嘘か分からなくなります。 最近は、特に感情を抱かなくなった気がします。 あまり喜怒哀楽もせずに 淡々と過ごしています。 元々 鬱や社会不安障害とも診断されていましたが、そういう気はしません。 仕事はきちんと行っています。ちゃんと働けています。 けれど、友達とよべる人はほとんどいません。 感情の起伏は激しいですが、他人にそれを見せることはありません。 生きているのも楽しくないし、今までの人生を振り返っても、ぱっと楽しいことが浮かびません。 よく考えても浮かばないですが…。 その場では爆笑したりするんですが、時間が経つと それが「楽しい思い出」にはなりません。 信じられる人はいません。 だれに対しても「どうせ裏切るんでしょ?」という気持ちを持っています。 家族が大嫌いです。 わたしは自分が自分じゃないような気がするんです。 確固とした立ち位置が把握できませんし、自分を考えると、なんとも言えないふわふわした存在としか思えないんです。 わたしには存在価値がないし、何より周りにも嫌われやすいです。 「何をしているのが楽しい?」と聞かれるのがすごく嫌です。 「趣味」と聞かれるのも困ります。 何にも夢中になれません。 自分には何もない、つまらない人間だと思うんです。 正直、死んでもいいと思っています。 生にそこまで執着していません。 これって単にわたしの性格が悪いだけなんでしょうか? 長々と失礼いたしました。

  • 境界性人格障害といえるでしょうか?

    境界性人格障害といえるでしょうか? 二十歳で、フリーター(週5フルタイム勤務、接客業)しています。 検索して症状を読んでみたらいろいろと当てはまる気がしたのですが、そう思うことで「わたしは病気だからかわいそう」と思いたがってるようにしか感じられないので客観的にみて教えていただきたいです。 まず第一に、自傷行為が趣味です。 自傷行為といっても、太ももをカミソリで切ることが快感です。 落ち込んだり、しんどいからやるというよりも、習慣になっていて、みんながする娯楽のような感覚です。 自傷行為する時の精神状態も自暴自棄というよりかは落ち着いて「あ、切ろうかな」みたいな気持ちで切ります。 次に、サイトなどで知り合った男性とすぐに会って 性交をしたりしています。 「泊まりいっていい?」とすぐに取り付けて泊まりにいくこともあります。 性交といっても、ほとんどが男性にしてあげるだけで本番はなしの場合が多いです。 1回限りばかりです。 こういうことに何の感情も抱きません。 そもそも、性欲は無いといってもいいくらいです。 周りに「危ないよ」と言われますが、正直、殺されるならそれでもいいと思っています。 けれど、こういうことを繰り返すようになったのは7月頭くらいからで、それ以前は彼氏がいました。 彼氏にはべったりで、感情100%を出してしまっていました。 他には、嘘を吐きやすいです。 嘘というよりも、物事を誇張していう癖があります。 本当にあった出来事にどんどん肉付けして話してしまいます。 自分でもどこまでが本当で、どこからが嘘か分からなくなります。 最近は、特に感情を抱かなくなった気がします。 あまり喜怒哀楽もせずに 淡々と過ごしています。 元々 鬱や社会不安障害とも診断されていましたが、そういう気はしません。 仕事はきちんと行っています。ちゃんと働けています。 けれど、友達とよべる人はほとんどいません。 感情の起伏は激しいですが、他人にそれを見せることはありません。 生きているのも楽しくないし、今までの人生を振り返っても、ぱっと楽しいことが浮かびません。 よく考えても浮かばないですが…。 その場では爆笑したりするんですが、時間が経つと それが「楽しい思い出」にはなりません。 信じられる人はいません。 だれに対しても「どうせ裏切るんでしょ?」という気持ちを持っています。 家族が大嫌いです。 わたしは自分が自分じゃないような気がするんです。 確固とした立ち位置が把握できませんし、自分を考えると、なんとも言えないふわふわした存在としか思えないんです。 わたしには存在価値がないし、何より周りにも嫌われやすいです。 「何をしているのが楽しい?」と聞かれるのがすごく嫌です。 「趣味」と聞かれるのも困ります。 何にも夢中になれません。 自分には何もない、つまらない人間だと思うんです。 正直、死んでもいいと思っています。 生にそこまで執着していません。 これって単にわたしの性格が悪いだけなんでしょうか? 長々と失礼いたしました。