• ベストアンサー

ヘッドフォンから聞こえる音が急に音質低下してしまいました。

先ほど、マイクの音だけを録音する方法がわからず質問した者です。結局マイクの音だけを録音することは、教わった通りのやり方でどうにか成功しましたが、今度はヘッドフォンから聞こえる音質が悪くなってしまったように思います。 音楽ファイル自体の音質をいじってはいないのですが(CDからコピーしたファイルなので元の音質は悪くないはずですし、設定をいじる前は綺麗に聞こえていました)、Youtubeの低音質の動画を聴いているような感じにノイズが入って聞こえます。 原因は、回答を待つ間に自分でオーディオの設定をあれこれいじっていたせいだと思うのですが、どこをどういじったのか思い出せません。システム復元もポイントを作っていなかったので不可能っぽいです。 使用しているのはRealtek HD オーディオマネージャーです。どなたか解決法をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

先の質問を見ていないのでわからないのですが、いじった結果、どういうセッティングになりましたか? 前の質問、もしくは現在のセッティング内容 ・オーディオインターフェース、サウンドカードの名前 ・使用しているエディター、録音時のレート(16bit 44.1khz stereo)など。 ・スピーカー事情など・・・。 もともとのデータはちゃんと聞こえて、録音した音に問題アリの場合、いろんなところに対して「御用」するので、できるだけ詳しく記載されることで、原因解明がわかりやすくなります。

lima2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原因ですが、自己解決しました。ヘッドフォンのコードに傷が付いていて、痛んでいたのが原因のようです。お騒がせしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

うーん、オーディオ設定程度で再生時の音質が変わるとは思えないですけどね。 音楽CDを直接聴いても音質が悪いのでしょうか? その場合、ヘッドホンを交換しても同じですか?スピーカでも同じですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外部マイクの音が悪い

    ソニー ECM-PCV80U を使用しているのですが、 オーディオマネージャで録音ボリューム100で マイクブースト12.0dB  ノイズ抑制チェックで ノイズは消えたのですが、どうも音がこもりがち で音声がよくありません。 マイクを替える必要があるのでしょうか? それとも音響環境を整えるべきでしょうか? どうすれば、音質のいいナレーションが録音 できるのでしょうか?

  • ヘッドフォンから音が出ないんです。

    PCのヘッドフォンから音が聞こえなくて困っています。 スピーカーを繋いでいる時は音が出るのですが、ヘッドフォンに変えると音が出ません。 ヘッドフォンは、別の物に繋いだ時は音が出るので、壊れてはいないと思います。 PCはWindowsXPで、ヘッドフォンやスピーカーを繋ぐとRealtek HDオーディオが出てきます。 (そこでヘッドフォンに設定するのですが音は出てきません・・・) 対処方法を知っている方はどうか教えてください。

  • USBヘッドホンで音を聞きながら

    USBヘッドホンで音を聞きながら、キャプチャソフトで録画する方法 キャプチャソフトで録画するのですが、USBヘッドホンを外して内蔵スピーカーで音を聞いている状態でないと録音することができません。 realtecオーディオマネージャで(内蔵されてる?)ステレオミキサーの設定もやってみたんですけど、やっぱりヘッドホンを挿していると録音されません。 USBヘッドホンで聞きながら録画する方法を教えてください。

  • 録音すると音質が悪い

    PCに内臓のマイクがあるのですが、それほど性能がよくないので、今日、ヘッドフォンセットを買ってきました。(1500円程度の)それで、Sound Engine やぼいすれこぉだぁというソフトを使って自分の声を録音してみたのですが、ノイズが入ってしまいます。電気音というか、ビーというノイズが。これなら内臓マイクのほうがずっと音質がいいくらいです。 録音のしかたが何か間違っているのでしょうか? 改善する方法があればお教えください。

  • ヘッドフォンからしか音が聞こえない

    Valuestar Windows 7で、スピーカーから全く音がでなくなりました。Google Chromeからの音も起動、終了の音も、CDの音も、メール着信も、すべてヘッドフォンからしか聞こえません。別のパソコンではGoogle Chromeからの音が聞けるので、Google Chromeの設定のせいではないと思います。 デバイスはRealtek High Definition Audioのようですが、「デバイスは正常に動作しています」とでます。こちらのサイトにあるやり方に従って、削除、再インストールもしましたが、変わりません。アンチウィルスソフトはESET NOD32です。なぜ、ヘッドフォンからしか音がきけなくなったのでしょう? 壊れているのでしょうか? 復元しようとしましたが、不明のソフトがあり復元できませんでしたと出ました。 ちなみに、以前はYAMAHAのオーディオだった気がするのですが、変わったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • マイクの音がヘッドホンに入る

    マザーボードMSI P45NEO-FI サウンドがRealtek HD ALC888です。 結構問題があるサウンドボードらしいですね・・・ 自分もやはりマイクの音量が小さくいろいろ調べてマイクの音量の設定(ブースト)はできました。 でもヘッドフォンにマイクの音、マイクが拾った音が入るんです。 再生、録音ストリーミングは共にきってあります。 ブーストをきればいいのですが、もしかしたら小さくて聞こえないだけできっても音が入ってるかもしれません。 それにきると声が小さすぎて、ventriloで使用したときに感度で反応してくれない、聞こえないので使い物になりません。 どなたか解決法ご存知の方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCにオーディオインターフェイスにつないだヘッドホンからマイク音が聞こ

    PCにオーディオインターフェイスにつないだヘッドホンからマイク音が聞こえない ヘッドホンからマイクの音が聞こえません。 PCにUA-4FXをUSB接続して、マイク、ヘッドホンはオーディオインターフェイスにつなぎ、ソフトはオーダーシティを使用して録音を試みました。 オーディオインターフェイスやオーダーシティには、マイク音の反応があります。 PCの音(音楽など)はヘッドホンからちゃんと聞こえます。 マイクの出力音が小さいのかと思い、音量を上げたりしましたが、ヘッドホンからは聞こえませんでした。 検索で調べて試したコントロールパネルもサウンド設定もミュートではないことわ確認しました。 PCはWindows Vistaです。 マイクは、SHURE PG48、オーディオインターフェイスはcakewalk UA-4FX、ヘッドホンはneu stereo headphone HX3000です。 PCにおいても、オーディオインターフェイスなどにおいても、全くの初心者ですが、どうかよろしくご指導願います。

  • ヘッドホンから聞こえない

    Windows 7Pro] です。パソコンにヘッドホンを接続してもスピーカーから音が出ます。調べたところ「Realtek HD オーディオマネージャを起動する」 と有りましたが、「Realtek HD オーディオマネージャ」が見つかりません。どうしたらよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 音の良い密閉型ヘッドホンを探しています

    音の良い密閉型ヘッドホンを探しています。 自分で調べて見た所、ONKYOの「MHP-AV1」かaudio-technica「ATH-A900」がいいのかと思ったのですが、よく分からず困っています。 できれば安いほうがいいのすが、値段の上限やデザイン、メーカーのこだわりはありません。 1.やはり密閉型よりも開放型の方が音質はいいのでしょうか? 2.音の再現性の高いヘッドホンはどんなメーカー・型番があるのでしょうか? 3.オーケストラ、POP、ハードロック、映画等を聞きたい場合に   お勧めのヘッドホンは何でしょうか? 4.お勧めのヘッドホンで高音、中音、低音、ノイズ、フィット感を10段階で評価するなら   どれ位になるのでしょうか? 分かる場所だけでもかまいません。 細かくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • カハマルカの瞳の音質を上げたいです!

    カハマルカの瞳の音質を上げたいです! 上記のまんまです。何度かキャプチャしてみたのですが、画質は今のところいいのですが、 音質が最悪なんです。音源はいいはずなんですが、キャプチャとか録音の機能を使うと、 音がこもっている感じがします。たまに良くなるんですが、一瞬だけで、 すぐこもった音になります。録音したやつをつけたので聞いてみてください。適当な曲を選びました。 音がこもったりしている上に、なんかザーザーという音も聞こえます。 これらの問題を解決したいです。 パソコンはmsiというパソコンで、マイクが標準で装備されています。すごく小さいです。 よけいな音が入るのは、コレが原因というのも考えられるでしょうか? OS:XP 録音のミキサーデバイス:最初からついていたRealtek HD Audio Input 再生のミキサーデバイス:最初からついていたRealtek HD Audio output フレームレートなどは、ちょっとよく分からなくて、ダウンロードしてからずっと同じ設定です。 どうにかして音質を上げたいです。 カハマルカの瞳では限界だというならば、他のキャプチャソフトを紹介していただきたいです。 また、msiのマイクを消音にする方法を知っていたらおしえていただきたいです。 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

iPhoneでSF-850ペアリングできない
このQ&Aのポイント
  • iPhoneでEPSON社製品のSF-850をペアリングする方法について教えてください。
  • SF-850とiPhoneをペアリングしたいのですが、うまくいきません。どうしたらいいですか?
  • SF-850を使いたいのですが、iPhoneとのペアリングができません。解決方法を教えてください。
回答を見る