• ベストアンサー

CB750F(RC04)のオイルの消費

1981年製のCB750Fを所有しています。 オイルの消費量について質問します。 ことし5月に車検に伴いオイル交換行いました。 オイル量は規定どおり。(銘柄は失念) グレードは夏場を考慮して20W-50の硬めです。 車検から現在までの走行距離は約3000kmです。(総走行距離は100000km) バイク自体はノーマルのためオイルクーラーはありません。 給排気系も全てノーマルです。 先日洗車して簡単な整備をしている時にオイルの警告ランプが点灯し調べたらオイルがなり減っていました。 オイルが燃えて白煙を吐くようこともありませんし、オイルが漏れている様子もありません。 これはオイルを入れることで解消はできたのですが(再び規定量を入れた)、そもそもCB750F(RC04)のオイルの消費はこんな感じなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

noname#92811
noname#92811

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu0215
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.3

-あまり消費がひどいようならまた機会をみてOHの予定を考えます。 これからさらに100000kmは乗るつもりです。- >是非長く乗り続けてください。  私も今でも一番好きなバイクはCB-F(RC04)ですが、現状維持の自信(資金)がなくなり現在はCB1300SF(SC54)に乗っています。※エンジン形状がFに似ているからです。 私が乗っていた時のRC04-Fも燃費は15~20km/リッターでした。 注ぎ足しだけで調子が良いのならオイル量管理をしていれば大丈夫なのかもしれませんね。古いバイクは鉱物油100%の方が良いとも言われています。HONDAのG1が良いかもしれませんね。私の時代はULTRAでしたが。。。。CB-SFはG2かG3を入れています。

noname#92811
質問者

お礼

これはもう注ぎ足しで回避するしかないと思っています。 そうじゃなければ大手術並みのOHの可能性もあります。 大手術は手間隙費用を考えると躊躇します。 場合によっては悪化するかもしれませんし・・・ 現在は本当に調子よく異音・振動もありません。 燃費もすこぶる良好です。 継ぎ足しを頻繁にしてむしろオイルの量と劣化対策とするつもりです。

その他の回答 (3)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.4

オイル上がり、オイル下がりを起こしているからといって、必ずしも白煙を噴くとは限りません。 以前乗っていたバイクで2リッターのオイルが交換時に数百CCしか出てこなかったときでも、 今の1000キロで200cc消費するバイクでも、白煙は出てません。 周りの友人知人でも、白煙も出ないままオイルが無くなって焼きついた例も数多くあります。 交換時期にロアレベルになってるならまだしも、警告灯が点灯するくらいとなると、ちょっと問題ですね。 一年前にオーバーホール済みとのことですが、う~ん。。。という感じ。

noname#92811
質問者

お礼

他の回答者さんのお礼でも申し上げましたが、オイル交換は都度都度行いますがまずは注ぎ足しの回数を多くしてローレベルにならないようします。 これでオイルレベル低下対策とするつもりです。 経年劣化と言えばそれまですが、まだ100000kmは乗りたいです。

  • nobu0215
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.2

1980年製FBやその他CB-F(RC04)を数台乗り継いできましたが、オイル警告灯が点くことは一度も無かったです。 自分でオイルクーラーを装着した際、オイルパンのガスケット不備でオイルが滲みでることもありましたが、それでも警告灯が点くほど減ったことも無いです。どの車輌も走行距離が40000キロ未満でした。 実際オイルも減っているということですので異常があるのは間違いないです。 これからも長く乗られる予定でしたらキチンと整備された方が良いと思われます。

noname#92811
質問者

お礼

>これからも長く乗られる予定でしたらキチンと整備された方が良いと思われます。 1年ほど前にOH済みなんです。 大手術的な部品交換は行っていませんが、タペット調整をはじめ各部調整点検などは行っています。 あまり消費がひどいようならまた機会をみてOHの予定を考えます。 これからさらに100000kmは乗るつもりです。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.1

総走行距離が10万キロであればエンジン内の磨耗はかなり進んでいるでしょう。 オイルが減っているということは、どこからか無くなっているのは間違い無いです。 自分の父親がCB750Fとほぼ同年代のGSX750に乗っていましたが、ツーリング先でオイル補給してました。 空冷+過走行でオイルが減りやすくなっているのではないかと思います。

noname#92811
質問者

お礼

まるで魔法の様に消えます。 オイルが燃えれば白煙が出るはずなのですが、白煙も出ないし排ガスの臭いも変化はありません。 停車中もオイルが落ちて地面にオイル染みが付くような事もありません。 エンジン全体を見渡しても、エアクリーナ側もオイルが出たり吹き返してもいません。 かと言って不調でもないし。 燃費は17km~20km/L くらいです。 取りあえずゲージを見て時折注ぎ足しします。

関連するQ&A

  • エンジンオイルの消費量

    10ヵ月ほど前に、新車を購入しました 現在の走行距離は、まだ2.5万km程度です エンジンオイルの量をときどきチェックし、減っていたら補充していますが、だいたい1万kmで1リットルくらい減っています。 消費量としては、こんなものでしょうか? 先日も、また補充しましたので、メーカー推奨オイル交換サイクルの3万kmまでは補充しなくても済みそうですが。

  • CB750 RC04かRC42 迷っています

    リッターバイクのときは皆さんありがとうございました。 やはり750に乗ろうと思い、現在、CB750のRC04かRC42のどっちにしようか迷っています。 大型バイクに乗るのは初めてになります。 何で迷っているかというと、単純なんですが 旧車のほうは機械的に不安がありますがやっぱり雰囲気がある 逆に新しいほうは、完全とは言えないまでも、機械的な不安要素は減る、でもその分、情緒に欠ける? 使い方ですが、多くは市街地走行で時々ツーリングです。通勤には使いません。 バイクの整備はタイヤ交換、ドライブチェーン交換、フロントフォークのオイル交換くらいなら出来ます。 決め手はやはり、跨いでみて、乗ってみて、走ってみて、、、でしょうか。

  • 雨の日に走行すると片肺になる? CB750F(RC04)

    CB750F(RC04)です。 晴れた日には問題なく走行できますが、雨の日には1発か2発死んでいるようです。コイルが原因でしょうか? チェックの仕方お教えください。

  • CB750F(RC04)のジェネレーター

    CB750F(RC04)のジェネレーターのついてお伺いいたします。 最近ヨシムラのマルチテンプメーターを取付けて、オイル管理・電圧の管理を行えるようになりました。 そんな時に、ライトをつけて走っていると電圧が、11.0V程度まで下がってしまいます。また、結構走った後なのに一度エンジンを止め再度エンジンをかける時、かろうじてセルが回る状態になりました。 ライトを消して回して走ると15.0V程度まで上がるので、レギュレーターは問題ないのかなと思っています。 そこで本題・・・よく言われる、CBのジェネレーターは弱点と言われますが、巻き直すのではなくって、現行車両のジェネレーターを取り付けできるものが無いか教えていただきたい。 現行車両のジェネレーターはアウターローターが回転するタイプですが、外側にアウターローター、車両側にインナーローターですよね、 それでは無く、車両側にアウターローター、ジェネレーターカバー側にインナーローターの車両はありませんか? CB750Fに取り付けたよ等という情報をお待ちいたしております。

  • オイルの種類 固めがいい?

    エイプ50に乗っている者です。 長距離走っているとスロットルを回したときのエンジンの応答が悪くなったりアイドリング中にエンストしたりします。走行距離が700kmのときホンダのG3オイルに交換したことでそれが直り調子よくなりました。 しかし最近になってまたその症状が出ています。またオイル交換をしようと思うのですが、夏場ということも考えもう少し固いオイル(10-50Wくらい)がいいでしょうか?それともこれから涼しくなると見て同じG3オイルあたりがいいでしょうか?アドバイスをください。 また現在の走行距離は1400km超です。

  • CB750Fを買いたい

    先日、質問した者です。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4560975.html 質問を読んでくださりありがとうございます。 あれからCB750Fがどうして気になり中古車情報を頼りにバイク屋さんを何軒か回ってみました。 古いバイクと言う事でどこか改造や社外品を取り付けてあるのばかりでノーマル車を見つけられずいたのですが、 やっと1台ノーマルのCB750Fの赤を見つけました。 ドノーマルをはじめて見ましたがめちゃくちゃ綺麗ですでに「売約済み」とのことでした。(前回の質問の添付画像のまんまの感じです) まだ大型2輪の免許は無いですが次に見つけたら買っちゃおうと思っています。 質問1 CB750FB 検ナシ ノーマル 赤 走行距離50000km 程度上 車両価格30万円は買いでしょうか。 質問2 CB750FB の弱点を教えてください。 重たいとか空冷だからうんぬん年式相応と言うのではなく、このバイク特有の弱点です。 質問3 乗ってアメリカンより格好が良いですか? (今アメリカンに乗っているのでイメージが沸かない)

  • 三菱パジェロ4M41エンジンのオイル消費が多い

    叔父の乗っている、LDA-V88W パジェロ クリーンディーゼル 4M41(コモンレール式DI-D インタークーラーターボチャージャー付)のオイル消費量の質問です。 H23年度登録 総走行距離約8000キロメートル オイルは純正品 オイル交換・継ぎ足しをしても、約2000キロメートル程度走行で、オイルレベルゲージの上限に入れたオイル量が下限以下になることが繰り返しあるため困っているようです。 ディーラーのメカニックはシール(どこの?)の不具合と言うのですが、オイル漏れも滲んだ跡もなく、マフラー出口の汚れもオイル成分が出ているようなこともなく乾いたスス汚れ程度であり、本当かどうかはわかりません。 ネット検索でも、同様な事象は多走行車以外Hitしません。 4M41 DI-Dエンジンのオイル消費量は、他と比べ多いのでしょうか? それとも、どこかの部品等の故障でしょうか?

  • CB50エンジンの焼きつき オイルが......

    CB50エンジンの焼きつきに付いて。 以前、35キロで走行中、白煙&大きい異音とともにとまりました。 最近腰上をあけたところ、ピストン、シリンダー、バルブはとても綺麗。 カムシャフトだけが、オイルっけがまったく無く、焼きついた後がありました。 バイク屋に聞いたところ、オイルラインが鉄粉等で、つまって流れなくなるということは ほぼないと言われました。オイルポンプも、シンプルなもので壊れにくいものだといわれました。 このエンジンはヤフオクで購入したもので、出品者様に、別途3000円で、クラッチ張り付きはがし をしてもらいました。そのときにオイルポンプ装着ミス?? もし、オイルポンプの故障だとすると、オイルに浸かっているところ意外は、焼き付きますよね?焼きついたのは、カムだけです。 あと、腰上組み付け後、ヘッドカバーをはずした状態でアイドリングしてみると、カムホルダーからオイルが出るところからは、まったく 出てきませんでした。アイドリングするときはそのつど、ヘッドにオイルを足して、エンジンかけてます。 エンジンは、まったく問題なく回ります。 このことから、オイルがなぜまわらないか、考えれれること、いろいろ教えてください。

  • エンジンオイル消費 2.5万kmで1リットルは普通

    4サイクルガソリンエンジン搭載の実用型乗用車に乗っています たま~にエンジンオイルの量をチェックしていますが、先日確認したらレベルゲージの下限ギリギリでした なので、1リットル補給したところレベルゲージの上限になりました オイル交換時にはレベルゲージ上限まで入れてあったので、その後 2.5万kmで約1リットルのエンジンオイルが消費した様子です 2.5万kmで1リットルのエンジンオイル消費は普通なのでしょうか? 今のところの走行距離は、5.5万kmです 30万kmくらいまでは好調を保ったまま乗り続けたいので、エンジンオイルはメーカー推奨交換サイクルの3万km毎を守って交換していくつもりです 同時に、たまに量をチェックして、下限以下にはならないように補給するつもりです

  • 先月車検を通し、その際にオイル交換もやってもらいました。しかし、先週洗

    先月車検を通し、その際にオイル交換もやってもらいました。しかし、先週洗車をお願いしたスタンドの方に『エンジンオイルの量が異様に減っている』と言われてしまいました。 漏れている形跡はなく、おそらくオイルが燃焼?してしまっていると言われたのですが…車は無知なのでどうゆうことか、イマイチわかりません。 車検に出した所へ聞いたところ、分解しないと分からないと言われ、分解する前にとりあえず規定量までオイルを足してみて様子を見ては?と言われました。 そこで質問なんですが… (1)分解して修理となると費用はどのくらい必要でしょうか? (2)オイルを量販店で購入して自分で入れても大丈夫なんでしょうか? 2001年式ストリーム 走行距離15万キロ 毎日通勤に往復50キロ近く使っています。