• ベストアンサー

劣化なしでムービーを抜き取り出来るソフト

アニメなどのOPだけを抜き取りたいのですが そんなソフトありますか? 音だけや映像だけを抜き取るソフトじゃなくて 音と映像、両方セットで抜き取るソフトです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 簡単な方法はHDD・DVDレコーダーで流し録画し、編集してOP・EDだけ残す。 市販のソフトからの「抜き出し」はココでは禁則事項。 デジタル放送からの録画では、HDD上で編集作業するしかなし。CPRM解除もココでは禁則事項。 アナログ放送ならば、DVDに書き出した後PCでオーサリングソフト使用でOP・EDだけ抜き出すことも可能。 って、やろうと思えば簡単。 当方には80年代からのアニメのOP・EDだけ録画したものがビデオテープ時代のものから山のようにあります。 HDD・DVDレコーダーになってからはビデオデッキ時代よりもOP・ED集は作りやすくてラクですよ。 ビデオテープ時代のものを最近デジタル化していますが、余りにも量が膨大なのでDivxに圧縮してデータDVDにしています。

Zenon6329
質問者

お礼

説明不足ですいません。 録画の説明感謝です。 ユーチューブとかで取った動画を編集したいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

抜き取りの対象とされているメディアがかかれていませんので、著作権を考えなくてよいDVDであることを前提に記述いたします。 1)まずDVDをリッピングするソフトが必要です。DVDをリッピングし、対象ファイルをmpegという形式に変換します。 2)mpegを編集するソフトを使用して、オープニングの部分だけを切り出します。 3)切り出したファイルはmpeg形式ですので、再生する媒体(携帯で再生するとか、またDVDに焼き直すとか)によって、ファイル形式を変更する必要があります。 以上のような流れになります。質問自体が非常に漠然として概略的なことしかお答えできません。なお、著作権のあるDVDをリッピングする方法等はOKWAVEの禁止事項に該当いたしますので、申し添えます。

Zenon6329
質問者

お礼

説明不足ですいません。 下記同文です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

抜き取る、の意味が分からないのですが HDDレコーダーなどに録画されている番組の 冒頭部分だけをカット編集で残したいということでしょうか? 取説に編集方法が書いてありますので、 お手持ちのレコーダーのマニュアルを熟読してください。

Zenon6329
質問者

お礼

説明不足ですいません。 パソコンでMP4やFLVの動画を使って動画作成の 素材を作りたかっただけなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最高に出来が良いと思うOPムービーを教えてください。

    最高に出来が良いと思うOPムービーを教えてください。 音楽と映像の両方が秀逸で、 最高に出来が良いと思うアニメのオープニングムービーを (できたら理由も)教えてください。 あんまり沢山あげてくださっても、 どれがイチオシなのか、ぼけてしまいますので、 これぞベストと思うものを1~3つ程度お願いします。

  • 最高に出来が良いと思うOPムービーを教えてください。

    最高に出来が良いと思うOPムービーを教えてください。 音楽と映像の両方が秀逸で、 最高に出来が良いと思うアニメのオープニングムービーを (できたら理由も)教えてください。 あんまり沢山あげてくださっても、 どれがイチオシなのか、ぼけてしまいますので、 これぞベストと思うものを1~3つ程度お願いします。

  • ムービーの作り方

    ネットで配信されている、アニメのOP&ED などを、携帯のムービーにして見たいのですが、 どうすればいいか分かりません。、単にできる 方法があれば教えてください。 ちなみにPCはXPで携帯はAUのW45Tです。 なるべくフリーソフトでお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • youtubeで見た、アニメのopで映像はそのままで、音は別のもの

    you tubeで見た、あるアニメのopなんですけど、映像はそのままで、音は別の音楽を入れたものだったんですけど、こういうのを自分でも作ってみたいので、どうやるかわかる方、わかりやすく教えてください。

  • Winのムービーメーカーのようなソフト探してます

     動画MADを作ろうとしているのですが、Winのムービーメーカーだと、長い映像ファイルになった時に、音と映像の同期がとれなくなる不具合があって困っています。    ムービーメーカーのような使い心地(映像ファイルの切り貼りのしやすさだったり)のソフトが他にあれば教えてください。  フリー・シェアは問いません。  本格的なもの(アフターエフェクトだったり)である必要はなく、使うのはせいぜい動画の切り貼り程度です。

  • こんな僕にオススメアニメ

    ブラックラグーンとデビルメイクライを久しぶりに見返しました。二つともマッドハウスでOPの文字の出方などそっくり,雰囲気もなんとなく似ていて両方ともそこまで暗くなく明るいシーンもあり二つセットでも大好きです。それはさておきこの二つを見た僕にオススメなアニメはありますでしょうか?お願いします。

  • 映像の編集・制作ソフトについて教えてください

    写真を撮っていますが、映像に興味があり挑戦してみようと思います。 頭の中では写真と実写を合成してアニメーションのOPのようなものをつくれれば思っていますが、 全く知識がないため、どのソフトならそれが可能か調べています。 しかし、よくわからず悩んでいます。 やりたいことは ・映像と写真の合成(映像の中に写真を組み合わせる) ・映像途中に写真のカットインと連続写真の挿入。 ・音楽をつける(できればシーンにあわせて音をつける) ・テロップの作成 一番は写真と映像の合成で、これにレタッチを行い、音をつけ、WEBでUPできること。 最低限、これができればと思います。 初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、 何卒よろしくお願いいたします。

  • アニソンをフルで映像付きをダウンロードできるサイト

    ipodのムービーにアニソンのフルをアニメの映像付きでダウンロードしたいのですが、youtubeでもアニメのOPとEDの映像つきでフルはなかなかありません。あってもOP・EDの短くカットされたものしか置いていません。 できればOPとEDの映像を入れつつ、ダイジェスト版でアニソンのフルをダウンロードできるサイト知りませんか?無料であれば素敵ですが、有料でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • キャプチャーソフトを使ったPCの録画

    キャプチャーソフトを使って録画をしたのですが、見てみると映像しか映らないで、音が再生されません。 PC側に何か問題があるらしいのですが、どうすればいいのかわかりません。 録画中は普通に映像音声両方出ます。 回答お願いします。

  • アニメのOPとEDを同じアーティストがうたえない?

    私は、アニメを最近よく観るのですが、ふと気づいたのですがアニメのOPとED両方の作詞または作曲者が同じ人をたまに見る気がします。 ですが、OP・ED両方とも歌っているアーティストは今まで見たことがないきがします。 これはなぜ?それとも実はOP・ED両方とも歌っているアーティストは今もいるの? それか、業界のルールなんですかね?? ちょっと、気になったの分かる人教えて下さい。

専門家に質問してみよう