• ベストアンサー

ESTA申請について

この申請は航空会社や出発時刻など決まっていなくても申請できるのでしょうか?ちなみに来年1月に末に渡米する予定の場合今からでも申請可能なのでしょうか? 万が一申請後旅行がキャンセルになって有効とされている2年以上たってからの渡米の時その時になって前回渡米しなかった事が原因で入国拒否されるような事はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.1

具体的な予定がが決まっていなくても、米国を訪問する予定がある人は余裕をもって申請しておくことをお勧めします。ESTAを再申請すると古い認証は無効になり、最新の認証から2年間が有効期限なので、いつ申請しても同じあつかいです。 渡米しなかった事が原因で入国拒否されるような事はありません。旅行の予定が無い場合に申請をしても何んら問題はないし、旅行がキャンセルになった場合は何もしなくても大丈夫です。キャンセルとESTAはまったく関係がないので心配は不要ですよ。

noname#97655
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 いつからでも大丈夫との事なのでなるべく早く申請しておきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エスタの申請について

    ESTA(電子渡航認証システム)についての質問です。 来年の春先に北米へ旅行(兼取材)に行く事が決まったのですが、エスタの事前申請が 必要ということを知り、これから手続きを行うところです。 エスタについて、素朴な疑問点として ■申請を拒否されるケースはあるのでしょうか? 申請時に、質問欄が沢山ありますが感染症や犯罪に関する箇所に自分が該当し、 正直にその旨を記載した場合、拒否されてしまうのでしょうか。 例えば淋病感染などはその他の感染症に比べて、割合身近なものだと思います。 一点でも問題があった場合は、却下になってしまうのでしょうか。 ■仮に申請が却下されてしまった場合、米国へ入国することはできないのでしょうか?  また、一度拒否されてしまった場合は再審査を行なうことが出来るのでしょうか? 自分はただの小市民で、基本的な項目にはすべて該当しませんがエスタ手続きに関しては 「アメリカへ入国するための審査」という意味合いがあるかと思いますので、一国に入国するための 手続きに興味がある点と、これから実際にエスタ申請を行いますので 多少心配になっております(笑)

  • ESTA(エスタ)の申請

    先日なんですが、親族がハワイに行くので、エスタの申請をしてあげました。 ここで疑問に思った事を聞きます。 たいして入力する欄はありませんが、例えば、スペル間違いとか、生年月日の間違いをしても、そのまま「許可証」が発行されてしまうのでしょうか? 何となく、間違えてもそのまま申請できてしまうようなシステムに思いました。 あと、万が一、スペルとか、生年月日が間違っていた場合、海外の入管で入国拒否されてしまうのでしょうか? また、上記とは違いますが、エスタ申請をせずに、空港のカウンターに行ってしまったら、すでに申告の72時間前を過ぎているので、飛行機にそもそも乗れないのでしょうか? 一応、無事に、観光でハワイに行って、戻って来ましたので、問題は無かったのですが、申請過程で疑問に思った事を書きました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ESTA申請について困ってます

    明日からハワイへ行きます、旅行が決まったのが前日でESTAの申請について困っています。 まだ義務化前なので申請しなくても大丈夫の様ですが、義務化になる12日を過ぎても滞在する予定なので入国の際問題ないか気になっています。 予定として明日~14日までハワイ島・14日からオアフ滞在の予定で移動するのですが、ESTAを申請していなくても問題ないでしょうか? しかし今申請してもし拒否や回答待ちになってしまったら、明日渡航出来なくなってしまうのではと不安です。ESTA申請のサイトにも72時間前までにとあるので、前日に申請をするのはリスクがあるのかな?と気になっています。 突然決まった渡航なので、慌しく準備をしていますがESTAの事が気になって不安です。 よろしくお願いします。

  • ESTA に、ついて教えて下さい。

      こんにちは。よろしくお願いします。 まだ、少し先ですが、ラスベガスに行こうと考えている者です。 2008年に渡米した時はESTAなるものがありませんでした。 次回の渡米はツアーではなくホテル、航空機も私が手配するつもりです。 それに、初海外の人が二人の計四人で行きます。 いろいろ見ているとESTAは有料だとか無料だとか情報が様々です。 アメリカ大使館のホームページでは有料のようなのですが・・・。 短期観光ビザを取るのとあまり変わりないのでしょうか。 ESTAに申請さえすれば、スムースに入国出来るものでしょうか? 何度も海外に行きながら不安になっております。 どなたか・・お助け下さい。

  • ESTA 申請のタイミング

    初めてのESTA申請の場合、記入欄に 滞在先住所とか 航空会社などの入力要求があるので、通常はすべての 旅行条件が決まってから申請するものでしょうか。 例えば旅行会社から旅行詳細が届く出発日10日前とか。 もっと事前にできるものでしょうか? また、家族でいく場合は、申請はまとめてできますか、 各人別々でしょうか?

  • 申請書に記入した出発予定日は、守ったほうが良い?

    こんにちは。こちらのページではたくさんの方々にご助言いただき、先日ようやくF-1ビザを取得できました。今週中には届くようです。 そこで、今回は渡航日について質問させていただきたいと思います。 私は、万一に備え余裕をもってビザを申請しましたので、当初の渡米日は3月15日を予定しておりました。ビザ申請時には航空券も既にとってあり、DS-156にも米国到着を3月15日と記入・DS-157の最後の質問(具体的な渡航手配の欄)にも、使う航空便名など記入して提出しました。 しかし、こんなにビザがすんなりと下りるとは思わなかったので、今は欲が出て(?)、入学(4月3日)までの準備期間をもう少し長く取りたいと思ってしまっています。できれば、8日渡米に変更したいと考えています。旅行代理店のお話しでは、航空券の予約変更はまだ間に合うそうです。でも、申請時と違った形での入国はやめたほうがいいでしょうか? この出発日変更は、私のただの「欲ばり」であり、緊急的な理由ではないので、やめたほうがいいというご意見があるならば従来どおり15日の渡米日にて出発しようと思います。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • エスタ申請について

    お時間のある時に回答下さい。 エスタ申請をしたのですが、名前等の印刷を忘れてしまい後から 正しく入力しているか確認できなくなりました・・・。 何回か確認してから申請したので大丈夫だとは思うのですが、もし 違った場合渡航できないのでしょうか?乗る直前に、その場で訂正などは無理でしょうか? 再申請にもお金がかかるとの事なので、それは少し抵抗があります・・・ ちなみに最終的な渡航許可は印刷してあります。 そもそもエスタは、入国時に確認されますか? 初めての申請なので、少し戸惑っています。

  • ESTAについて教えて下さい!

    先日ESTAを申請した際に、下記の事が起きてしまいました。 (1)支払の情報入力で「口座名義」とありましたが、カード名義をを入力する欄がなかったので、カード名義を入力してしまいました。私はカードの名義と引き落とされる銀行口座名義が異なります。これが引き落とされる銀行口座の事とすれば、これが間違とされ、許可が却下されてしまうこともあるのでしょうか? (2)二人目を申請中「セッションが時間切れ」となったので、(1)のこともありサイトを閉じてしまいました。この場合は申請できてないということですよね? この事について申請サイトに載っていた問い合わせ先の米国領事館?に問い合わせましたが、システムについては本国の問い合わせて下さいとのことですが、英語が話せません。 なので、クレジット会社に使用履歴をみてもらったら、翌日の事だったので成立はしていませんが、使用履歴として残っているとのことでした。 しかしながら、渡米した後空港での入国審査で入国拒否されることもあるようなので不安でたまりません。 また、アジアの申請センターにメール問い合わせしたところ、申し込んだサイトに問い合わせして下さいとのことでした。 どうしたらよいかわからず、この場を借りて質問させて頂きました。 ご回答、または問い合わせできる所ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします!

  • I-130申請中の渡米

    I-130申請中で渡米(テキサス)しようと思っていますが、入国審査の際「夫に会いに来た」と本当の事を言った方がいいのでしょうか?それとも友達に会いに来た様に嘘をついたほうがいいんでしょうか? もし私がvisa申請中な事はデータに登録されていて、入国官は全てお見通しだった場合、嘘をついてややこしいことになる→強制送還。。 なんて事になったらどうしようと思うとなかなか航空券を買う勇気が出ません。誰かそんな経験をした方がいたら入国審査の際聞かれて何と答えたか教えてください。

  • ESTA申請について質問です

    今から4年前に、アメリカIビザを申請しました。面接結果は足りない書類を再提出とのことで、フォトIDと詳しい日程内容の提出と言われました。 その後、家庭の事情にて渡航できなくなり、そのビザの件で何も再提出しませんでした。 それからアメリカに行く為にESTAの申請ではすべてチェック項目NOで申請し、アメリカに2度ほど観光で訪れました。 ESTAの有効期限が切れたので前回同様に申請し許可がおりたので、先月アメリカに行ったところ、イミグレに別室にて過去にvisaを却下されたことがありますね。と言われ、今度ESTA申請する時はビザを却下された事がありますか?の質問にYESと答えてください。それで何の問題もないから。そして今回のESTAはもう使えなくなる。といわれました。 後日、ESTAを申請した時、言われた通りビザを却下されたことがあるの質問に対してYESと答えて申請したところ、却下となってしまいました。その結果に驚き、2日後にビザを却下されたことがあるの質問をNOにして申請し直したところまた却下とでました。これについては、ESTAの申請は10日後でないと結果は変わらないとのことなので、再申請の時期を誤ったと思いました。 ここで質問です。 パスポートを新規に取得したので、以前と同様にすべての質問事項NOでチェックした場合ESTA許可されるでしょうか? また、このような申請をしたら空港にて入国拒否の対象となりますでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者のEW-452Aのプリンター機能は正常に機能しているが、PCに反応しなくなった。
  • EPSON社製品EW-452Aのプリンター機能は問題なく使えるが、PCとの連携ができなくなった。
  • EW-452Aのプリンター機能は動作しているが、PCとの接続ができずに困っている。
回答を見る