• ベストアンサー

SDカード・USBメモリのウイルス感染対策

 ウイルス対策についての質問です。デジカメのSDカードをお店のプリント機に差し込んでウイルス感染することなどあるのでしょうか。  感染する可能性のある場合の対策としてはパソコンの設定で隠しファイルを表示するにチェックを入れ、PCに差し込むときにはShiftキーを押しながら差し、その後マイコンピューターからドライブを開きノートンあたりでスキャンをかける。 で防げるものでしょうか?(今はこの手順で開いているのですが予防になっているのか不安です。)  あとセキュリティソフトの検知率についてなのですがノートンなどは数ヶ月くらい前に発生したウイルスは100%検知してくれると考えてもよいのでしょうか。  どこか一部に対してだけでもよいので回答のほどお願いします。

noname#160176
noname#160176

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

うーん、デジカメプリントなどは カードをリード(読み込み)ですので 他の感染しているSDカードからの感染は ないと思われますけどね 自分ならSDカードやCD-RやDVD-Rなど 外部メディアが怪しいと思うならば Auto.infを実行させないように エクスプローラーを立ち上げ ドライブまたはカードリーダーを 認識させた状態で 挿入予定ドライブを右クリックの プロパティを選び 自動再生から何もしないを選ぶようにします。 まあ、所詮は質問者は ウイルスを作ったハッカーの 思惑通りに快適に使えなくしているので ウイルスが発症するまで 気にかけないけてOKだと思いますよ。 だってウイルス以外だって故障で パソコンは壊れる物ですので 気になった時にバックアップをしておいて いつでも復旧出来るように 用意しておくのが肝心だと思いますがー。

その他の回答 (4)

回答No.5

SDカードからの感染が心配なのであれば、ネットプリントはいかがですか?

noname#160176
質問者

お礼

 そんな方法もあるのですか。知りませんでした。  回答ありがとうございます。

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.3

#2です。 最近ではアプリケーションの脆弱性を利用した攻撃が増えています。Genoウイルス(世界的にはGumblerと呼ばれている)がいい例です。 なので、以下のチェックソフトの利用をおすすめします。 http://secunia.com/vulnerability_scanning/personal/ http://www.kcsoftwares.com/?sumo また、ここ最近では対策ソフトを回避する技術もかなり進歩してきています。私がテストしたところではノートンは最近の回避技術に比較的弱いです。個人的にはKasperskyがおすすめです。 なお、セキュリティーというのは多層防御が基本ですので、総合対策ソフトの利用やバックアップ、データの暗号化等トータルでの構えが必要です。

noname#160176
質問者

お礼

セキュリティソフトに任せるだけではなく、まめにバックアップを取ることも必要なのですね。  回答ありがとうございます。

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.2

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 どうぞ。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/18/21923.html こちらもよく読んで。 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2008/12outline.html

noname#160176
質問者

補足

 とりあえずはwindows updateとウイルス対策ソフトの更新してれば大丈夫ってことですか?

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

極論になりますがいたちごっこの世界ですので 対策ソフトに「100%」は絶対にあり得ません。 「検知率100%」と謳うソフトがもしあれば そのような会社の製品は信用しない方がいいです。 現在の対策でも十分かと思います。 自分のPCにすら無頓着な人が多い昨今、かなり神経質なくらいです。 (もちろんいい意味で) 他の方法としては手持ちPCのUSBやDVDドライブなどの自動再生機能を セキュリティポリシーで一切無効にしてしまうという方法もありますが 使い勝手がかなり落ちますのであまりおすすめではないですね。

noname#160176
質問者

補足

周りにPC詳しい者がいないのでどうしても不安になってしまいブラウザもOPERAを使うようにしています。  ノートンだけじゃ安心できないときはspy botでスキャンをかけたりもしているのですが、ノートンで完全スキャンした後なのにクッキーが出てきたりするのでクッキーすら全部見つけてくれないのに大丈夫なのかなぁと不安になってしまいます。セキュリティについて調べるとかえって何を信用したらよいのか分からなくなってしまって。  あまり気にしなくても大丈夫ですかね?

関連するQ&A

  • SDからウイルス感染

    先程、写真を保存しているSDカードをバックアップしようと思い、写真をコピーしようとした所1枚の写真が「パソコンに害を及ぼす可能性があります」と出て焦りました。 よくよく考えてみると、このSDカードを何度か使ってからパソコンが突然エラーを起こしたり、重くなったりしました。 これは完全にSDがウイルスに感染しているのでしょうか? しかし、そのデータをノートンセキュリティーでスキャンしても脅威は見つかりませんでした。もちろんパソコンの完全スキャンでもです。 そのSDにはまだバックアップしきれていない写真や動画があります。 ただ、パソコンに差し込むのは怖くてできません。 どうすればよいでしょうか? パソコンは安全でしょうか? ※これを書いている時にめちゃくちゃ焦ってるのでもし文章わかりにくかったら申し訳ありません。

  • Nortonを入れているのにウィルスに感染

    MeでNorton Internet Securityをいれています。 Norton Antivirusでしょっちゅうスキャンして問題なしで完了していたので安心していました。ところがある日Trendmicroのオンラインスキャンでチェックしたところ ウィルスが12件検出されました。感染していたのは「RESTORER Folder」でSymantecのWEB情報に則って駆除 し、今は問題ありません。WEBのどこかにRESTOREフォルダーに感染したときは通常のスキャンでは検出されないことがあると書いてあったことの記憶がありますが。しかしウィルスメールを開いたこともないし、ウィルスソフトを入れているのに何故感染したのかわかりません。又Nortonでスキャンしても検知されないのも納得できません。何のためにソフトを買ったのかと思ってしまいます。

  • ウイルス感染について

    単純な質問ですみません。以前もウイルス感染について質問をしたのですが、続きの質問です。 こういうことあるのかを教えて下さい。 通常モードでスキャンをかけてもウイルスに感染しているとは検知せず、セーフモードでやると、ウイルスに感染していると検知することはあるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトをインストールしていないパソコンがウイルスに感染して

    ウイルス対策ソフトをインストールしていないパソコンがウイルスに感染してしまった場合の対処方法について。 多くのサイト情報では、感染拡大を予防するため、まずLANケーブルをはずすと書いてあります。 次に、ウイルス対策ソフトが入っている場合はそれを使って駆除しますが、ウイルス対策ソフトをインストールしていない場合は無料のオンラインスキャンを行いましょうと書いてあります。 しかしオンラインスキャンをするということはLANケーブルをつけた状態ということになり、 感染拡大の危険があります。 オンラインスキャン以外での対策について、 家電量販店にウイルス対策ソフトを買いに行く以外に、 方法がありましたら教えて下さい。 例えば、やったらいけないことかも知れませんが、 他のPCでウイルス対策ソフトの体験版をダウンロードし、 セットアップexeをUSBメモリでウイルス感染PCに移すなどと言うことは可能でしょうか。

  • ウイルスに感染しているパソコンに外部取得データを差し込むと絶対にウイルスに感染してしまいますか?

    初歩的な質問でごめんなさい。 パソコンと外部取得データ(SDカード)のウイルスに関して教えてください。 彼氏のパソコン内にウイルスが入っているらしいのですが どうしてもそのパソコン内に入っているデジカメの写真が欲しくて 自分のデジカメのSDカードを彼のパソコンにさしその写真のコピーをもらいました。 今度はそのSDカードに入っている写真を自分のパソコンに取り込みたいのですが、 この場合SDカードは完全にウイルスに感染しているのでしょうか? もし感染してしまうのならウイルスバスターが働いてウイルスを検知し退治した時、 パソコンとSDカードのウイルスは消滅するのでしょうか? パソコンはWindowsXPを使用し、ウイルスバスターはしています。

  • ウイルスに感染しているのでしょうか??

    私はウイルス対策としてノートンを使用しています。最近パソコンを開くたびに「Backdoor.Jupdateに感染したファイルを削除しました」という警告文が出てきます。 不安になってウイルススキャンをしてみましたが、感染しているファイルは検出されません。実際パソコンを使用していても別にいつもと変わったようには感じません。でも毎回パソコンを開くたびにこの警告文が出てきて不安でしょうがないのです。 これはウイルスに感染しているからなのでしょうか?また、何か対策があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染してから対策ソフトを入れても遅いですか?

    友達のパソコンがウイルスに感染したそうです。 明日にでも対策ソフトを購入するから一緒に買いにきてくれと言われました。 対策ソフトですが、ウイルスに感染した後にいれても、ちゃんと駆除してくれるのでしょうか? インフルエンザに感染してから予防接種しても無意味なように、ウイルスに感染してから対策ソフトを入れても意味が無いような気がします。 私のPCは、ウイルスが見つかったら対策ソフトが退治してくれます。 それは、感染する前に入れているからであって、感染してしまったら、不可能だと思っているのですが‥‥ 人間とパソコンでは次元が違いすぎる話ので、どうなのか知りたいです。

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルス対策ソフトの検知率がランキングされてますが、ふとした疑問です。検知率が高いソフトと低いソフトの検知率の違いがいまひとつわかりません。 どのウィルスをつかまえるかがウィルス定義で決められ随時更新されていると思いますが、検知率が低いウィルス対策ソフトであっても、「検知率が高いソフトで捕まえられるウィルスの範囲が検知率が低いソフトではいつまでも発見されることがない」なんてことはあるのでしょうか。 いまアビラというのを使ってますが、これは検知率が低いそうですがこのくらいのだと検知率が一番高いものと比べてそんなに差はありませんか?無料のではアビラが精一杯(検知率が一番高い)でしょうか。セキュリティエッセンシャルズというのがありますが、あれは自分はxpですが重すぎてやめました。 アビラが検知率が低いと言われながらも使っていました。そのうち新しいファイルが更新されるのでそれまで検知できなかったウィルスも、「検知率が高いソフトで検知するウィルスの範囲」を補ってくれると思っていましたがその認識は間違ってますか?ソフトによってさまざまですか?

  • USBメモリのウイルスについて

    最近ウイルスに感染したUSBメモリをPCにさしてしまい、PC自体がウイルスに感染してしまったようです。ウイルス対策ソフトがシステムを再起動するように警告してきました。 そこで質問があります。 インターネットで調べましたが、症状としてはインターネットに接続できない、隠しファイルを表示させることができない、動作が遅くなるなどの比較的軽度なものということでよいのでしょうか? またUSBメモリとPCから完全にウイルスを駆除したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? 予防策としては、自動再生機能を無効にする、Shistキーを押しながら接続する、autran.infという名前のフォルダをUSBメモリ内に作っておくなど多数見つかりましたが、駆除方法についてはいまいちよくわかりません。 以上2点、ご存知の方、わかりやすく教えてください! ちなみにウイルス対策ソフトはウイルスバスター2009、OSはWindows XP SP3を使っています。

  • ウィルスに感染?

    3月1日に、知人宛にメールを送信しました。 (一応、テキストメールとして) そしたら、知人がいうには、(自分が送った)メールが ウィルスに感染してたと言い、そのメールの 影響で、相手にまで感染させてしまいました。 自分は、ウィルスに関して知識があまりないので、 どうしたらよいかときいたところ、 トレンドマイクロのオンラインスキャンを すればいいといわれ、さっそく実施してみました。 しかし、結果は感染は確認されませんでした。 それでも、これ以上の感染拡大を阻止するため、 思いつくあらゆる方法を実施してみました。↓ 自分はNorton Anti Virus2003を常駐させ、 週に1度はウィルススキャンを実施しています。 パターンファイルは、必ずしも新しいものでは ないのですが、この一件があり、 すぐにパターンファイルを更新し、即座にスキャンを 掛けました。が、結果は同じでした。 何度もスキャンをかけても感染は見つからないので、 Norton Anti Virusを開いてみました。 検疫項目で、以下の該当しそうなものがありました。 ウィルス W32.Klez.H@mm 感染   N/A 発生率  一般的 検疫   2004年1月6日 これかな・・・、とか思ったのですが、それにしても ずいぶん前のことだし、ましてやこのファイルは 自動的に削除されています。 また、仮にこれだとしてもその後もメールの やりとりはしているし、スキャンも パターンファイルの更新もしています。 或いは、これとは違い、もっと前にも 感染したことがあり、それが削除できてなかったのかな? どちらにしろ、矛盾が多く残っています。 最新の状態でも、ウィルスが見つからないことって あるのですか?長文乱雑ですみません。