• ベストアンサー

液肥?

庭の雑草をむしってそのままバケツにいれておいたところ雨水がたまり 茶色に変わりました。これは液肥なんでしょうか?

  • ymknr
  • お礼率57% (40/69)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

それは草がバケツの中の水で腐敗し、腐った草の汁が出た物で液肥では ありません。また植物に必要な成分も含まれていないので、液肥として 使用しても効果はありません。雑草に付いていた雑菌が含まれているか も知れないので、植物には与えない方が安全です。

関連するQ&A

  • 液肥の使い方

    初心者なのですが、野菜の追肥のつもりで液肥を使っています。 説明書どおりの分量で1週間に1度くらい与えていますが、芽が出たばかりのレタスやホウレンソウなどの葉物には早いでしょうか。 いつも液肥が中途半端に余ってしまうので、いちごの苗とか芽が出たばかりのネギにも与えています。 発芽はするものの、途中で枯れてくるケースがときどきあります。 水は毎日、朝たっぷり与えています。 やりすぎが原因なのか、足りないのか、種子自体が発芽率が悪いのか温度が寒いのか(瀬戸内沿岸部の温暖な気候です) ポット苗で大きく育て、畑に移設するつもりなんですが、ポットの段階から前に進めません。 苗から購入すればよいのですが、せっかく種を買っていてたくさんあるので、なんとか自分で発芽させて育てたいのです。 浅い皿にティッシュを濡らして、種子を1晩ひたしておくと発芽しますので、ポットに植え付けます。 ここまでは室内です。 芽が大きくなってきたら太陽光に当てるため外に出しますが、夕方以降は室内に入れています。 双葉が出た段階で茶色に変色して枯れてしまうのは辛いです。 土はホームセンターで売っている培養土です。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 除草剤で芝が枯れてしまいました・・・

    昨年の5月に7坪程の庭に芝生(姫高麗芝)を植えました。 今まで何度も雑草が生えてきては抜く作業をしていましたが、 最近「シバキープ」という除草剤を購入し、 雑草退治を考えました。 撒いてから10日間ほどで効き目が出だして、雑草が枯れてきました。 それと同時にこの季節柄芝生も茶色から緑色になりだしてきたのですが・・・ 所々部分的に茶色のままに。 よく見てみると、シバキープを撒いて雑草が枯れている部分が 茶色に変色したままになっていました。 おそらく、撒く量が多かったのだと思います。 この枯れた芝は、もう生き返ることが出来ないのでしょうか? もし処置方法などありましたら、ご教授お願いいたします。

  • 庭の除草について

    一軒家の庭の除草4坪から5坪を行いました。はやわざ(グリホサート系)を散布して1週間後には、庭の雑草ほとんどが、茶色に変色しております。まだ原型は残っております、このままお盆の入りまで新たな雑草は生えないでしょうか?この状態を維持するには、枯れ始めた雑草をそのままにしておき、お盆の入り前にむしり取るようにすればよろしいか?散布するタイミングが早かったかもしれません。アドバイスお願いします。

  • 乾燥した鶏糞を使った液肥の作り方

    鶏を飼っている友人から、カラカラに乾燥した鶏糞を10キロほどもらって来たのですが、それを使って家庭菜園用の液肥を作りたいと思います。 どれぐらいの分量を使って、どのように作ればいいのでしょう? できた液肥は、どう使ってどれぐらいの頻度であげればいいのでしょうか? また、そのまま土に混ぜ込んで使うという事は可能でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • はやわざという除草剤を撒き雑草が枯れ始めましたが

    はやわざという除草剤を撒いたら庭の雑草が枯れ始めました。はやわざという除草剤を7月8日の夕方(やや晴天)に撒き、翌日から降雨が時々ありましたが 7月10日の夕方(18時頃)庭の雑草が枯れ始めて変色(茶色)しかかっています。 はやわざのHPには効き目が速く、2~3日で効果が現われ、7~14日で完成。雑草の根まで枯らし、長く効きますと記載がありますが、雑草の根まで枯らすという事は雑草の色が茶色に変わっただけではなくどういう状態になった場合に枯れたと言えるのでしょうか?また当面梅雨で大雨が続きお盆までに庭の雑草をすべて枯らさないといけないのですが、次回撒くタイミングは何時頃が宜しいでしょうか?また枯らした後の雑草のクズは手で摘み取り、どこか庭の片隅に置いておくかもえるゴミで出せば宜しいでしょうか?

  • 庭の雑草対策

    知恵をお貸しください。 庭の細かい雑草を「根こそぎ」取りたいです。 1 根を含め、土ごと取る 2 水を貯めたバケツなどに入れる 3 軽く撹拌して根を土を分離させる 4 浮いてきた雑草を網ですくう 5 泥水をこしたりして土を戻す ここまでで、かなりの雑草を微細な根ごと除去出来ると考えました。 この雑草対策、欠点ありますか?

  • ガーデニングに雨水を利用したいと思っています。

    ガーデニングに雨水を利用したいと思っています。 北海道の戸建に住んでいます。 引っ越して1年、ようやくガーデニングにとりかかれそうでたのしみにしています。 そこで、庭の花壇や芝などに、少しでも雨水を利用できれば、 水道代も浮くし資源の無駄にもならず、良いかな?と思っています。 北海道は雨どいがある家が少ないと思いますが、 雨水のタンクを探してみると 雨どいにつけるものしか探せませんでした。 雨どいがないお宅で雨水を使っている方はいらっしゃいますか? 雨どいがない場合、どのようにしたらよいか、何かアイデアはありませんか!? 雨が降った時だけ バケツ+でかい漏斗のようなものを庭に置き水を集め、 晴れた日はふたをする。 というのも考えましたがいまいちのような気が・・・・・。 みなさんのいいアイデアを是非、参考にさせてほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • 荒れてしまった庭の芝生について

    マンションの1階に住んでいます。 一坪ほどの庭がついているのですが、元々は芝生が張ってあったようです。 彼に手入れを任せていたところ、さぼりまくり、 昨年の今頃に草むしりをしたまま放置でした。 結果、庭は野原の如く荒れ放題。 見かねて私が草むしりをしたのですが、様々な雑草の根が 狭い庭を縦横無尽に走り回り、抜けば土からめくりあがる始末・・・。 隣のお家の芝は青々としているのに、うちはまっ茶色に枯れてしまい 所々土が剥き出しになっています。 彼は「そのままにしておけばまた生えてくる」と言いますが、生えてくるものなんでしょうか? もし、ダメだった場合、新しく芝生を張るにはどうしたらいいでしょうか? 彼に任せるのはもう止めて、私がちゃんと面倒を見ようと思います。 ただ、ガーデニングとかには本当に疎いので、 初心者でも扱いやすい庭の整え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 蚊の発生を今から予防する方法

    我が家の庭は初夏から晩秋にかけて毎年蚊が大発生して困っています。大発生の原因は、、 (1)祖母が植木に水をやるために貯めている雨水のバケツが大量にある。しかも家と家との堺で日の当たらない東側。 (2)メダカの水槽が2個、メダカの石製池が1個あること。 だと思われます。 毎年、祖母と喧嘩になるほど「水を捨ててくれ」とお願いしていますが、願いを聞いてもらえません。一日中、蚊取り線香をつけていますが一部しか効き目がなく育ち盛りの息子が庭を走り回ることさえできません。去年は蚊にさされまくってしまい、未だに刺された跡が残っています。 その他に私がしている防御策といえば、「全てのバケツに蓋をしている/使用していない植木鉢の受け皿は裏返しにして雨水が貯まらないようにしている」こと位です。 今後は、メダカの水槽と池に蚊が卵を産み付けないよう目の細かい網をかぶせようと思っていますが、何か他に良い方法はありますでしょうか?きっとバケツの雨水を捨ててはくれないと思います。教えてもらいたいことは、 (1)上記以外の予防方法(ハーブ等は詳しい名前も教えてください。) (2)池や水槽に生まれたボウフラはメダカが駆除してくれるのですか? (3)バケツの雨水に入れるボウフラを除去するような薬剤があるかどうか。 (4)予防をするなら、いつ頃から始めるのが良いでしょうか。 (5)その他なんでもアドバイス 長々となりましたが、どうか良いアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • カテ違い?

    カテゴリーがちょっと違うかも知れませんが、物知りの皆様にお聞きしたい事があります。 最近ガーデニングに目覚めたものですが、庭に(松の実?)のような物が落ちています。最近非常に多く何か雑草の種でしょうか? 形は楕円形で、色は明るい茶色です。大きさは5mmくらいです。殻はわりと固く指で力を入れればつぶれます。これって何の実?ですかね。 わかる方がいればご教示ください。よろしくお願いいたします。