• ベストアンサー

初心者がロードバイクはダメですか?

BERSERGAの回答

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.3

>初めてでもロードバイクに乗れるでしょうか? いいんじゃないでしょうか? 会社の後輩が、それまでママチャリしか乗ったことなかったんですが、通勤に使っていた原付スクーター盗まれて、それを機に通勤用にロード買いました。 TREKの一番安いやつですが、型落ちで安かったからと言って、それに決めたようです。 最初はドロップハンドルに戸惑ったようですが、3日もすれば慣れたようです。 ママチャリに比べて前傾もキツいし安定感はないし乗り心地も硬いです。 でも、慣れてくればなんてことないです。 速さはママチャリとは比較になりません。 クロスよりも速いです。 >また、最低でも予算はどのくらいでしょうか? 最低でも、車体本体が(定価で)8~10万、それにライト、空気入れ、サイクルコンピュータ、ヘルメット等の用品類に1~3万くらいじゃないかな、と。 4~5万くらいで買えるロードバイクもありますが、そのクラスはほぼロードバイク「モドキ」のレベルだと思っていいです。 「まともな」ロードバイクが欲しければ、最低で定価で8万くらいします。 GIANT、GT、SCOTT、FELT、TREKなんかが、定番の入門用ロードを出してるメーカーでしょうか。 今の時期は、ちょうど2010モデルの発表間近で、2009モデルの在庫処分セールの時期です。 09モデルが完売になった車種も多いですが、逆に残っている物は格安で手に入れるチャンスの時期でもあります。 定価8万クラスのロードが、ヘタすれば3割引で6万くらいで買えたりします。 たとえばこんなのとか。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/gt/gtrs4.html もともと安いGT GTR4が6万弱です。 このへんなら、用品類込みでも8万くらい用意すればいけますね。 あとは、こんなのもいいですね。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/felt/f95teamissue.html FELT F95のGARMINカラーがこれも3割引で7万ちょいです。 一般的に、ロードバイクの値引きは、店やメーカーにもよりますが、0~15%くらいです。 なので、2~3割引きなんていう数字は、この時期しか出てきません。 探せばお買い得車はいっぱい出てくると思います。 上に挙げたのは通販サイトですが、初めてのロードバイクであれば、ぜひ通販ではなくショップで買ってください。 ロードバイクは、ママチャリと違ってサイズ合わせがシビアです。 大きすぎたり小さすぎるサイズを買うと、絶対に後悔します。 ショップで自分に合ったサイズはどれか、自分の使用目的に合った車種はどれか、いろいろ相談して、それから決めた方がいいと思います。 買った後にも、変速回りの調整とか、いろいろパーツ交換の相談とか、ショップの世話になることは多いと思うので、そういうのを気軽に相談できるようないいショップを選びましょう。 もちろん、自分はメカに強くて、いろいろな調整や交換も全部自分でなんでもできちゃうよ、自分に合ってるサイズもわかってるよ、というツワモノであれば、通販もアリかもしれませんけれど・・・

関連するQ&A

  • ロードバイクは安全ですか?

    ロードバイクという種類の自転車は、普通のセッティングだと、サドルの座面がハンドルより高い位置だし、ドロップハンドルなので、乗ると自然と前傾姿勢になり、スピードが上がっていくと、なおさら前傾姿勢が強くなるので、前方視界が、ママチャリやクロスバイクよりも相当悪いと聞きましたが、本当ですか? よく、河川敷の道路なんかを猛スピードでぶっ飛ばしている人を見かけますが、もし視界が悪いとすると、相当危ないことをしていると思うのですが、実際のところどうなのですか?

  • ロードバイクについて

    ロードバイクについて 主に通勤にクロスバイクを使用していて、 このたび引っ越すこととなり、通勤距離が 10kmから13kmへと延び、更に上り下りが激しくなる ことから、少しでも楽になればと思い、 ロードバイクに乗り換えようかと考えております。 現在使用しているモノが 車重13kg 6段変速 700×35cのフラットバーです。 これを、 車重12kg位? 14段変速 700×25cのドロップハンドルのモノ(下記のモノ) http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1495411/ に変更しようかと思っているのですが、ここで質問があります。 前傾姿勢にしたいと思ってドロップハンドルを選んだのですが、 ドロップハンドルの長所・短所を教えてください。 又、もっといいロードバイクがありましたら教えてください。 予算が低いよ~、と思われると思いますが、4万円以内でお願いします。 以上宜しくお願いします。

  • ロードバイクのスピードを活かせてますか?

    僕は大阪市内に住んでいるので、クロスバイクでも全力でスピードを出せれていません。 思い切り漕ぎたいのですが、日本の道路は自転車専用の道路が無いし信号も多いので全力は無理です。 ロードの人はもっとスピードを出したいと思いますが、前傾姿勢で視野が狭くなるのも怖いでしょうし車も多いしですよね。 特に都会に住んでいる人は、スポーツバイクのスピードを活かせているのでしょうか?

  • ドロップハンドルにしたらロードバイクですよね。

    買いたくても買えないのでロードバイクに憧れています。クロスバイクのハンドルをドロップにすると空気抵抗が減ってスピードが出るそうなので クロスバイクにドロップハンドルを付けてロードバイクみたいにしてみようと思うのですが ルック車に付けていたブレーキレバーがステーごと余っているので これを湾曲しているところに付けようかと思ったのですがうまく付くでしょうか。 シフターは別位置に付けます。 あと、できるだけスピードが出るようにサイコンのスピードセンサーの磁石の位置を調整します。

  • ロードバイクのハンドル高くするのはやってるの?

    ロードバイクに乗ったことはありませんし、ロードバイクを買ったこともないのですが、クロスバイクにはかなり長く乗っています。 以前、街中でロードバイクを見かけたらハンドルの位置がかなり高かったので「あれ? ロードってハンドルめっちゃ低い乗り物のはずでは?」と思いました。ハンドルの上ハンがサドルと同じくらいの高さでした。その後もハンドルの位置が高いロードと9台くらい街中で遭遇しました。 ※同じ人に9回遭遇したのではありません。それぞれ別の人&別の自転車でした。 街中では前傾姿勢がきついと視界が悪いから安全のためハンドルを高くしているのでしょうか? それとも私が知らない理由が何かあるのでしょうか? もしかしてうちの近所だけ高いハンドル派の人がたまたま多いのでしょうか?

  • ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。

    ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。 ロードバイク・クロスバイクの購入を考えています、初心者です。 用途としては街中(東京の舗装された道)を走るのが主ですが、休日には遠出したいとも考えています。 希望としては速さ重視で、かつ長距離を走っても疲れにくいものがいいと思っています。 予算としては、10万円前後でお願いいたします。 この予算では本格的なロードなんて手が出ないと思います。 入門車のロード・フラットバーロードなど、お勧めがございましたら教えてください。 (ちなみにフラットバーロードとクロスバイクの違いってなんですか?初心者としてはロードのドロップハンドルに抵抗があるので、性能としてあまり大差なければフラットバーロードがいいかなぁなんて思っています) アドバイスよろしくお願いします。

  • クロスバイクor格安ロード

    現在クロスバイクの購入を検討しております。 街乗りメインで休日は50キロくらいは走ろうかと思っています。 予算は5万円だいまでで、ちょっと派手なやつがいいかと思ってます。 そこでフジのアブソリュート3.0を検討していますが、 アートサイクルS600 http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669525/635121/ リターンオフ などのドロップハンドルの格安ロードもいいかと思っています。 坂道や長時間なら姿勢が前傾になり有利なのかなと。 この候補であればほとんど性能差はないでしょうか? それとも他の良い自転車はあるでしょうか?

  • クロスバイクとロードバイク

    クロスバイクを買ってドロップハンドル化するのとロードバイクを買うのとどっちが安上がりですか?

  • 安価なクロスバイクか底辺ロードバイクか

    現在スポーツバイクの購入を検討しています。 予算は5万~7万程度です。 今現在10万円台前半のGIOSのロードバイクを所持ており、2台目のスポーツバイクとして買うつもりです。 基本的に新たに買う自転車は通学・日常生活用にし、ツーリングなどは現在所持しているロードバイクで行う予定です。 そこで質問なのですが、この予算で安価なクロスバイクやフラットバーロードを買うのと、底辺クラスのロードバイクを買うのとではどちらが賢明でしょうか? 個人的にはドロップハンドルが捨てがたく思っています。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • クロスバイクのハンドル替えたらロードバイクですか。

    クロスバイクはロードとマウンテンの合いの子だそうですが 10キロぐらいの重さの700cのクロスバイクのタイヤを23cにしてハンドルもドロップハンドルにしたら、それでロードバイクだと言えますか。 それでロードバイクと同等の走りが出来ますか。 無理ならロードバイクと何が違うのでしょう。