• ベストアンサー

至急教えてください。

noname#146883の回答

noname#146883
noname#146883
回答No.2

ウィルスが流れているかもしれないサイトのリンクを貼らないで下さい。 あなたと同じようにウィルスに感染していまう被害者が増えてしまいます。 ノートンなどのセキュリティソフトの会社がホームページ上で無償オンラインスキャン等のサービスを行っています。 一旦そちらサービスを受けてウィルスを検査・駆除するのがよいかと。 それと、インターネットに繋ぐのなら必ずセキュリティソフトはインストールしておいて下さい。 個人情報が漏れたり、知らぬ間に自分のPCが犯罪に利用されて朝早くにお巡りさんが自宅やってきたとしても後の祭りですよ。

関連するQ&A

  • ウィルス駆除の方法をおしえてください。

    PC-LL750HS6Gを利用しています。お恥ずかしいことで申し訳ないのですが、今しがたインターネットをしていたところ、IEのホームページが勝手に「ask.com」にかわり、ポップアップで「あなたのパソコンはクラッシュ寸前です」と出るようになりました。直そうとするには、お金を払ってソフトをインストールするように促されます。最近、性質の悪いソフトが出回っているということで、ウィルス感染したかもしれません。いつどのようにして感染してしまったのかも分からずどのような対処をすればいいのか分かりません。家族には変なホームページを見ているからと言われ不安です。どうすれば駆除できますか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です

  • 勝手にインターネットが立ち上がるんです。

    PCがおかしいです。 www.facebook.comから、 「Windows用Facebook Messengerは2014年3月3日を以ってサポートを終了させていただきます。 これまでMessengerをご利用いただきありがとうございました。チャット機能やメッセージの閲覧はhttp://www.facebook.comで引き続きご利用いただけます。詳しくはこちら。」 といったインターネットが勝手に次々に立ちあがり、放置しておくと止まらなくなります。 全て閉じると一旦治まりますが、暫くするとまた勝手に立ち上がります。 ウイルスに感染された形跡はありません。 一体何でしょうか? 解決法はあるでしょうか?

  • 至急回答をお願いします!!!!!

    至急回答をお願いします!!!!! ウイルスに感染したみたいです。 なぜか、画面の右下にDanger!と出てきました。。。 そして、勝手に電源が消えました。 そして、再起動してもまだ出てくるので、もう一度再起動しました。 すると、表示されなくなりました。 一応、ウイルスバスターを導入しているのですが、そのおかげで消えたのでしょうか? それとも、ウイルスに感染してしまったのでしょうか? とても、不安です。 申し訳ありませんが、至急回答をよろしくお願いします。

  • Nine-ballで個人情報は盗まれる?

    どうやらNine-ballというウイルスに感染してしまったようです。 普段ブラウザはoperaを使用しているのですが、知らない間にブックマークにask.comやamazon、AVGなどが増えていたり、IEを開くとAsk.comが勝手に開きました。 過去の質問や検索で調べてみると、クリーンインストールするしか方法はないようなのですが、 インターネットで使っているパスワードやネット通販で使っているクレジットカード番号等の個人情報が盗まれていないか非常に不安です。 特にブックマークに勝手にAmazonが増えているのが気になって・・・。 対処法が分からないので、詳しい方、よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染したみたいです、対処方がわかりません・・

    ウイルスに感染してしまいました。インターネットをやっていて、何かをクリック(動画をダウンロードしようとした時かもしれません)したときに感染したようです。起動して少したつと強制的に電源が落ちるため、セーフモードで作業して解決しようとしたのですが、わからず、また通常に起動させようとしたのですが、今度は、セーフモードと通常の起動を選択する画面があらわれ、通常に起動を選択しても、起動できなくなりました。セーフモードでも少したつとすぐに強制終了されます。ウイルスの特定の仕方もわからず、対処法もわからないので困っています。どうしたらよいでしょうか?ウイルスバスターなどのソフトを買えばウイルスを除去できるんでしょうか?

  • ウイルスに感染したらしく直りません。

    ウイスルに感染したらしく、困っています。 具体的にはブラウザ(ie)で中国のサイトが勝手に立ち上がります。 手動で消せばいいのですが、日に数回繰り返されます。 ウイルスソフト「avg」を入れていました。 ad-awareも入れました(スキャンしました) でも、まだ出ます。 できればos再インストールはさけたいのですが、 何か良い対処法をご存じの方おられたらお願いします。

  • ウイルス?

    画面上に度々 「ウイルス感染を防ぐためにソフトをダウンロードして下さい」 のようなメッセージが出てくきてVirusVanGuardのサイトが出てくる のですが、ウイルスでしょうか? また、対処法があればわかる方教えて下さい!!

  • 至急お願いします Windowsを起動した時の画面

    起動するとこんな画面が出てきました。対処法を教えてください。あと、これウイルスとかですか?なんか怖いです…

  • Windows起動すると…

    IAMAPP.EXE アプリケーションエラー とでてきます。 似たような質問があったので、「ウィルス感染?」と思い 調べてみましたが、ウィルス感染はしていませんでした。 オークションへのログイン、ネットでの買い物をする際の 「ページを表示できません」 とでます。 対処法を教えてください。 winXP IE6.0 です。

  • 勝手にインターネットのウィンドウが開きます

    妹がアニメなどの動画サイトを利用しており、何かをクリックしてしまってから、勝手に海外のサイトがランダムに出てくるようになり、ウィンドウが開きます。 ホームページも勝手にfacebookになるように、されていました。 nortonでウィルスには感染していないことはチェックできましたが、パソコンをどこからかのっとられているようで、怖いです。 出てくるサイトは出会い系だったり、バビロンとかいうサイトです。 普通のところじゃないので、いやな気分にもなります。 どなたか対処方法をお教えください。