• ベストアンサー

エアコンの故障(東芝製)

my-hobbyの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

外してるかも知れませんが 室内機のフイルター掃除してますか、 又はコンプレッサー不良又はセンサー不良

yutagon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >室内機のフイルター掃除してますか、 大丈夫です。 室内機は、フィルター、外ケース(筐体)をネジではずし、 アルミフィンもできる限り掃除しました。 でも、とまっちゃうんですよね。。。 >又はコンプレッサー不良又はセンサー不良 これは、素人ではどうにもなりませんよね。。。 電気量販店にいくと、設置込みで約28万円です。 盆明けでないと設置できないとのことなので、 どうせ壊れているので、 盆休みに一度室外機を開けてみて、 どうにもならないときは、 買わないと仕方ないなと思っています。 でも、この不景気でボーナスをここに持っていかれるのは、 ちょっときついです。。。 余談でした。 アドバイスありがとうございます。 暑い夏は続きますよね。。。 my-hobby様もご自愛下さい。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東芝製エアコンの故障内容について

    東芝製エアコンのRAS-406YDRが故障しました。症状は冷房設定でスイッチを入れると送風状態の風が出て、しばらくすると本体のエアコンランプと運転ランプが交互に点滅状態になります。リモコンで自己診断をすると表示部で04点灯。室外機は動いてない(ファンが回る音がしていない)ようです。故障内容や修理料金詳細が分かる方教えていただけないでしょうか?

  • 東芝エアコンの故障について 

    東芝エアコンの故障について  寝室で使用しているエアコンが故障し冷えなくなりました。 室外機は回っていますが(ファンのみ?)約10秒周期でカチッと音がし、それにあわせて室外機が 一瞬止まる様に動いているようです。そのままスイッチON状態でも動き続きますが冷えません。 何度がスイッチをON、OFFさせると室外機が動かなくなります。 20年ほど前(RAS-2811TRL)のものなので買い替えをした方がいいと思いますが基板の交換等で 直るのであれば修理もいいかなと思っています。(使用頻度が少ないので電気代は考えていません。) 今まで同じ様な症状が発生し修理された方、エアコン等に詳しい方宜しくお願いします。

  • エアコンの故障?

    東芝 ルームエアコン RAS-406JDR を使用してます。 電源を入れしばらくすると、電源とタイマーのランプが点滅しファンも回らず暖房も効かず、ルーバーだけが動作してる状態になります。 何度もやってみると、タイマーのランプがオレンジ色になってる時もあります。 この状態で、リモコンでチェックコードを調べるといずれも04と出ます。 チェックコード04は何処が故障してるのでしょうか。?

  • エアコンが故障しました!

    猛暑の中なんとエアコンが故障しました。 冷房のスイッチをいれて一時間程は冷えるのですが次第に冷風がでなくなり、送風状態になってます。室外機は動いています。これってガス漏れなんでしょうか?修理代はいくら位かかるのでしょうか?

  • 東芝のエアコンが急に動かなくなりました。

    東芝のエアコンが急に動かなくなりました。 反応はしているんですが。。。室外機がウゥゥとうなってますが、 いっこうに部屋を暖めようとはしません。 エアコンの自己診断機能を使ったら エラーコード13のところでピピピピピッとなりました。 機種は、RAS-2258ST です。 どいうことなんでしょ。。今朝までは使えてました。 寒くて死にそうです。

  • エアコンの故障?について

    エアコンが昨日の夜から突然動かなくなりました。 室外機は動いてて冷たい風も出ていますが本体は動いてません。 これは故障なのですか?

  • エアコンの故障

    三○製のエアコンですが、我が家には2台在ります。 あと、東○製が2台です。問題は前者で運転ランプが点滅(室外機作動せず)よって冷房がきかない現象なのですが、なんと2台とも同じです。1台目は設置して2年目、そして今回のは3年目です。メーカー回答は室外機内の基盤の部品故障といってます。なぜおたくのエアコンだけが続けて故障するのかとクレームしましたが部品寿命の一点張りで結局1万円ほどかかりそうです。たしかに三○は安かったのですが・・・。室外機内の基盤はそんな簡単に壊れるものですか?室外機の設置状態は良好です。よろしくお願いします。

  • エアコンの故障

    六年前にシャープ製のエアコンを14万円で購入し今まで使っていたのですが、 冷房が全然利かなくなってしまいました。 経緯としては、約二週間ぐらい前から、冷房の利きが悪くなり始め、アラーム ランプが点滅したり、しなかったりという現象がつづき、昨日になって、 アラームランプ点滅がとまらず、冷たい風は一切吹かなくなりました。 ちなみに、室外機のファンも回る気配すらありません。 フィルターはこまめに掃除してますし、室外機も障害物などで遮ってはいま せんので、どっちかの故障だと思うのですが、修理となるとどのくらいかかる のでしょうか? やはり、買い換えた方が徳でしょうか?

  • エアコン故障の対策

    東芝のRAS-221SXを3台つかっています。購入したことを後悔している、大正解ではなかった。めったに使わない部屋のが冷えなくなり、自己診断では「1d」で室外ユニットが原因らしい。よく故障するエアコンなので修理はもうしたくない。と言って3台交換すると大変。 今回よく使う部屋のエアコンを東芝以外エアコンに付け替え、この取り外した室外機を冷えないものと交換すれば修理なしで済むでしょうか?

  • エアコンの故障

    我が家のエアコンですが、冷房にしても風は出るのですが冷風が出てきません。 室外機のファンが回っていないようです。 室外機の故障でしょうか? 修理を頼むとしたら幾ら位かかるんでしょうか? ちなみに我が家のクーラーは購入3年目です。