• ベストアンサー

知覚過敏

知覚過敏になってしまいました。 知覚過敏というのはどのようにして発症してしまうのでしょう。 どうして痛くなるのでしょう。 どのようなことが実際起きているのでしょう。 歯ブラシも痛くって軽く済ませてます。 知覚過敏に効果のある、改善方法や処置はございますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

原因もさまざまですのでわかりやすいURLを載せておきますのでご覧ください。 要は、エナメル質が何らかの原因ではがれてしまい、象牙質がむき出しになり、スポンジのようにたくさん穴があいているところに 冷たい物や甘いものや痛みの原因となるものがその穴に入って 神経に障り痛みを感じます。 私などは歯科矯正もしていますので歯茎が下がり知覚過敏がたくさんでますね。 歯医者でお薬を塗ってもらうことによってそのスポンジの穴をふさぐ事で一発で痛みは感じなくなります。 知覚過敏用の歯磨きは有効ですが、すぐには治らないと思います。

参考URL:
http://www.chinajinjun.com/2009/08/post-4.html
mixture007
質問者

お礼

ありがとうございます。 >エナメル質が何らかの原因ではがれてしまい、象牙質がむき出しになり、スポンジのようにたくさん穴があいているところに冷たい物や甘いものや痛みの原因となるものがその穴に入って神経に障り痛みを感じ こんなことが起こってたんですね。大変だ。 >歯医者でお薬を塗ってもらうことによってそのスポンジの穴をふさぐ事で一発で痛みは感じなくなります そういった治療があるんですね。効果は長く続きますか? >知覚過敏用の歯磨きは有効ですが、すぐには治らない 覚えておきます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sizensika
  • ベストアンサー率40% (144/354)
回答No.4

物事は色々な方面から見た方が良いと思います。 と言う事で一つの参考意見を述べさせて頂きます。 (相談者さんの幸せと健康を願って!) 私達の歯の噛む力は50キロ近くあり、動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯科治療等で噛み合わせの不調和が生じると堅いけど脆く薄い根元のエナメル質にヒビが入り知覚過敏を起こす事もあります。根本的な原因をそのままにして薬その他で症状を誤魔化すと問題は大きく成ります。また人間は1日に15分位しか食いしばらない事が生理学で判っていますがストレスその他で食い縛ることが多いと問題が大きく成ります。食い縛らない、頑張らない生き方が大切です。噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。ただ下手にいじると問題が更に大きくなりますので慎重な対応が必要です。 過去をみて、今をみて、色々な考え方、見方を知り 経験を未来に活かす。 一期一会、一人一人の相談者さんが適切な判断をする為に 今後の生活のために 以下が少しでも参考になれば幸いです。 参考: 歯科医療等に伴う噛み合わせの不調和が原因で頭痛、肩こり、腰痛その他様々な事が起こります。私達の歯は時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯科医療は自然の時間的変化に比べ大きな変化を与えますので体が付いて行けず、バランスを崩し上記の様な事が起こる事がありますので、治療は噛み合わせを変えない様に、最小限に少しずつ体を馴染ませながら行わなければ成りません。また虫歯になったら歯医者に行き詰めて貰うのが当たり前と多くの方は思っていると思いますが、某国で学校に歯科室を作り子供達の歯をせっせと詰めたら返って虫歯が増えてしまったと言う報告もありますし、歯医者に行けば行くほど歯が駄目になると言う統計も出ています。 歯を削って痛いと言う事は 「それ以上削ると駄目に成っちゃうよ」と言う歯の命の叫び声です。 麻酔で歯を黙らせればいくらでも削れます。歯を殺す事など簡単な事です。神経を取れば神経の管に膿を持つ様に成るかも知れません。 神経を取れば枯れ木と同じで歯がもろく折れやすくなります。 被せる為に大きく削れば自分の歯はどんどん無くなります。 被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に成ります。 入れたものに噛み合わせの不調和があれば相対する歯が駄目になったり 噛み合わせが不安定になり歯も体も時間を掛けて駄目になります。 歯科治療は歯の、体の気持ちに耳を傾けながら 掛け替えのない歯を大切にし、体のバランスを崩さない様に 慎重に行う事が必要です。 歯科医療所詮偽物、最小限一度に治療しない事が大切。 歯の堅さ、形全てに意味があります。 車に純正部品が良いように歯も自然が一番です。 参考キーワード:顎関節症、顎変位症

mixture007
質問者

お礼

>相談者さんの幸せと健康を願って! ありがとうございます。 >脆く薄い根元のエナメル質にヒビ ここが一番弱いんですね。 >ストレスその他で食い縛る これあるかもしれませんね。 >食い縛らない、頑張らない生き方が大切 そうなんですね。 よい先生というのはなかなか分かり辛いですが口コミとかでしょうね。 >被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に 後々のことを見据えられる治療ということでしょうか。 難しいですね。 >体のバランスを崩さない様 健康維持も折り重なってはと関係しているんですね。 >最小限一度に治療しない事が大切。 様子を見てということですね。 >車に純正部品が良いように歯も自然が一番 う~ん。分かりやすい例えですね。 ご回答ありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

NO2です 効果続きますよ^^ んーどれくらいでしょうね…。 でも私一度したら本当しばらく大丈夫半年は大丈夫かな? 歯石が溜まっても悪さするし、磨きすぎてもダメでし、 本当に力を入れないで軽く軽く抑えて磨くのがコツですね。 歯に強く当てると毛先が曲がって逆に取れないんですよ 軽く当てる事で毛先の先端が曲がらずに細かい溝に当たるわけです。 ほとんどの人が力の入れ過ぎのようですね。 痛いですよね(^_^;) 私はその歯医者で薬を塗ってもらうまではもう治らないんだと思ってたんですけど、 今では味をしめて、すぐに痛いから塗って!!!っとおねだりです^^ 早い時は塗った瞬間からもう痛くないですよー♪

mixture007
質問者

お礼

ありがとうございます。 >効果続きますよ^^ 半年は継続するんですね。 >歯石が溜まっても悪さするし、磨きすぎてもダメ 難しいところですよね。歯磨きって。 >ほとんどの人が力の入れ過ぎ あ。これ聞いたことがあります。 >早い時は塗った瞬間からもう痛くない 即効性があるんですね。 わたしも行かなくちゃ。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 知覚過敏は、たいていの場合歯磨きのしすぎでエナメル質が剥がれてしまって痛くなるわけです。 歯科でフッ素を塗ってもらうという手もありますが、 デンタルリンスを使って軽く磨くとかで改善できます。 ご参考まで。

mixture007
質問者

お礼

>デンタルリンスを使って軽く磨くとかで改善 これやってみますね。

関連するQ&A

  • かんきつ類を食べると知覚過敏のような症状になります

    少し以前からなのですが、夏みかんやグレープフルーツなどの柑橘系の果物を食べた後、歯磨きするときに歯ブラシが当たると歯が痛くなります。知覚過敏のような状態です。 知覚過敏は以前から自覚症状があり一年ほど前からシュミテクトを使っています。その効果もあってか最近はだいぶ歯ブラシを当てたときの痛みはなくなってきたのですが、柑橘類を食べた後は必ずまた痛くなってしまいます。冷たいアイスなども奥歯で噛めなくなります。 まるで柑橘系の酸で歯の表面が解けているみたいな感じです。 実際そのようなことはあるのでしょうか? 果物は好きなのですが、スイカ、メロン、イチゴ、リンゴなど食物アレルギーで食べることができなくなってしまいました。さらに柑橘類までダメとなると果物自体を食べることができなくなってしまいます。 この改善方法をお教えいただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 知覚過敏?? ?(゜_。)?(。_゜)?

    つい2,3日前からいきなり、冷たいものを口に含むと中心から右2番目の歯が鋭く痛むようになりました。虫歯ではないみたいなんですが、これって知覚過敏では?!と疑っています。 ちなみに今矯正中なんですが(左右2番目の歯を前に出してくる段階)、その影響でこのようになるということはありますか? 知覚過敏の処置方で自分で簡単にできる方法あったら教えてください! 知覚過敏を英語でなんていうか知ってますか?? (今海外滞在中なので)

  • 知覚過敏の歯に歯間ブラシはよくない?

    知覚過敏の歯に歯間ブラシはよくない? こんばんは。歯医者にいき、知覚過敏だといわれ歯肉炎になってるから歯間ブラシは必ずやってねと言われました。 ですが、知覚過敏て刺激するとかえって悪化すると聞いたのですが、歯間ブラシを続けていたら、歯に隙間がなかったのに、隙間ができてしまいました。そしてだんだん悪化する一方です。 歯間ブラシをこのまま続けても大丈夫なのでしょうか?

  • 知覚過敏で困っています。

    知覚過敏で困っています。 歯医者へ行きましたが、歯槽膿漏で歯ぐきがやせてきたためだと言われました。 それから、歯磨きの力が強すぎで、エナメル質に傷がついてるとも・・・ そういえば歯ブラシの毛先がすぐに開いてしまいます。 ブラッシング指導を受けましたが、なかなかくせは直りません。 何かいい方法ありませんか?

  • 知覚過敏、治療しないといけないもの?

    みなさまこんにちは。 今歯科に通っています。 もともとのきっかけはある歯に熱いものが激しくしみるようになった事でした。 幸い虫歯等では無く、知覚過敏の処置やマウスピースでしみる事は無くなりました。 そして今は、その時他に見つかったいくつかの虫歯の治療をしています。 知覚過敏で通い始めた事もあり毎回歯がしみるか聞かれるのですが、 今回はその歯はもう痛まないけど、 他の歯が凄く冷たい水を口に含んだら強くしみた話しをしました。 でも以前からそういう事は良くあって、特定の歯が痛み続ける事も無いし、 痛みも大抵はその時限りなので、治療の必要は感じていないと言いました。 先生も歯茎にも異常はないけど、知覚過敏なんでしょうね。位の反応でした。 そして虫歯の治療をして型を取るために口を開けている時に、 歯科衛生士?の方がしみ止めのお薬を塗りますね~と言って、 知覚過敏の処置を、家でしみたと言っていない所も含めて (空気をかけられてしみますか?言われたので、少しだけと答えました。 でも殆どしみ感はありませんでした)2カ所行いました。 事前に処置がある事は聞いていなかったので驚きましたが、 身動きもとれない状態で驚いている内に処置が終わってしまいました… それまではどんな小さな処置でも事前の承諾をしてから行ってくれていたのですが… 家に帰ってよく考えてみましたが、どちらも頻繁にしみる歯な訳でも無かったし、 殆どしみていない歯まで処置されてしまい、 やっぱり不必要な処置にお金を払わされた気がして納得が行きません。 調べると知覚過敏の処置は何度か行って行くものらしいので このままだと、次回も処置されてしまいそうです。 歯や口の健康のために必要ならば、仕方無いとは思うのですが… 知覚過敏は、歯や歯茎に異常が無く、気にならない程度のしみでも、 治療をしておかないと行けないものなのでしょうか?

  • 知覚過敏

     右の奥歯が知覚過敏みたいですごくしみるのですが、ほっとくと違う歯も知覚過敏になってしまいますか?治すにはどうすればよいですか?歯医者以外で自分で出来るケアは何かあったら教えてください。  あとどうして知覚過敏になるのか知っていたら教えてください。

  • 知覚過敏

    最近、硬いものを食べると、歯がキーンってなります。冷たいものは少ししみるのですが、 知覚過敏用の歯磨き粉って使ったことある方いますか? 効果はどうでしたか? 使ってどれぐらいで効果を実感できたか、教えてください

  • 知覚過敏と虫歯

    冷たい物を飲んだり、水でうがいしてる時などは特に染みたりしないのに、歯磨きで歯ブラシが当たると微妙に染みる?ような不快感のある場所があります。 これは、知覚過敏なのでしょうか?それとも虫歯の可能性が高いでしょうか?確かに、結構昔にですが歯医者に行った時に「知覚過敏気味」と言われた事はありますが… 何か分かる方がいましたら、ぜひご教示下さい!お願いいたしますm(__)m

  • 知覚過敏が治らない

    知覚過敏が治らない こんにちは先月の頭から急に前歯一本だけしみ始め、1週間たっても治らないので、歯の裏を見てみたら、虫歯だったので、慌てて歯医者へ。 過去に治療した虫歯が大きかったらしく詰め物が劣化していたので、新しく詰め直してもらい、軽度の虫歯も治療して終了。麻酔をしたのでしびれが三時間近くとれなかった。 いまだに、歯がしみて虫歯治療前は、冷たいものだけしみていたのに、今は常温のものもしみるようになった。一個目の歯医者は、たいした処置もしてないのに、神経ぬくしかないと簡単にいわれ、納得いかなかったので二個目の歯医者で現在知覚過敏の薬を塗ってもらい治療中。。全然よくなりません。歯医者にシュミテクトの歯みがき粉を直接塗るよう指導されたが、シュミテクトも全然ききません。 シュミテクト以外で、知覚過敏の薬で効いた!という製品あれば教えてください。

  • なんで知覚過敏になるの?

    最近歯がしみるんですが(知覚過敏?)、知覚過敏も虫歯と同じ事が原因なのでしょうか?