• 締切済み

チケット代の負担

あるライヴのチケットを二枚取りました。 一枚6565円しました。 同伴で行くはずだった友達に行くかを聞きわすれて、その友達が行かないと後から知りました。 だから、別の友達を誘いました。 OKを貰いました。(そのアーティストにはあんまり興味が無いけど) 「少し興味あるから勉強がてらに楽しませてもらう」とのことでした。 だけど6500円近くを学生のあたしに負担させるのは…と思い、その友達に「7割でいいからチケット代頂戴」と言いました。 返事は「無理」って言われたけど他に思い当たる友達がいなかったので、「払わなくていいから一緒に行こう」と6565円はあたし負担することになりました。 このときは、信頼してる友達でお世話になっていたので日頃の感謝の気持ちで友達に投資してもいいかなって思いました。 しかし、ライヴ前日の夜中に「テストの結果がやばかったからいけない」とメールが来ました。 そこであたしは怒ってしまい、後々そのキャンセルの理由はウソだと知りました。 最後には「祖母が脳梗塞」と言いましたが、それもウソでした。 あとあと、チケット代のこともこっちが負担してまで行って欲しかったというと、「チケット代は払うよ」と言われました。 ライヴはお金がないけど行きたいと言ってた友達と一緒に行きました。 しかし、それから1ヶ月が過ぎても返してもらえなくて、尋ねたら、「何で払わないといけないの?」と逆切れされました。「お金に困ってんの?」と。 学生なのでお金に困ってるのはもちろんです。 6500円をそのまま負担させるはあっちも学生で大変だからと5000円にしました。 ウソをつかれたのが、お金を払ってもらおうと思った第一の理由です。 ウソつかず、前日にキャンセルしなければ払ってもらおうという気持ちはしまっていました。 この場合、彼女にチケット代を負担させるべきでしょうか。 みなさん学生の身分で6565円を負担するのはドタキャンした彼女か、それともチケットを取った自分自身かどちらだと思いますか? 雑文失礼しました。 PS,彼女はNOならはっきりNOと言う性格です。

みんなの回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.4

チケット代の負担とウソが許せないということを区別して考えてみてはいかがでしょうか。 見方を変えれば、ウソをついたというペナルティがチケット代ということになりますね。 こういうことは「お金で済ます」というスタンスは避けた方が長期的には良いように思います。 「1ヶ月が過ぎても返してもらえなくて」ということは、先方は、納得して約束したのでなく、その場しのぎの台詞だったということですね。 相手に開き直られれば、強制的にお金を出させることはできないのではないでしょうか。 人間を見る勉強をした、そしてチケット代はその授業料とあきらめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.3

こんにちは。 学生さんだとよくある話かと思いますが・・・(金銭感覚がまだしっかりしていないという点において) まずは *その仲良しの友人Aさんのスケジュールを聞かずにチケットを取ったことがよくない *7割でいいからチケット代頂戴、と言ったのもよくない (学生さんだからしょうがないとは思いますが) *そのあとから一緒に行く約束をしたBさんに「チケット代は払うよ」といわれて素直にあとで請求してしまったこともちょっと・・・ 私もそういう経験があって、私はチケット取ってもらった側で、取った本人がいけなくなり、私の(そのアーティストに興味がない)知り合いにお金を要求したことがあり、彼女は当時お金に困っていてライブに行くのをやめたそうなのですが、正直に話してくれればお金くらい貸したのになあ・・・と思いました。 今回は、残念ですが勉強代だと思ってバイトに専念してチケット代の穴埋めをするとかがんばったほうがいいですね。 私はチケット余ったときには会場近くにいるファンの子とかに譲るとか 第三者にゆずります。もしくはひとりで行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

高校生には厳しい金額かもしれないけれど、最初に「勝手に」2枚買ってしまったあなたの落ち度ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

学生云々は抜きにして、確認もしないで購入した方が負担と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドタキャンされたチケットについて

    閲覧ありがとうございます。近々にライブがあり、チケットを二枚取りました。 私が支払いをして本日チケットが届いたのですが、友人が予定が入ってしまって行けないことがわかり、一生懸命他の友人を誘ってみたのですが、遠方に出るため泊まりがけであること、二日間のライブイベントのためチケット代が高いこと(16700円)を理由に、都合のあいそうな人が見つかりませんでした。 仕方なくチケット代を返して頂くこととなったのですが、困り果てた私の姿をみた友人ついて行ってもいいよと言ってくれました。しかしその友人は金欠らしく、私としても強引に誘ってしまったのでチケット代を頂くのには気が引けるのですが、学生なので16700円もの大金を負担するのは正直きついです… もし友達がライブについてきてくれる場合、私がチケット代を全額負担するとして、ドタキャンした友人からは代金は受け取らない方がいいんですよね…?

  • 代理でチケットを購入しました

    先日、バイト先の先輩の代理でライブのチケットをネットオークションで落札しました。(たまたま会員登録をしていたので、私の提案により) しかし、狙っていたチケットは私が想定していた額より数千円高い額での落札となってしまい、私はとても申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、その先輩はお金のことには触れずにお礼を言ってきました。 そこで、普段のバイトでの借りもあるし、お金の負担を少しでも軽くしてライブを楽しんできて欲しいと考えたので、予定より上回った金額は私が持とうと思うのですが、このような行為はあつかましいだけでしょうか とりあえず、チケットが届いたらお金と交換する予定なのです、もしこちらがいくらか負担するとすれば、どのような対処がよいでしょうか (相手は落札金額を知っているため、嘘をついて[安く落札できたから]等とは言えません。) (私はこのことについて お金がもったいない というような気持ちは特にないので、とりあえずうまく相手の負担を減らせる方法について教えて欲しいです。)

  • ライブチケット代金

    今回私がある歌手のライブチケットを人数分確保することになり・・・公演の二ヶ月前に代金を人数分立て替えてチケットを購入しました! そのとき4人全員には了承済みです! 座席も良席でテンションもあがってきたのですが…ライブ当日の5日前に一人が「最近バイトをして当日いけなくなったからキャンセルで」と電話がありどうしてもやすめないらしく…急いで一緒に行けそうな連れを探しました!なんとか都合をつけて人は見つかったのですが…チケット代金はさすがにキャンセルした人が負担するべきものではないのですか? 正直仕事はバイトなので休もうおもたら休めます!ただ金欠でチケ代を払いたくないだけの言い訳でしかありません!学生なだけに… 個人的にはやはりダフ屋やオークションには出したくありません!つか転売は違法では?? しかし行かないからチケット代金は払わない!(払えない)と一点張りです!しかし代わりの連れが見つからなかったとしてたら私が負担しないといけないのですか??やはり支払うべきではないのですか?? みなさんの意見是非参考にさせていただきたいです!

  • コンサートのチケット代について

    来週友達と、とある韓流アーティストのライブに行きます。 以前から韓流が好きだった友達なので、半年以上前に(ファンクラブ先行チケットだったので)電話で、「もしチケットが取れたら一緒に行かない?」と誘いました。 すると、友達もそのアーティストが好きだから「いいよ!一緒に行こう!」と言ってくれました。 その時、でも自分が誘ったんだしな~と思い、「チケット代は私が負担するから」と言いました。 すると、友達は「何言ってるの払うよ!!」と言ってくれました。 友達は少し離れた所に住んでいるので、当日は日帰りが難しく、私の家に泊まる事になりました。 あと当日の時間や待ち合わせ場所等も決めましたが、「チケット代いくら?」とは何度となくしているやりとりで一切出てきません。 友達は、もう私が負担するものだと考えているのでしょうか・・・? 初めに負担すると言ったのは私なので、チケット代の事は言い出せず、しかし今金銭的に厳しくチケット代を払ってもらえると正直助かります・・・。 もう諦めるしかないのでしょうか?

  • チケットをドタキャンされお金を返してもらえない

    渡しが行きたいLIVEがあり友達と応募をしたら重複当選してしまったため同じアーティストが好きな人がいるLINEのグループで欲しい方がいないか聞いたところ欲しいという方がいたのでお譲りすることになりました。 お譲りする条件はチケットの代金をコンビニに支払う支払期限までにお金を振り込んでくださる方であるということを伝えると今お金がないためその日までに振り込めないと言われ、私はお金を立て替えておくのはきつかったのでお断りしました。 ですがその方が絶対に後日はらいます!どうしてもお願いします!というので私のお金もギリギリでしたが約一ヶ月後までには支払って頂くことと、キャンセルはなしという約束でお金を立て替えることにしました。 立て替えたお金は25000円です。 ですが、一ヶ月たっても振り込みが上手くできないや今お金ないなどその度にいろいろと理由をつけて払って頂けませんでした。 そしてLIVEが翌日になっても振り込んで頂けなかったため手渡しでチケットをお金を交換するということしてLIVE当日ギリギリまで待っていたのですが結局きてくれませんでした。 理由を聞くと一緒にいくはずだった友達がLINEを返してくれなかったので行けなかったとのそとでした。 その後キャンセルなしという約束だったのでお金は支払ってほしいと伝えると分かりましたとのことだったので振込期限をきめて待っていたのですが振り込んでくれませんでした。 そういうことが何回かつづきこのままやっていても返してもらえないのではないかと思い何月何日までにお支払いして頂けない場合は利子として3万円返してもらうという約束をし相手も了承しました。 しかし結局はらわれずそれが繰り返され今は5万円振り込んで頂くことになっています。 ですがまだいろいろと理由をつけ払って頂けていません。 どうしたらお金を払って頂けるでしょうか? またこのまま払って頂けない場合は相手の方を訴えておかねを返してもらうことは出来るのでしょうか? その方のLINEと住所をしっています。 私も相手のことを信じお金を立て替えてしまったのは悪かったなとは思ってます。 また、利子として追加した25000円は払っていただかなくてもしょうがないかなとは思っています。ですが、相手が了承していたこともありますしお金を借り続けていたり私の精神的苦痛を考えたら払っていただく責任もあるのかなと思います。どうなのでしょうか? 25000円はチケットの定価プラス手数料の値段です。 お金を貸したのは2013年の12月頃でもうすこしで一年になります。

  • チケット代は誰が支払うべきでしょう?

    説明が私には難しくって、よく分からないかもしれませんがよろしくお願いします。 A子が2枚のライブチケット購入権を取得し、B子に声を掛けると「行く!行く!」と即答。 「チケット代はライブ当日に支払うね。」と言うのでA子が代金を立て替えました。 ライブの2日前。B子からA子に「仕事でライブに行けなくなった。」と連絡が入ったのでA子は「チケットはキャンセル出来ないので代金は支払ってほしい。」と言いましたが、B子は「私だったら友達に請求しないわ。」と言って払わないと言います。 この場合はどうすれば良いと思いますか?

  • ライブのチケット代

    高校生です。 今度友達と2人でライブに行く予定だったのですが友達の都合で急遽行けなくなってしまいました。 その友達に会った時に「ライブ行けなくなってごめんね」とライブのチケット代6000円ほどを貰ってしまいました。 親からうちのせいで行けなくなっちゃったから渡せと言われたそうです。 貰わないのが正解だと思い、何度も断ったのですが貰ってと言われたのでとりあえず貰ってしまいました。 チケット代は払い戻し出来ないしあと2日後なので売っても間に合いません。 チケットは各々で支払い済みなので友達の親が損してることになります。すごく申し訳ないです。 行けなくなった理由は兄弟が受験を控えていてライブに行ってコロナをもらってきたら大変だから行っちゃいけないと言われてしまったそうです。 だいぶ前からチケットを買って決まっていたはずなのに友達は結構最近親にライブに行くことを言ったんだと思います。 行っちゃダメと言われたけど反抗したので今親と喧嘩して3日も口を聞いてないらしいです。 この事で「もうあの子(私)とは遊んじゃダメ」とかなったら最悪です。 今度会う時に「ダメ元で売ってみたら売れた」と嘘をついて返すのはありだと思いますか?

  • 勝手にチケットを購入されていたライブに・・・。

    先日、旦那の友達カップルから私たち夫婦分のチケットも買ったので、4人で一緒にライブに行こうと誘いがあったのです。 が・・・私たち夫婦は全く興味の無いアーティストばかりが出演するライブ!な上に、既に私たちの分のチケットも購入済みとは?!常識で考えて購入前に確認するべきでは?と私は困惑しました。 しかし旦那は一旦受け入れてしまっているし、既にチケットを購入済みと言われた以上、今更断れない様子で行くつもりになっています。 でも私としては勝手に購入された上に、興味も無いライブに1万円以上も払うなんて納得がいかない。 旦那は友達を批判されたのが気に入らなかったらしく、納得がいかないなら来なくてもイイと言って来ました。 私は自分の気持ちのままに「納得出来ないから」と断るべきか、旦那と旦那の友達の顔を立てて、ここは涙を飲んで行くべきか・・・決め兼ねています。 皆さんならどうされますか??

  • コンサートのチケットが1枚余って・・

    現在中学3年生です。 友達2人と一緒に、3人であるアーティストのライブに行く予定でした。 しかし友達の1人が急用で行けなくなってしまいました。 いろんな人を誘ったのですが、チケット代が7000円以上もするので、ファンじゃなければ来てくれないし、もう1人の友達と仲良い人じゃないと来てくれないし。 …というわけでもう1人が全く誘えないのです。 なのでチケットが1枚余ってしまったので、売りたいのですがどうすればいいのでしょうか。 もちろん金儲けなんて考えてません。 定価で売れればそれでいいんです。 そして、例え売ることになっても、まだ高校生にもなっていない僕が、チケットを見知らぬ人に売ると言う行為はどうなのでしょうか?

  • ライブチケット抽選についての質問です。。。

    友達がよく「~のライブのチケットが当たった―!」といっているんですが、 どうやったらチケットの抽選が当たるんですか? 何かのサイトに登録するんですか? ちなみに友達は誰のライブが当たるかは決められないようです。。。 あと抽選に当たってもお金は払うんですか? 私はライブに行ったことがないのでとても行ってみたいです。 回答よろしくお願いします。