• ベストアンサー

洗濯機 クリーナー

洗濯機クリーナーを使用すると、綺麗にカビがとれているようですが 浴槽内にうようよしてますよね。 それをみなさんはどうしていますか? 私はいちいちネットですくっているのですが、なかなか綺麗になりません。 そのまま水を流すだけでは残ってしまって洗濯物に付いてしまうし。 みなさんはどうしているのでしょうか。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯槽クリーナー

    購入後約6年の全自動式洗濯機です。今まで、よく生活用品コーナーに売っているような洗濯機のクリーナーを使ってきました。(一回あたり数百円のやつ)1年前には分解掃除もしました。割と気を遣ってきたつもりです。 でも、内部のステンレス部分とプラスチックの境界線の部分(槽の下のほうになります)に、脱水時当たっていた洗濯物に、黒い線のようなカビが付いてしまうのです。 困ってここで色々見たら、「ナショナルの洗濯槽クリーナー」がいいと拝見したので、すぐに買ってきて、今使っている最中です。(12時間放置中) お聞きしたいことが2つあります。 1、このタイプのクリーナーは、カビを分解するから、黒いゴミ(カビ)が目に見えて出てこなくても、洗浄されていると考えていいのでしょうか。(今のところ、何も出てこない) 2、このクリーナーは、「1年に1回程度使用するといい」と書いてあるのですが、この1年の間に、市販のクリーナーを、例えば1カ月に1回、2カ月に1回とか、使っていけばいいのでしょうか。(今回、仮に完ぺきにカビが落とせたとしても、1年放っておけば、またカビだらけになると思うのです) ナショナルのはたまってしまったカビ対策? ジョンソンなどから出ているのは、洗濯カス対策? なのですか。併用(同時に槽に入れるという意味ではなくて)するといいのでしょうか。

  • 洗濯槽クリーナーについて

    洗濯槽クリーナー及び衣類の漂白剤についての質問です。 以前別件でも質問したのですが、以前洗濯槽の中にネズミの糞もしくは洗濯槽の汚れ(判別はついていません)を発見したため、洗濯槽を酸素系の洗濯槽クリーナーである「アリエール洗濯槽クリーナー(非塩素系)」というものを二度使用しました。一度目は水、二度目は水と半分くらいの40度のお湯で使用しました。 しかし、調べたところ酸素系のものより塩素系の槽洗浄クリーナーの方が砂金などの効果が高いとありました。槽洗浄の後すすぎを何度もしましたし、現在は普通に洗濯機を使用していますが、やはり少し気になってしまいます。塩素系のクリーナーも使った方がいいのでしょうか。それとも酸素系のみで十分な殺菌は可能なのでしょうか。 塩素系洗濯槽クリーナー(洗濯槽カビキラーなど)については私自身が匂いに弱いことと、有毒ガスの危険性がある事、家が換気があまり良くないために塩素系を使用するのには少々抵抗があります。 殺菌などを目的とする場合、酸素系クリーナーの使用だけで十分なのでしょうか。また、塩素系クリーナーを使用する場合の注意点などもありましたら教えて頂ければ幸いです。

  • 洗濯槽クリーナー

    ドラム式洗濯機の洗濯槽を洗濯槽クリーナーで綺麗にしようと思い買いに行ったのですが、大半の洗濯槽クリーナーは9kgまでの洗濯機用で高価な商品では10kgはあるのですが… 縦型洗濯機の場合は洗濯槽の上の方までクリーナー水が満たす必要があるのに対しドラム式では1/3程度の水しか溜まらないので、そもそも縦型式とドラム式では使用する水量が違うので希釈される濃度が必然的にドラム式の方が濃いと思うのですが… 某メーカーサイトには9kg以上の洗濯機には2本使用する様に書いてありました(縦型とかドラム式とかの記載無し) そこで質問なのですが、家のドラム式洗濯機10kgの槽洗浄コースですと、10時間程かけてゆっくりとドラムを回転させたり静止したりを繰り返して洗濯槽全体がクリーナー液に長時間浸されていますので洗濯槽クリーナー9kg用でも問題なくクリーニング出来る様な気がしますがどうでしょうか?

  • 洗濯槽クリーナーを2日続けて使っても問題ないでしょうか?

    全自動洗濯機からカビの破片がでてくるようになったので 夫に洗濯槽クリーナーをしてもらいました あとから知ったんですが、1回クリーナーをして何度ゆすいでもカビが出てきてたので 次の日もう一度クリーナーをしたそうです (1日目午後、2日目午前中) 2日も続けて洗濯槽クリーナー (おそらく電機メーカーの正規のものではなくホームセンター等で購入した市販品のクリーナーだと思います) をしても問題ないものでしょうか? そうゆうことしたことある方いらっしゃいますか? ※過去のトラウマで薬品等に異常に恐怖心があります。 通常の2倍の薬品を使用したことによって洗濯槽などの金属と薬剤が化学反応おこしたりしてないかな?とか、 掃除後の洗濯物になにかその薬剤や化学反応の影響がないかな?(赤ちゃんのものがあるのでそれが心配)とか心配です。 夫にこんな心配を言ったら 大丈夫に決まってる、汚れがよくとれないからと2回続けてやる人だっていっぱいいるし、そもそも漂白剤みたいなもんだから2回続けてやったってちゃんと規定どおりゆすげば何の問題もないと大笑いされたんですけどそんなもんですか..? だといいんですけど.. といっても、掃除後赤ちゃんのものも含め仕方なく何度ももう洗濯機まわしちゃったんですが..(泣) 心配症の私にご意見お願いします!

  • 最近の洗濯機に関して教えて下さい。

    7年程前の洗濯機を使用しています。 最近、洗濯後にゴミ(おそらく洗濯槽裏面のカビではないかと思うのですが) がよく残るようになり、洗濯物に付いてしまって困っております。 クリーナーなどを使って洗濯機を洗っても、すぐにまた出てきてしまう有様です。 そこで、近年の洗濯機はこの点において工夫等が凝らされているようなら 買い替えも検討したいと考えております。 このあたりの事情を教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 洗濯機のカビが出ない

    洗濯機のカビについて皆さんにお聞きしたいです。 我が家の洗濯機は何度カビ取り剤を使用しても、CMの様にカビは出てきません。 日立製でもう10年くらい使用しているものです。 知人に話すと「信じられない」とか「汚すぎてこびりついて取れないのでは?」と言われ2日連続で使用したこともあります。 たいがいは、洗濯物に黒いものが付くのでカビとりをするのだと思いますが、洗濯物にそういうものが付いたことがありません。しかし、CMを見ると怖くなってカビ取りします。半年に1度くらいでしょうか? 我が家の洗濯機の使用状況は ・ほとんど毎日洗濯します。部活をやっている子供が3人もいますので、洗濯の量はかなり多いです。私が旅行中でも必ず誰かが洗濯機を回すので、365日使っている状態です。水位もほとんどが最高位です。 ・お風呂の残り湯を使っています。残り湯が無いときでもお水で洗濯したことはありません。ぬるま湯をいれるようにしています。 ・すすぎは多くしています。(子供のころアトピーが酷い子がいたので) 主人は「カビが生える暇が無いんだよ」と言いますが、知人の言うようにガビガビに汚れすぎていて取れない…のかと思うと洗濯機の中を恐る恐る覗いてしまいます。 分解して掃除する方法はないのでしょうか? 我が家と同じようにカビが出ないというお宅はないでしょうか?

  • 洗濯槽クリーナーの環境への影響

    洗濯槽クリーナーは、特別に強力な成分が使われているようなイメージがあり、環境への負荷が高いように思えて、使うのをためらってしまいます。 なのでいつも、洗濯機使用後には、槽乾燥をして、カビ防止をしています。しかし説明書には、3か月に1度、洗濯槽を洗浄するようにも書かれてあります(塩素系のクリーナーを使用とのこと)。 毎回槽乾燥をしている場合には、洗浄は不要となるのか、否かは、不明です。 洗濯槽クリーナーは、どのくらい環境に負荷がかかるのでしょうか? 環境への負荷が少ないクリーナーはありますか?

  • ナショナルの洗濯層クリーナー

    こんばんは。 2~3日前から、洗濯物に黒いものが付き、 こちらでいろいろと検索をしていたら、カビということが分かりました。 そこで、とりあえず1番よさそうなナショナルの洗濯層クリーナーを 買って試してみようかと思っております。 これは、どこで売っているのでしょうか? 実際試された方いらっしゃいましたら、 効果の程を教えてください。 もし、効果がなかった場合、業者に頼むか、 新しい洗濯機を購入するか考え中です。 なにか、アドバイスをいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 塩素系クリーナーを使用する洗濯機に

    ・塩素系クリーナー(洗濯槽)を使用するよう書かれてある洗濯機に、  塩素系でない(酸素系でもない)クリーナーを使用するのは、よくないのでしょうか? ・塩素系でも酸素系のクリーナーより、塩素系でも酸素系でもないクリーナーの方が、環境負荷は小さいでしょうか? よろしくお願いします

  • 洗濯機のカビについて

    洗濯機のカビについて 洗濯物に黒いカビが付いたので、市販の洗濯機用カビ取り剤を使用したのですが このときは、カビはほとんど出てきませんでした。(水面に数個カスが浮く程度) 塩素系の漂白剤で掃除すると、1回目はたくさんカビが取れました。 でも、洗濯洗剤で通常通りに洗濯をすると、毎回洗濯物にカビが付いてしまいます。 その後更に、塩素系の漂白剤で掃除しても、このときはカビがほとんど出ないのですが 普通に洗濯をすると、やはり洗濯物にカビが付いています。 洗濯機を使わないときは蓋を開けているし、洗濯機のすぐ上に窓があるので換気もできてるはずなのですが どうしてもカビが消えません。 カビを失くす方法はありますか? 10年以上使っている洗濯機なので、もう寿命なのでしょうか?