• 締切済み

基礎体温について

二人目を希望しています。 夫42歳、私34歳、娘6歳です。 一人目は自然妊娠ですが、結婚4年目に授かりました。 努力を始めてから4年以上が過ぎ、だんだん、無理なのかな・・・と思い始めています。 それでも、春から鍼治療を始めました。 (不妊専門病院は1年ほどの通院を2回しましたが、仕事と育児をしながらなので時間的な負担が大きく、断念しています。特に大きな問題は指摘されていません。) 基礎体温についてなのですが、2層にはなっているものの、全体的にとても高めです。 低いのも良くないと聞きますが、低温期で36.5~8度、高温期で36・9~37.4度位まで上がります。 高温期に入ってから6日前後のときにぐっと上がり、その時にだいたい37.3度を超えます。 これは、例えば、着床が失敗したとか、何か原因が考えられますでしょうか? 体温が高すぎると不妊に繋がるのでしょうか? 以前、一度だけ子宝マッサージというのを受けた事があり、そこの先生に、全体的に体温が高すぎますね、と指摘されました。 また、プロラクチンについて不妊専門病院では、少し高めだけど問題にするほどではない、と言われましたが(高めの値が出たのは一度だけ)マッサージの先生からは、プロラクチンが高いのが気になります、乳製品を絶ってみてください、と言われました。 プロラクチンが高い事と体温が高いこととも何か関係がありますか?

みんなの回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

鍼灸院なんかどうでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎体温について

    私は今、不妊治療を(顕微授精)しています。次回の顕微授精は11月の予定です。ずっと基礎体温を付けていて疑問に思ったので質問させてもらいました。高プロラクチン血症で薬(カバサール)を飲んでいるのですが、飲む前から排卵はきちんとあったようです。ですが元々の体温が低いのか低温期だと35.8度~36.2度。高温期でも36.4度~36.7度程度です。こんなに体温が低いのには何か原因があるのでしょうか?ホルモンの異常も考えられるのでしょうか?クーラーをかけたまま寝ていたのも原因の一つでしょうか?やはり体を温めるように何か工夫は必要ですか?次回の病院の日まで、まだ日にちがあるのでここで質問させてもらいました。宜しくお願いします。

  • 基礎体温のことでお願いします。

    不妊治療3年目です。中々卵が取れずその度に生理を越す注射をしています。 前回の生理が11月23日からで年末忙しく病院に行けずじまいで今に至ります。生理もまだ来ていません。 今週に病院に行く予定なんですが一応基礎体温もつけておりガタガタではあるものの二層になってるのかなぁ~って思ってたんですが… 基礎体温貼り付けておきます。 高温期中でしょうか?それとも違いますか? 宜しくお願いします。

  • 基礎体温について

    私の質問をご覧いただきましてありがとうございます。 現在子作りしている主婦です。 3ヶ月前から病院に通い、タイミングをみてもらっています。 今月生理がくれば、来月は卵管造影を予定しています。 今年に入ってから基礎体温をグラフにしているのですが、大体山型になっています。 高温期に入ってから徐々に体温が上がり、36.8○℃まで上がったところで徐々に下がっていきます。 基礎体温が山型の場合、ホルモンに異常があるか、卵胞が未成熟だとネットで調べました。 (病院の先生はこの基礎体温表を見ても何もいいませんでした。不妊専門の病院ではないからでしょうか?) 次回病院に行くのもだいぶ先なので、基礎体温が山型で妊娠したと言う方がいらっしゃれば希望ももてるかと思いこちらに質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 基礎体温が・・・心配です(長文です)

    初めて質問します。結婚6年目の主婦で、子供がほしいと頑張り始めて1年3ヶ月です。ずっと基礎体温はちゃんとしたきれいな高低に分かれていましたが、全然妊娠する気配がないので、1度婦人科(総合病院)に行ったら何の説明も無くポリープがあるのでとりますと言われ、そして検査もせず本当に子供がほしいなら専門の不妊治療の病院に行って下さいと言われ、(あなたの為といわれました)ショックでそれから3ヶ月基礎体温がめちゃくちゃになり、やっと先月は高温期になったのですが、高温期が3日で終わってしまい、そして今月はいつもより異常に低温期から体温が低くいつもは低温36・2位高温36.8位なのに今回は低温が35.8高温が36.4位なのです。しかも低温期が20日続いて今高温期5日目です。(普段は31日周期)こんな状態で妊娠は出来るのでしょうか?今は体温がすごく低いのが気になってるのですが・・長くなってすいません。宜しくお願いします。

  • 基礎体温と日中の体温

    こんにちは。 妊娠を強く望んでいる主婦です。 去年夏に、結婚2年目にして初めての妊娠。そして流産・・・。悲しい経験を経て、今現在も頑張って子作りしています。 なかなか妊娠できないのですが、みなさんにお聞きしたいのは、体温のことです。 基礎体温は、きれいに2相に分かれているし、排卵もしているようです。 私は元々、平熱が低いのですが(35.5℃とかはざらです)、基礎体温の高温期は、36.6~37.0℃と安定してます。 なのに、日中体温を測ると高温期でも35.5℃前後の毎日です。本日、高温期11日目ですが、先程測った体温は35.6℃・・・。 よくネットで妊娠されてる方の初期症状のコメントを読んでると、日中の体温が37.0℃を越えてて、熱っぽい・・・。とあるので、高温期半ばにしてもうすでにあきらめモードに入ってしまい、結構辛いんです。 やはり不妊とゆうかできにくい体質とゆうか、低体温であることは少なからず関係しているのでしょうか? 逆に、基礎体温は高温でも、日中の体温は低温期ぐらいでも妊娠していた・・とかゆうこともありえるんでしょうか? あまり悩むのもどうかなとも思うのですが、2年に一度程の妊娠率??の低さなので、年齢的にも焦りを感じてしまってます。 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • AIH後、基礎体温が上がらないことについて。

    先日人工授精をしたのですが、体温があまり上がりません。 人工授精当日は高温期の体温だったのが、 翌日は完全に低温期の体温、 3日目は低温期と高温期の境目(かなり低め)の体温、 4日目は完全に低温期の体温、 5日目は低温期と高温期の境目(かなり低め)の体温 通っている病院では排卵の確認をしてもらえないので、 確実に排卵したかどうか分からないのですが、 AIH前に卵も大きく育ち、Hcg注射も打ったので、医師は 排卵していると仰います。 私としては諦めモードになっていて期待していないのですが、 例えば受精はしたけど流れてしまった場合、体温が 上がらないこともあるとか、そういう現象は無いものでしょうか。 不妊期間が6年目と長く、一度は受精したのかも!?と 思えるだけで少し前向きになれると期待して、 質問させていただきました。

  • 基礎体温について…

    いつもお世話になっております。 別の質問でも少し書いているのですが、質問をわかりやすくする為、別に質問させて下さい。 私は基礎体温が全体的に低いです。低温期は低いと35、5度位まで下がります。高温期も高くても36、6度位…。あまり低体温だと妊娠しにくいと聞きましたが、私の状態もあてはまるでしょうか?ご意見お聞かせください。 ちなみに1ヶ月程前から不妊検査は受け始めております。生理は25~27位の周期で定期的にきています。

  • 基礎体温の測り方について

    基礎体温について教えてください。 朝起きると、恥ずかしいのですが口を開けている時があり、 そんな時は口の中がひんやりしている気がするのですが、基礎体温は低くならないのでしょうか? 今日も口が開いていて、測ると36.35でした。 そのまま続けて測ると36.58 さらにもう一度測ると36.67とどんどん上がりました。 そのつど体温を確認するくらいしか動いていません。 何度も測ると上がるのはわかっているのですが、こんなにも変わるものでしょうか? これでもやはり最初のが正しいのかわからなくて・・・ それと、高温期は14日±2日で個人差がないと読んだのですが、これは排卵日からなのか、本当に高温になった日からなのか、どちらでしょうか? 私は排卵を確認してもらってから3日くらいで高温になっています。  不妊治療をしていて、今日で高温期18日目です。(高温になった日から数えて) hcgを4日おきにし、デュファストンも今日もまだ服用中ですので18日目といってもまだ全然期待はできないのですが、今日の体温が下がっていたのならリセットかなぁと思っています・・・ (ちなみに低温期は36.00~36.40 高温期は36.60~36.80くらいです。) よろしくお願いします。

  • 基礎体温について

    結婚して9ヶ月。 同時に妊活をスタートしました。 基礎体温をつけて3ヶ月経ちましたが、今回の体温が不安で書込みました。 低温期もガタガタ、高温期?もガタガタ。 高温期といっても低温期並がほとんどです。 これは無排卵なのでしょうか? 旦那との話し合いで、不妊治療はしないことにしたんですが、相談だけで病院に行っても大丈夫でしょうか? 写真では分かりにくいとは思いますが、とにかくガタガタです。 よろしくお願いします。

  • 基礎体温見てください

    生理周期28-32です 周期 1-7 生理 8 測り忘れ 9 36.45 10 36.44 11 36.71 12 36.50 13 36.18 14 36.28 15 36.38 16 36.12 17 36.18 18 36.47 19 36.27 20 36.51 21 36.46 22 36.54 23 36.67 24 36.77 本日の体温です 23日目では完全高温期に入ってると思うのですが・・・・ 完全高温期に入って生理がくるまでは36.70~36.90度くらいの高温期が続きます。 高温期がいつも10日ほどしかなく・・・(9日のときもあります) いつも不安に思っています。 一度病院にいきましたが、子作り開始してから様子みましょうと言われました。 今回はいつごろが排卵でいつから高温期なのでしょうか お願いいたします

iPhoneから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 2021年12月の半ばくらいまではiPhone内の画像やPDFの印刷ができていたのに、『プリンターが見つかりません』やプリンターを選択しても『選択されていません』などと表示され、印刷できない。
  • お使いの環境はiOS15.1で、無線LANに接続されています。関連するソフト・アプリはiPrint&Scanです。
  • 質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう