• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職歴なし 年収400万)

職歴なし 年収400万を目指すためのドライバーの仕事

bakerattaの回答

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.2

> 時間は朝8時から夜8時くらいの間に終わるものでなければ > 長く続けられません。(バイトと掛け持ちしたいので) とりあえず、バイトと掛け持ちってのははずした方が良いでしょう。 今の求人の状態、把握していますか? みんな、仕事を選べず苦労している時代なんですよ? 政府も雇用対策を打ち出して・・・とニュースでやってるの、見てます? どんな仕事でもいいから、真面目にコツコツ続けることを考えましょう。 そうしたら、副業なんて出来る体力も気力も残らないでバタンキューですよ。 まぁ、何年かしてある程度慣れて副業ってことはあるかも知れませんが、副業を禁止している会社もありますからね。 お気をつけて。

関連するQ&A

  • 職歴なし

    現在30才です。 自分は病気のため大学を中退し、その後も就職経験がありません。それどころか、バイトの経験もわずかしかありません。 少し体調が復調してきたし、この年齢なので、働かないわけにはいかないと危機感を感じています。 しかし、バイト等の面接で必ず履歴の空白の理由を聞かれ、落とされてしまいます。 履歴に空白が空いた場合はもう定職につくなんて贅沢な話なんでしょうか? かと言って、病気だったと正直に話せば常識的に考えて採用は困難だと思います。 中途採用の募集要項には、大抵「実務経験のある方」と書いてあります。でも、現実に私には職歴がありません。 正当な理由がなく履歴に空白が空いてしまったらどうすればいいのでしょうか? (病気と言っても障害者ではありませんので、障害者枠も無理です。)

  • 履歴書の職歴について

    履歴書の学歴の次に職歴を書かなければいけない場合もあると思うんですが、短期(日雇いのバイト)しかやったことがなくなんて書いていいのかわかりません。また、職務履歴書の方には日雇いのバイトで働いた会社名や仕事内容を書いているので一部重複しそうな感じがするのですがどうなんでしょうか?教えてていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 定職に就きたい。無職期間が多い。正社員数回採用されたが、すべて3ヶ月~

    定職に就きたい。無職期間が多い。正社員数回採用されたが、すべて3ヶ月~半年でやめてしまってる。 もう限界です。 相談に乗ってください。 現在37歳。 氷河期世代と言い訳する気は皆目無し。 大卒、修士中退。 工学系。中途半端にしか勉強せず、実力なし。 英語力普通程度あり、貿易に興味あったため、5人の小さな商社に入り、3ヶ月でやめた。 それ以降、3回ほど正社員採用され、いずれも零細企業。 仕事を覚える前に、くそな同僚や上司と合わず自分からやめたり、 首にされたり。 それ以降、アルバイト。自営業。ほとんどバイトのかけもちで一人暮らし。 結婚暦なし。 貯金ゼロ。 正社員に就きたいので、ハローワークにときどき行って印刷する。 履歴書はブランクだらけ(バイトばかりなので)だから、送付しずらい。 送付するとしても、うその正社員経歴を書いて(貿易の仕事を希望する場合は法律事務所で働いていた などとして、貿易の仕事をしたといううそにはならないよう注意)、提出。 それで採用されたこともあるが途中でやめてしまった。 もう限界です。 どうにかして正社員でもぐりこみたい。 年収300万でいいから定職を得たい。 堂々巡り。自分の頭だといい知恵が出ないようで、時間だけ過ぎていく。 バイトかけもちも疲れた。 今日も建設現場に派遣されて5000円を稼いできますが、こういう生活はもう嫌。 定収入の核を1つ作りたい。正社員で。 年金も長年、ほとんど納めてこなかった。25年収める必要があるが、それもぎりぎりのところ。 これから毎月収めたとしても。 打開するアイデアとしては、うその履歴書を提出して、採用されて、一生懸命仕事を覚えるまで くらいついていく。 仕事を覚えて、使えるなと思われて、正社員採用される。 そしたら、履歴書はうそがありました、本当の履歴書を再提出しますので、 もし首なら仕方ないですが、よければ続けて使ってくださいと社長に打ち明ける。 3年勤める。いっぱしの実力がつく。 これで転職できる職歴が手に入る。 こんなことを考えています。 なんでもいいからアドバイスをお願いします。

  • アルバイトの職歴?

    パート・アルバイト用の履歴書を買いました。 この履歴書は、学歴の欄と職歴の欄が分かれており、『職歴(パート・アルバイトを含む)』の書かれています。 この場合、アルバイト暦を書いた方が良いのでしょうか? 書く場合は、 平成○年○月  ○○ ○○店(アルバイト) と書いて、そのあとは仕事の内容とか書いた方がいいのでしょうか? また、以前のアルバイトを辞めた理由が大学受験の勉強のためだったのですが、なんと書いたらよいでしょうか? さらに、現在、アルバイトをしているのですが、そのことは書いた方が良いと思いますか?(もし採用されたら辞めようと思っています。) アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 職歴について

    こんにちは。 今春大学を卒業して、現在求職中の22歳の男です。 質問というのは職歴についてなのですが、履歴書に訪問販売のアルバイトの事は 記入した方がいいのでしょうか? また面接時には言ったほうがいいのでしょうか? そのアルバイトは、3ヶ月程度しかしていませんがつい最近のことですし、 履歴書に何もしていない空白の期間があるよりは、無い方がいい気が するのですが。 私としては、その会社に訪販という何か世間的な胡散臭さみたいなものは、 特に感じませんでした。 そして(最初の時点では)知らない人にこちらの想いを伝えるという点等は 勉強になったと思います。 仕事内容は、飛び込みでで主に団地・マンションに出向いて商品を販売すると いった感じです。 訪問販売といった仕事が採用担当者の方にどのように受け取られるのかを 考えると、どうすればいいか決めかねてしまいます。 ちなみに今回試験を受けようとしているのは書籍販売店です。(結構大きいと 思います。) 話が長くなってしまいましたが、回答の方宜しくお願いします。

  • 年収で人を悪く言うのってどう思いますか?

    たまたま、小林よしのりさんがフジテレビのデモ参加者に対して「君たち年収200万円以下の下層でしょ?…それでいいわけ?」「自分の立場に対して満足してないって、そこをちゃんと怒れよって言いたくなるよね」と発言したという記事を見ました 私は参加してないですし、差ほど興味もありませんが、その発言だけを見て少しヘコみました。 今私は20歳で勉強しながらバイトをしているフリーターです、今はもちろんバイトなので200万も稼げません。就職したとしても、学歴とか考えて、200万前後が現実かと思ってます そういう発言を見てやっぱり、下層とか思われるのかなぁと思ってしまいました。 私の知り合いに農業や介護の仕事をしている人がいますが、だいたい年収はそのくらいみたいです。 私なんてまだ就職できてない人間なので悪く言われても仕方ないですが、そういう人まで下層って少し言いすぎではないでしょうか ただ私の発言の捉え方に間違いがあるのかもしれません 別に小林よしのりさんは貶す意味で発言したのではないのかもしれません。 まぁそれは置いておいて、やはり年収で下層だとか悪く思われてしまうものなのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 職歴の書き方について教えてください

     ただいま失業保険をいただきながら就職活動中で履歴書を書いているのですが、職歴の書き方について教えてください。 (1)パートとしてスーパーでレジ(17ヶ月)をしていたので すが、社会保険をもらっていたので職歴としてもよいの でしょうか。それとも職歴でなく他の欄に書いたほうが 良いのでしょうか?また、記入する際には「株式会社○ ○入社 レジ業務に従事」でよいのでしょうか? (2)(1)のスーパーでレジをしていたときに一度だけ棚卸に参 加したのですが、商品の数を数えて店内の大掃除をした だけです。この程度で職務経歴書の仕事内容に「棚卸」 と記入するのは図々しいでしょうか・・・ (3)掛け持ちでコンビにでもアルバイトをしていました。職 務経歴書にはアルバイトについても記入したほうが良い のでしょうか? 分かりにくい上に長い質問で申し訳ありませんが、お答えいただけると助かりますのでお願いいたしますm(__)m

  • 履歴書の書き方(職歴欄)について

    現在仕事を探している29歳女性です。 今日、面接したところから電話があって結果が「不採用」でした。不況でなかなかすぐには決まりませんね(泣)長期ですぐに見つからないので、最近では短期のバイトをしていました。履歴書の書き方がおかしいかなと、確認したところ気になる箇所がありました。 「職歴」の欄です。最後と職歴で平成19年5月~平成20年5月までしていたバイトを書いていて、それ以降は短期のバイトになるので省略して書かずに、「現在無職、以上」と書いています。 職歴は基本的に、長期のところだけしか書かないのですが、短期を省略すると現在までかなり間が空くので、短期のバイトも書くべきなのでしょうか? もし短期を書いたとしたら、すぐに辞めるだろうと会社に思われますよね?だから短期は書かないようにしているのです。できれば私は書きたくないのですが、書かなくても差し支えありませんか?面接で聞かれたら話すつもりです。 それと、私は高校2年に中退しました。高校中退というのも印象が悪くて不採用になりやすいでしょうか?現状はどうでしょう?誰か専門の方、回答お願いします!

  • 不安です。

    初めまして。 求職活動をしている24歳女です。 三ヶ月無職で仕事が見つからず悩んでます。 定職に就こうと焦ってばかりで焦りから採用が難しいのかと思います。 アルバイトをして求職しようと思うのですがアルバイトも採用率が厳しいでしょうか? 24にもなってバイトは厳しいと思いますか? 求職されてる方々は、どれくらいで定職に就くのでしょうか? 乱文で失礼します。

  • 掛け持ちのバイトに出す履歴書について

    あこがれだったペットショップでバイトとして雇ってもらったのですが、時給がかなり安いので掛け持ちでもう一個バイトしようかと思っています。 しかし、恥ずかしながら私は今まであまりバイトをしたことがなく、履歴書を書くのに毎回困っています。 今の店はどうしてもやりたかった仕事なのでスイスイ書けたのですが、掛け持ちの場合は志望動機はなんて書けばいいんだろか・・・と悩んでおります。 皆様はいつも志望動機なんて書いているのでしょうか?よければ教えてください。 また、実際に掛け持ちでバイトをしたことがある方がいたら、アドバイスなどいただければ助かります。