• 締切済み

面接の日時を忘れました。

この様な場合、相手に、時間を忘れたことを悟られず、何か確認取れる方法はないものでしょうか? 就職したく、書類を送付したところ、面接の申し出がありました。 その際、日時等を述べられたのですが、出先でその時間を書いたメモをなくしてしまいました。その上、どうしてもその会社の面接時間だけは思い出せません。 このようなことは、社会人として最悪のマナーであることは、十分反省します。 この様な場合、どのように対応すればよいのでしょうか? 何か、いい方法はないものでしょうか? かなり、都合のいい質問ですが、ご回答よろしくお願いします

みんなの回答

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.2

嘘をついたりごまかす方が、どうかと思いますが・・・。 電話をして、確認させて頂くべきかと思います。 「恐れ入ります。 先日、面接のお時間を頂けるとご連絡頂いた○○です。 大変申し訳なありませんが、お約束の日時を控えましたメモを紛失してしまい、再度お教え頂きたいと思いまして、お電話させて頂きました。 お忙しいところ、ご迷惑をおかけするとは思いましたが、私と致しましても是非とも御社の面接を受けさせて頂きたく思っておりますため、何卒よろしくお願いします。」 なぁ~んちゃって。  敬語など、多分間違ってるけどさっ。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

電話で構わないと思うので、「先日連絡を頂いたのですが、確認をしたいので、もう一度、日時と場所を教えて頂けないでしょうか」って感じで・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接日時お知らせの手紙への返事は必要?

    履歴書を送付した企業から、書類審査合格通知とともに面接日時お知らせの手紙がきました。 返事は書いたほうがいいのでしょうか? 指定された日が1ヶ月後で、だいぶ時間が空いてしまうので迷っています。 今そこの選考を受けているのは私だけのようで、面接も私だけです。 「この日で大丈夫ですか?」という文章ではなく、「○月○日の△時に来てください。」という内容でした。 私もその日時に不都合はないので変更希望もないのですが、その日時でお願いしますという返事は書いたほうがよいのでしょうか? それとも何もせず、ただ指定された日時に行けばよいのでしょうか?

  • 面接の日時がかぶっています…

    来月の頭に2社面接を受けることになったのですが、同じ日の同じ時間帯に面接がかぶってしまい困っています。 どちらも第一志望群で、片方を諦めるわけにもいきません。。そこで、どちらか一方の面接の日時を変更してもらおうと思っているのですが、やはりこちらの都合で日時変更をすると、イメージが悪くなるのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 面接の日時について

    在職中で転職活動をしております。 昨日転職サイトから応募書類を送り、今日の朝連絡が入り明日の昼過ぎに面接が決まりました。ただ後から天気予報を見たら、時間的に台風が直撃する時間そのままなんです。 この場合、日時の変更をお願いしたら合否の判定に影響ありますか? ちなみに採用担当の方は私の休み(月or金)を考慮して面接日時を指定してきました。

  • 希望日時の返答(焦っています!!)

    求人に応募したところ、「面接をしたいので都合のいい日時を教えて欲しい」と連絡がありました。 正直、書類の段階で落ちると思っていたため、まったく予想していなかったので慌てています。 私は特に用事は入っていないのですが、どのように返信すればよいでしょうか? 以下の文章で良いでしょうか? 「面接の希望日時に関してですが、特に予定は入っておりませんので、  御社のご都合の良い時間に、お話を伺わせて頂ければと思います。」 就職活動は卒業以来なのですごく混乱しています。 以上、ぜひご指導頂ければと思います。

  • 二次面接の日時が決まらない

    転職活動中の30代男です。 某メーカーに勤務しながらの活動中なのですが、先日、某外資系メーカーに応募したところ、トントン拍子で書類選考、一時面接と通過し、いよいよ最終である二次面接とういうことになったのですが、二次面接の前日に面接日変更の連絡があり、その後、1週間連絡が来なかったのですが、「明後日はいかがですか?」と連絡あり・・・。こちらの都合がつかなかった為、他の日時をお願いしました。飛行機で行く距離で、当方もなかなか時間を都合しづらい立場であることは、先方も理解してくれている筈なのですが・・・。面談者が社長で多忙なためそのような状況らしいのですが、ちょっとバタバタですよね・・・。 一時面接が終わってから3週間になるのですが、まだ日時が決まっていません。(こちらの希望日は電話で伝えましたが・・・。)志望度が高い会社なので期待が大きいのですが、今までこのように待たされたことがない為、(合否の連絡を待つことはありましたが。)少し不安です。ちなみに現職、応募中の職種とも人事なのですが・・・。自分が面接官の時は、とりあえず日時はすぐ決めるのですが・・・。同じような経験が在る方、アドバイスをお願いいたします。

  • 面接の日時

    高校生です。 色々な事情で高校卒業後兵庫県に行くことが決まっております。 進学の場合はわかるのですが、 北関東の高校を卒業し、神戸の工場に就職したい場合。 面接の際に、開始時間が午前という事になると 私の町から神戸まで新幹線で5時間ほどかかるため色々と難しくなりそうです。 その場合、工場さんに自宅から遠いということをお伝えすれば面接の曜日や時間をこちらの都合に合わせて頂けるでしょうか? よろしくお願いします。 高卒で単身遠くへ就職された方の経験談もお聞かせください。

  • 再就職活動 面接の日時変更は心象が悪い?

    再就職活動 面接の日時変更は心象が悪い? 現在、再就職活動している26歳男ですが、ある企業の書類選考が合格し、面接の日時が指定されてましたが、その日時は行くことが出来ません。企業からは、日程調整するので、連絡をお待ちしてますと言われましたが、日時を変更することは、心象悪くなりますか?。 在職中なら、まだしも、現在無職なので、面接の日時変更したら、心象悪くなるのかなと思ってしまいます。 何方かご回答してください。お願い致します。

  • 面接希望日時を伝えましたが返信がありません

    先日ある会社に応募書類を郵送したところ、その書類が到着したであろうその日に早くも書類選考通過・面接日時の案内のメールが届きました。 候補日時が3つ挙げてあって、都合が悪ければ他の日でも相談に乗りますと書いてありましたが、候補日のなかで私にとっても都合の良い日があったので○日の×時によろしくお願いしますと返信しました。 それから全く音沙汰がないのですが、あとはもう当日いきなり行ってしまっていいんでしょうか?普通は「それでは○日の×時にお待ちしております」というようなメールが届くのではと思うので、心配しています。もしかしてメールが先方に届いていなかったら困りますし(汗)

  • 単発バイトの面接日時変更について

    単発バイトの面接日時変更について こんにちは。単発のバイトを探している高校生です。 この間求人サイトで単発のバイトに応募しました。 今日、面接日時の書かれたメールを受け取ったのですが、その面接の時間だと学校があって間に合わないので時間を変更してもらいたいと思っています。 メールには、『ご都合が悪い場合はご連絡ください』と書いてあるのですが、その下に、『現在、ご応募いただいた方へ合せた面接日の設定は行っておりません。都合が合わずに来ていただけない方は、後日再度ご応募いただけましたら再日程をお知らせしております。』と書いてあります。 これは、日時変更の電話はしないほうがいいのでしょうか? メールに書いてあった面接の日にちは今週の金曜日です。 回答よろしくおねがいします。

  • 企業へ面接日時の返信メールの仕方について

    書類選考を通過し、企業から「3月○日から×日の間の午前・午後で、ご都合の良い日時をメールにてお知らせ下さい。なお、詳しい時間については後日連絡させていただきます」との案内をもらいました。 これまで面接日時は指定されていたので、どのような文面で返信したらいいか困っています。 いつでも都合はつけられるのですが、一応「3月○日 午後」を希望しています。 どういった文面で返信すればいいかアドバイスお願いします。

1-32UNFは何mmになるのか?
このQ&Aのポイント
  • 1-32UNFは、どのようなサイズなのか気になります。
  • UNF表記は見つかるものの、1-32UNFの具体的なサイズについては分からない状況です。
  • お手数ですが、1-32UNFのサイズについて教えていただけないでしょうか。
回答を見る