厚生年金の支払い額を調べる方法はある?

このQ&Aのポイント
  • 厚生年金を支払った金額を調べる方法はあるのか気になります。
  • 給与明細には厚生年金保険料が天引きされていますが、実際に役所へ支払われる金額との合致が心配です。
  • 会社が存続している間に、自身の年金の支払い額を確認したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

厚生年金をいくら支払った?

会社が役所へ支払った私の分の社会保険料(特に厚生年金)がいくらなのかを調べる方法はありますか? 「ねんきん特別便」では「加入期間」は確認できますが「支払った金額」は分からないと思います。 この月にはいくら?、この年はいくら?、今までの総額いくら?、etcどの様な回答でも「いくら支払ったか」が知りたいのです。 ******************* 私は一般的なサラリーマンです。 転勤で関東、東海、関西、九州と県外への引越しを経験しています。 毎月給与、年2回賞与を会社から受け取っています。 給与明細を手渡されて、銀行振込にて受け取っています。 給与明細には、厚生年金保険料、健康保険料、雇用保険料、介護保険料が天引きされています。 会社が私の給与から各社会保険関係の保険料を天引きすること自体は理解できます。 しかし最近のニュースでは会社と役所とが一緒になって従業員の年金等をごまかしているとのことです。 私自身の年金についても「給与明細の金額」と「実際に役所へ支払った金額(会社負担分含めて)」が合致するのかが心配です。 会社が倒産してから社会保険料のごまかしが発覚しても後の祭りで、会社が存続している時に確認したいと思いました。 ご存知の方いましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2989/6689)
回答No.3

今年の4月から、全員に「年金定期便」が誕生月の下旬に来ます。 ● 繰り返しますが、特別便ではなくて、「定期便」です。 年金定期便も特別便と同じく封筒の色にも注意です。 ピンクの封筒なら、間違い可能性が大きいから要注意となっています。 (水色の封筒なら、間違いが少ない可能性) hio1611 さんが誕生月が、すでに過ぎていれば、届けてある住所に来ています。 誕生月が、まだなら、楽しみに待ちましょう。 この「年金定期便」には、会社員なら、今までの「標準報酬月額」金額と、今までに支払った支払った厚生年金の金額が、具体的に表示されています。 また、この年金定期便には、厚生年金の月数と会社名、国民年金の月数(任意支払時の月数)、3号保険者の月数等々も記載されています。 そして、その記載の条件での、60~65歳の年金額も具体的に出ています。 質問の様な内容も、この年金定期便が誕生月に来て、それを詳細に点検してから問い合わせがいいですね。 家族・親戚・知人・同僚等に、今年4月からの誕生月が過ぎた人がいたら、年金定期便が来たか聞いて、出来れば見せてもらいましょう。 一番は同じ会社の同僚が、会社名や金額がわかるから、この同僚がいいですね。

hio1611
質問者

お礼

詳細にご回答していただきありがとうございます。 まずはこれから送られてくるだろう「年金定期便」を確認してみます。 (まだ誕生月になっていません。)

その他の回答 (2)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

厚生年金基金には加入していなかったとした場合、彼方の負担する保険料の額と、会社が負担する保険料の額は同額となります[円未満の端数処理を除く]。 と言うか・・・ 今年からは、毎年誕生月になると「ねんきん定期便」というものが届き、その中に彼方がこれまでに納めたことになっている各年各月の保険料の額とその根拠となる「標準報酬月額」を1ヶ月毎に印字した表が入っております。 ですから、そんなにも信用できない会社に勤めているのであれば、「ねんきん定期便」のその書類と、これまでの給料明細書を比較してください。 また、その書類に印字されている各年各月の「標準報酬月額」が、最近の年であれば「4月~6月に支給された給料の平均額」+「1か月分の通勤定期券代」と極端にかけ離れていないかどうかを見てください。極端にかけ離れているのであれば、質問文にある『誤魔化し』の可能性があります。 それでは間に合わないほど、会社の経営が危ないのでしょうか? 会社は毎年『標準報酬月額算定基礎届』と言う事務手続きを会社は行い、その結果表が社会保険事務所から届きます。会社が記録を保存しており、交渉の結果、見せてくれるのであれば、そこに標準報酬月額が印字されております。 『誤魔化し』に対する検証の方法は上に書いた通りです。 でも、これは誤解の元なので勝手に解釈せず、記録の内容を控えて、「何年何月の標準報酬月額は幾ら」「そのときの4月~7月の給料額(保険料控除前)は、夫々幾ら」「保険料が増減した月と増減後の保険料は幾ら」と言う情報を改めて書いた質問を為された方が良いです。

hio1611
質問者

お礼

詳細にご回答していただきありがとうございます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

ご質問者様のお住まい地域を管轄する「社会保険事務所」で有料ですが履歴貰えますよ。 いままで月ごとに幾ら支払ってきたかの一覧です。

hio1611
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 厚生年金について。

    主婦のひよこです。夫が新しい会社に入社しまして、国民保険から社会保険に変わり 年金も、厚生年金となりました。今月から働いたのですが、 今月分の厚生年金はひかれませんでした。(来月からだそうです) いくらひかれるんであろうか?と考えた末に、厚生年金ってどんなものだろうと 自分で調べて見ましたが、なかなか難しいです。 人によって、厚生年金の給与差し引き金額(つまり厚生年金のみです)は違うんですか? また、その金額とはどう決められているのでしょうか? 何か特別な計算方法があるんでしょうか?? ふと気になってしまいました。おばかな質問でしたらすみません。 この機会にいろいろ勉強したいと思いまして・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金保険料について

    厚生年金保険料について教えてください。 ねんきん定期便が社会保険庁から送られてきました。 そこで、会社からもらった給与明細に書いてある厚生年金保険料の額が正しいか見直しています。 給与明細書に書いてある「厚生年金保険料」とねんきん定期便に入っていた「厚生保険の標準報酬月額と保険料納付額の月別状況」の用紙に記載されている「納付額」が一致しないといけないんですよね? 一致する月としない月があって不安です。 そこで、平成元年から平成15年9月までの社会保険料額表と照らし合わせてみたいのですが、その社会保険料額表を見つけだすことができません。 ご存知の方がいらっしゃれば、どうか宜しくお願いします。

  • 厚生年金について。

    先日、いつもは流し読みの給与明細を何気なく読んでいたところ、長期掛金 (厚生年金) という項目より、給与が天引きされているのに気付きました。 自分は職業上国家公務員であるため、てっきり共済年金から天引きされているものと思っていました。 自分なりに調べてみても、「会社員=厚生年金」「公務員=共済年金」の説明ばかりで、年金制度自体の知識も疎い故、結局はっきりと分かっていません。 どなたか (出来れば分かりやすく 笑”) 回答解説お願い致します><

  • 雇用保険が厚生年金?

    「ねんきん特別便」が届いたのですが、いまいちよく解りません。 現在手元で確認できるのは給与明細のみです。 (1)給与明細の欄に「雇用保険」という項目がありますが、 これが会社から自動的に引かれている「厚生年金」になるのでしょうか? (2)毎月金額が違うのは、その月の給与で計算されているからでしょうか? 上記のご回答よろしくお願い致します。 ※今まで派遣でしか働いたことがありません。

  • 厚生年金と健康保険料

    厚生年金保険と健康保険料の額が先月に比べ大幅に減りました。 これらの給与天引きは定額ではないのですか? また、今月の方が給与が多いにもかかわらず、これらの金額が減っているのはなぜでしょうか??

  • 厚生年金から国民年金への切替

    先日、1月10日付で退職をしました。 毎月10日締め、25日給与支給日の企業です。 退職証明をもらい、早速役所で社会保険から国民健康保険へ、厚生年金から国民年金への切替手続きに行ってきました。 手続きをすると、国保はその日から、国民年金は1月分からの切替で後日、振込み用紙が届きますといわれました。 1月分の給与から丸々1ヶ月分健保も厚生年金も天引きされるのに、1月分から国保と国民年金を払うのは何か損をした気になりました。 そこで教えていただきたいのですが、普通、企業で天引きされている健保、厚生年金の1ヶ月分とは、会社の締日毎なのか、月初から末までの1ヶ月分なのかということです。よろしくお願いいたします。

  • 私の勤めている会社の福利厚生の天引きは妥当でしょうか?

    私の勤めている会社の福利厚生の天引きは妥当でしょうか? アルバイト契約で今二年ほど勤めています。 小さい会社なので社会保険や失業保険の準備ができておらず、給与明細にはいつも源泉徴収だけが天引きされておりました。 しかし間もなく社会保険失業保険などの福利厚生を始めるらしく、 今月から新たに住民税の天引きが開始されました。 そこで、お伺いしたい事が二つあります。 ・今天引きされている源泉徴収と住民税は正しい金額なのか。 ・社会年金や失業保険は大体どの位の額になるかです。 毎月の給与の22~23万円前後で、源泉徴収で約5,000~6,000、住民税で7,500の天引きがあります。 これからはじまるであろう社会保険失業保険の負担割合は半分ということです。

  • ボーナスから厚生年金が引かれるのは?

    29歳、既婚(子なし)の男です。 サラリーマンをしております。 本日、会社よりボーナスが支給されました。 出るだけ嬉しい限りなのですが、明細を確認すると、厚生年金が天引きされていました。 私は、厚生年金は月々の給料から、毎月支払われているものだと思っておりました。 なぜ、ボーナスから厚生年金が天引きされるのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 厚生年金

    給与明細に記載されている、厚生年金保険と厚生年金基金の違いは何なんでしょうか?

  • 厚生年金は会社を辞めたらどうなるの?

    今は会社員の主婦です。ゆくゆくは、子供ができ専業主婦になると思います。 先日、あるある大辞典で年金についての特集があり、 それを見ていて疑問に思ったことがありました。 どなたかご存知の方は回答ください。 (1) 会社員は厚生年金を給与天引きされていますが、   今支払っている分は、会社を辞めてしまった場合どうなるのでしょうか?   受給年齢が来たときに、会社員時代に支払った分の厚生年金ももらいえるのでしょうか?   それとも掛け捨てみたいな感じでもらえなくなるのでしょうか? (2) これは、私の会社に限ったことかもしれませんが...   私は高校を卒業してすぐ今の会社に就職して、もうすぐ6年になります。   国民年金は20歳から支払いますよね。   だからそれまでは厚生年金だけを支払うのだと思っています。   しかし、20歳以前の給与明細を見てみたところ、   厚生年金の金額が今とあまり変わりがないのです。   (会社員は厚生年金に、国民年金も含まれているとテレビでは放送されてました。)   国民年金は、¥13,300/月 ですから、それをのぞくとおそらく¥3,000くらいが、   厚生年金の支払額になるのだと思います。   だから、20歳以前の厚生年金の支払額は¥3,000程度なのかと思ったら、   今とそれほど変わらないのです。   厚生年金の支払い額はどのように決まるのでしょうか?   給与額によって変わるのはわかっているのですが、   その決め方は会社によっても違うのでしょうか?