• ベストアンサー

バイクの車種はみわけられますか?

街中ではいろんなバイクをみますが「カッコイイ」と思ったバイクでも 車種がわからないときがしょっちゅうあります。 いいと思っても 「ゼファーかな?それともZRX?・・・よくわからない」 皆さんはすぐわかりますか? またわかるのでしたらどこをみて判断しているのか教えてください。 よろしくおねがいします^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxxyyyzzz
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.4

興味のあるバイクなら大体は分かると思います。でも興味の薄いジャンルだと区別がつかないことも多いですが…。 見分けるポイントは各車の特徴を知ることだと思います。 例えば、ゼファーとZRXでしたら、 ビキニカウルの有無 スイングアームの形状 エンジンの冷却フィンの有無 ラジエターの有無 タンクの形状 テールランプの形状 あたりを比べれば分かると思います。

mktxy
質問者

お礼

なるほどー タンクの形状とかカウルの有無はみていましたがスイングアームとか テールランプとかは意識してみたことはなかったですね。 おかげさまで少しバイクの見方が変わりそうです。 どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私が業界の現役時代であれば大体の車種の見分けは付きました。 しかし苦手な分野(アメリカンなど)はじっくり見ないと???でした。 各車両は似ていてもやはりどこか特徴があるもので、タンクの形やサイドカバー、マフラーの出方や角度にライト周り・・・。 テールランプなんかはすぐにわかるポイントですね。 さすがにエンジン音でわかるまでには至りませんでした。 しかし原付だと特徴があってそれなりに車種当てゲームを個人的にしてたりしましたよ。 職業柄、広く浅く知識を持ってましたから主力車種がわからないと話にならないので自然と身に付いていってました。 かといって万全じゃないので、わからないものはわからないとハッキリ言いますし、レアな車種はお客さんの方が詳しかったりもしますから。 新型車が出る時期のバイク雑誌を見ていれば自ずとわかるようになってくるんじゃないでしょうか。 今となっては大型スーパースポーツの区別が付かなくなっちゃいましたよwトホホ

mktxy
質問者

お礼

バイク関係のお仕事をなさっていたんですね♪ プロでもわからない場合があるときいて少し安心しました。 車種がわからなくても恥ずかしいことじゃないんですね。 けれど細かい部分をみると多少は区別がつきやすいということがわかりました♪ とても参考になる意見ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasiru750
  • ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.6

正直言って最近のバイクは分かりません。 アメリカンはハレーなのか国産なのかも分からない。 スタイリッシュなカウル付きはイタリア製か国産かはたまた韓国製なのかもわからないです。 カウルの無いフツーのネイキッドなら何とか分かります。 でも正確さには自信がありません。 これが30年前にタイムスリップすればそれこそ原付から当時は国内販売が無かった750cc超のバイクまでわかります。

mktxy
質問者

お礼

他の方も同様なように今のバイクはみわけがつかないですよね。 けれど車種が自分でわかるようになると街中のバイクの見方もかわってきてよりバイクを楽しく鑑賞できるようになるんじゃないかと 思ってます。 せめてネイキッドだけでも詳しく見分けれるような目をもちたいです♪ 回答どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.5

ホントに好きなら一発で見分け付く。 ZEPHYRとZRXーIIではタンク形状とエンジンがまるで違う。 ・・・だけど、アメリカンには疎いのでホンダ・STEEDとカワサキ・バルカンの違いがわからん(笑)。

mktxy
質問者

お礼

まだバイクに興味を持ち始めたばかりなのでなかなかみわけられないんです。雑誌みていってわかるようになれればいいんですけどね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • khtbw
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.3

見ただけでどこのメーカーの何のバイクか、まただいたいの年式も分かります。 バイク自体は雑誌を見てれば自然と覚えますし、年式はカラーリングと改良されたパーツ、その時のバイクの作り方の流行など(後方排気とかマスの集中化とか)を見て分かります。 結局、好きだからですね。

mktxy
質問者

お礼

すごいですね!!! 年式もわかるってのはかなりバイクにはまっているかたなんですね^^ 僕はカラーリングでなんとなく想像がつく程度です。 それくらいいろんなバイクを知れば街中のバイクを見るだけでも面白そうですね。 僕もそうなりたいです。 どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

特徴的といえば良いのでしょうか 自分がカッコいいと思っているバイクは分かりますね ただ、数ある中でカッコいいと思うのは 圧倒的に少ないので殆どは何のバイクだか分かりません。

mktxy
質問者

お礼

僕も同じ感じなんです♪ XJRとかはオイルタンクのデザインが特徴的でわかります。 バイクのりはだいたいバイクの車種はなんだかわかっているんだとおもっていたもんですから少し安心しました。 回答どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

昔の車種ならば「ホイール」でした。 スポークか、アルミか…アルミならばデザインは?という感じで。 で、次がヘッドライトが角か丸か、タンクの形状は、などという風に順繰りで見ていきましたね。 カウリングつきはかえってわからない(汗)。 でも最近のバイクは個性が少ないような気がします。 だからわかりづらいのは納得ですね。

mktxy
質問者

お礼

そうですか。 バイクをみてもよくわからない自分はバイクを見る目がないんじゃないかと若干不安になっていましたので少し安心しました。 どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイク選びについて。

    間もなく普通2輪の免許を取得する者ですが、質問です。 (1)欲しい車種はカワサキのゼファー、ZRX(2) (2)アフターケア等良い店は千葉・都内のどこにあるのか? (3)実際選ぶ時、まったくの素人は何をみて良し悪しを判断 すればよいのか? 教えて下さい、お願いします。

  • ネイキッドバイク購入の件

    バイクを購入したいと考えています。現在は、カワサキのゼファー(カイ)に乗っています。購入予定車種は、CB400SFかZRX-IIです。街乗りも含め年間1万キロぐらい走ります。タンデムが主です。 両車種の長所、短所をご教示ください。お願いいたします。

  • バイクのマフラーの取り付け

    バイクの初心者です。 エリミネーター400の社外マフラーを購入したいと思っているのですが オークションなどを見ても「ゼファー用」とか○○(車種)用と書いてあるのが多いです。 ゼファー用とか他の車種用のマフラーを別の車種に取り付けることは出来ないのでしょうか? 条件付きで変えられるor変えられないという場合、このマフラーはこの車種につけられるorつけられないという判断はどこでするのでしょうか? 漠然とした質問ですが宜しくお願いします。

  • ゼファーやZRXのウインカーは形が同じですが、どの車種も同じウインカーなのでしょうか?

    当方近いうちに車検を控えており、後方ウインカーのみ純正でないので、ノーマルウインカーに戻さなくてはいけないのですが、 純正が雨水の浸入で壊れてしまったので、また買いなおさなくてはいけません。 オークションなどでZRX用を探すとあまりないのですが、 何気なくゼファー用を探したら形が同じで、安く売っているのを発見しました。形が同じなので大丈夫なのかな??と思ったのですが、一応詳しい方に聞いてからのがいいと思い、質問させてもらいました。 ゼファー400、750,1100他ZRX400などはウインカーが同一のようですが、同じ形ならどの車種につけても問題なく使えますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 400ccのバイクについて...

    400ccか250ccのスポーツバイクに乗ろうと思っています。 400ccのバイクは排ガス規制によってXJR400やZRX、ゼファーχなどのいいバイクが無くなると聞きました。    まだ生産している400ccでいいバイクはないですか??

  • バイク選びで迷っています

    当初予算から変更になり、最終的に50~75万範囲でバイク選びでものすごく迷っています。 最初はGPZ900Rの中古、と思っていましたが、そのうちゼファー1100の中古もいいな、と思い始め、先日本屋で中古車雑誌を見ていたら、更に気になる車種が増えてしまいました。 候補としては(全部カワサキなんですが)、 ○GPZ900R ○ゼファー1100 ○ZZR1100 ○ゼファー750 ○ZRX1200 ○W650 です。 予算の範囲内なら、W650が新車で買えるんですが、つまらない、面白くない、といった意見が多い。 一番デザインが好きなのは、GPZ900Rなんですが、設計が古いので故障が心配。 など、色々言い出したらキリがないんですが、このバイクはここが良いよ、とか、この方がオススメ、こっちの方が絶対良いって意見がありましたら嬉しいです。 ちなみに、今度買うバイクは末永く乗りたいと思っています。

  • バイクの免許を取得しようとしている私ですが…

    春頃にバイクの免許を取って乗りたいと思うのですが、今はバイクカタログを見たり用語を覚えたりしているだけです。 1番最初のバイクはどのようなものが良いのでしょうか?見た目だけでは決められないと思うのですが、見た目のお気に入りはカワサキのゼファー400、ゼファーx、ZRX400かっこいいです! バイクについて右も左も分からないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • このバイクの車種を教えてください

    このバイクの車種を教えてください。 お願いします。

  • バイクの車種の見方

    クルマだったら、フロントにメーカーのマークがあるし、国産車ならリアに車種を書いていてわかるのですが、バイクはどうやって見分けますか?どこかに車種を書いていますか?

  • バイク

    ZEPHYRχかZRX400ーII どっちらを買おうか迷ってます。 どっちがいいのでしょうか。

【EW-052A】印刷コストはいくら?
このQ&Aのポイント
  • モノクロ印刷の一枚当たりのコストについて知りたいです。
  • 具体的にはEPSON社製品の印刷コストについて教えてください。
  • モノクロ印刷のコストを知りたいので、教えてください。
回答を見る