• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンターの度重なる故障)

プリンターの度重なる故障について

akiomyauの回答

  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

同じ内容の不具合が続くのはお怒りももっともだと思いますが 基本的に交換は出来ません。 メーカーの保証期間であっても交換してくれるものではなく あくまでも不具合があった場合修理してくれるのが 保証の内容になります。

ASATOn3203
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 不良品が当ってしまった人は…泣き寝入りですね。汗

関連するQ&A

  • プリンター故障どうすればいいですか?

    百均インク用にカートリッジに穴をあけてるため、 プリンター買って3カ月のなのに『保証がつかないと思われ』 修理屋さんにもっていこうかどうかトラブルに泣いています。 トラブルは紙詰まりです。これははっきりしてます。詰まった紙を 取り出すと、1枚目はきれいに印刷ができましたが、 2枚目印刷にはいったところで『ごとっごとっ』と異音がして 5100番の警報画面がでます。 インクカートリッジはスムースに動いてますので本体をさかさまにして とんとんと異物除去すべきでしょうか? 前のプリンターは2年間ほど百均インクでしたが、さすがに色が悪くなったので インクカートリッジ代金と同じ新品プリンター完備品pixusMP493購入5200円 になった経緯があります。安物買いで銭失ってるのかなァ?

  • プリンターの目詰まりについて。

    現在、EPSONのPM-780CSというプリンターを使っています。 あまりプリンターは使わないので再三目詰まりを起こしてしまいます。 メーカー保証と電気店の5年間保証で、3・4度修理に出しました。 販売店に聞くと、「何処のメーカーのプリンターも頻繁に使わないと目詰まりを起こしてしまうので仕方がない。時々電源を入れてノズルクリーニングをしてくれ」とのことです。 何処のメーカーもそんなものなのでしょうか? それと、どこかで聞いたか見たかしたのですが インクカートリッジを交換するとノズルも同時に交換されるものがあるとのことです。 ただしカートリッジの価格も高いとか? 以上2点についてご回答よろしくお願いします。

  • プリンタの故障?

    プリンタのことで質問です。(エプソンのPM-A970使用) インクを交換してくださいの画面が出て、新しいものに替えたのですが、エラーとなり「インク量が限界値のためカートリッジ交換が必要です」の画面から動きません。 交換したのはマゼンタですが、直前にシアンも交換しておりそのときには不具合はありませんでした。インクがおかしいのかと思い、さらに新しいものを開封し入れてみましたが同じ状態です。 プリンタそのものが壊れてしまったってことなんでしょうか?

  • プリンターのインクの乾燥?故障??

    教えてください。 私はプリンターを使うのは年賀状の時期だけです。 昨年に新品を購入して年賀状を印刷してから全く利用しませんでした。 久しぶりに印刷を・・と思ったら綺麗に印刷できませんでした。 綺麗ではないというのは、 1, 文字に線(スジ)が入ってしまう 2, 印字が濃いところと薄いところがある ※インクのカートリッジは新品に交換しました。 この症状はインクの吹き出し口が固まってしまっているのでしょうか? また、このようになってしまった場合はメーカー修理しかないのでしょうか? それと、このようにならないための対策をアドバイスください。

  • 複合プリンタについて

    複合プリンタの購入を考えています。 以前持っていたCanonのMP480だったのですが、 量販店でリサイクルカートリッジインクを探したところ無く、 結局、高い純正品を買う羽目になってしまいました。 できるだけ安い複合プリンタで(メーカー:CanonかEpson) 街の量販店でリサイクルカートリッジインクが容易に購入できる 機種名を教えてください。

  • 故障したとき、修理に出す先は?

    キャノンのインクジェット複合機、PM610を使用しています。 3月に購入し、月に2,3度使うかな、程度の使用頻度です。 先日、使用しようとしたところ、ディスプレイに、 「U051 プリンタヘッドが装着されていません。  プリンタヘッドを装着してください。」 というエラーが表示され、 トラブルシューティングに書かれていたように、 インクがセットされているプリンタヘッドを一度はずし、 またセットしなおして見たところ直ったので使用しました。 しかし、それから電源を入れるたびにその表示が現れ、 何度かセットしなおしていたのですが、 ついにエラー表示が消えず、プリンターも使用できなくなりました。 そこで修理に出そうと思うのですが、 (トラブルシューティングにも、修理の可能性があります、とあったので) 購入からまだ1年以内なので、キャノンへ直接修理を出せばよいのでしょうか? 購入店はヤマダ電機なのですが、ヤマダの5年保証もつけています。 その保証書を読んだところ、「メーカーの保証期間が終了した翌日から、ヤマダの保証が始まる」的なことが書かれていたのですが、 ちょっと不安だったので質問させてもらいました・・・ それにしても、そんなに激しく使用してないし、 まだインクも1回も取り替えていないのでプリンタヘッドをいじったのは、プリンターを購入時にセットした時だけです。 それなのに・・・もう壊れてしまうなんて・・・ ちょっとショックですが。。

  • プリンターの故障

    EPSONのPX-101を使用しています。 インク(純正品)が切れ、新しくインク(凡用品)を買い、カートリッジの交換をしました。そのあと確認のために印刷テストをしました。 すると、黒とマゼンタは印刷され、シアンとイエローは印刷に出てこなかったんです。 そのあとヘッドクリーニングをしてまた印刷テストをしてみたんですが、次は黒とシアンが印刷され、マゼンタとイエローは印刷されなかったんです。 それからヘッドクリーニングや印刷テストを繰り返したんですが、結果として黒しか出ないということになりました。 黒以外の色がインク切れになったというわけではありませんし、白黒印刷をしたというわけでもありません。 それから調べてみると、純正品ではないインクカートリッジを使うとプリンターは故障する、ということを知りました。 純正品ではないインクカートリッジを使ったために私のプリンターは故障したのでしょうか? プリンターにセットしてある凡用品のインクカートリッジを外して、純正品のインクカートリッジに換えたらまたプリンターは使えるのでしょうか? それとも修理に出すべきでしょうか? 長文申し訳ありません。 ご意見をよろしくお願いします。

  • プリンター故障いついて

    昨日突然にプリンターエラーが出ました。 canon ipx5000使用しています。 4年くらい前に購入して2年前に1回修理に出してます。 故障内容はヘッド及びプリンタ制御部のロジックボードの不具合でした。 今回のエラーメッセージは、電源ランプとエラーランプの交互4回点滅です。 修理に出すか、買い替えが悩んでいます。 また度重なる故障はインクが非純正品を使用しているのが原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンターの故障

    PIXUS IP3600のプリンターを使っているのですが インク交換 PGBX 320のインクを交換した後、 エラーメッセージが出てプリントができなくなりました。 緑とオレンジのランプが交互に12回点滅します。 なにか修理する方法がないか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの故障について

    こんにちは。 数週間前、我が家のプリンター(か、インク)が正常に作動しなくなってしまったので、解決方法のアドバイスをお願い致します。 症状は、インク交換の際に発覚しました。 インクが切れたので、ブラック・シアン・マゼンタ・イエローのうち、黒以外の全色を交換いたしますと、シアン(水色)のみ、交換後、試しに印刷した際、インクカートリッジが正しく認識できないと表示され、何度、交換いたしましても、シアン(水色)のみ、認識されないと表示されます。交換方法も、他の色と変わりありません。 どうしたら、よろしいでしょうか? プリンターの機種は、【px-201】(EPSON製品)。 インクは、4色パックの、【IC4CL56】、純正品です。 又、プリンター購入から、約1年と2カ月程しか起って無く、インクカートリッジも、交換の際、直前に購入したものです。                                     他の色は正しく認識しているので、おそらくインクの問題だと思いますが、素人の意見では頼りにならないので、知恵、経験をお持ちの方、よろしくお願い致します。