• ベストアンサー

EOS50Dの静音撮影モード

EOS50Dのライブビューモードでは、静音撮影でモード1と2が設定でき、ミラーアップ、先幕が開いた状態から露光が開始されます。そのため、先幕は電子シャッター制御となります。 三脚を使っての望遠撮影では、ミラーアップの代用として重宝していますが、ニコンのD70のように電子シャッターの弊害としてスミアや高速シャッター時の色ムラが問題になった事があります。 キヤノンの場合、CMOSセンサーですからスミアが発生する心配はないと思いますが、何か弊害があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.2

スミアは飽和した電荷が読み出し時に転送方向に溢れる現象ですので、電子式の 先幕シャッターのみに限れば、CMOSはもちろん、CCDでも発生することはありません。 さて、電子先幕シャッターの弊害はいくつかありますが、そのひとつに露出精度が 挙げられます。 デジタル一眼レフは撮像素子の前にローパスフィルターがあるため、銀塩機などに 比べ、シャッター幕は素子からはやや離れており、これがシャッター効率低下の原因 となっています。 それでも先幕及び後幕両方ともメカニカルなら露出の点で問題ないのですが、先幕 だけが電子式になると誤差が発生し、正確な露出精度が叩き出せなくなります。 説明書に静音モードについて「TS-Eレンズを上下にシフトした状態や、エクステン ションチューブを使用する場合には『しない』に設定」と書かれているのは、電子式 先幕シャッターの影響で条件により、露出に不具合が生じる可能性があるからです。 その他にも、E-TTLによるストロボ調光ができないなどの機能的な問題があり、まだ まだ万能選手とは言い難いでしょう。

kuma-gorou
質問者

お礼

露出精度の問題は、考えもつきませんでした。(~_~;) これで、使用説明書の記載内容の『しない』に設定しなければ適正露出にならなかったり、露出ムラになる理由も納得できました。 そう言った弊害も理解しつつ、静音撮影モード1/2を上手く使いこなして参りたいと思います。<m(__)m>

その他の回答 (1)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

実機をお持ちなのですから、ご自分で試写して確認するのが一番かと思います 私個人も映画やドラマのロケ現場でその静粛性を活かして本番中でも撮影可能となる静音モードは重宝していますが、描写の弊害は感じたことがありません それ以前に三脚を使っての望遠撮影でミラーアップの必要性があるのでしょうか? 50Dでは実焦点距離で600mmまでしか経験はありませんが、わざわざミラーアップなどしなくてもブレたりはしてませんが。。。

kuma-gorou
質問者

お礼

>実機をお持ちなのですから、ご自分で試写して確認するのが一番かと思います お叱り、ご尤もです。 >わざわざミラーアップなどしなくてもブレたりはしてませんが。。。 APS-Cは、ミラーも一回り小さいので、気にし過ぎかも知れませんね。

関連するQ&A

  • EOS50Dの静音撮影モードは、ミラーアップの変わりに使えますか?

    ライブビューモードから、レリーズする場合、カタログによりますと、「先幕シャッターの動きをCMOS内部で忠実に再現する電子先幕シャッターと、メカ後幕シャッター走行の組み合わせで写真を撮ります。そのためミラーアップしたまま、極めて静かで、かつ振動の少ない撮影が可能です。」と記載されています。 と言う事は、ミラーアップの変わりに使えると解しますが、如何でしょうか。 また、レリーズタイムラグは短くなるのでしょうか?

  • EOS10Dでデジスコ撮影するには?

    今まで一眼レフ撮影ばかりやっていましたが,恥ずかしながらデジスコという撮影方法があることを最近知りました。現在持っている機種は, EOS10D,EF300mmf2.8,テレコン2倍とフィルムカメラのEOS7Sなどです。カワセミの撮影をこれらの機材でやった事ありますが,重くて苦労した割には,あまり大きく撮影出来ませんでした。将来的にはEOSデジタルの上位機種ボディに変えていくつもりですが,フィールドスコープというレンズの選び方,アダプターの種類,そして露出方法のシャッター優先や絞り優先などはどうやって設定するのかなどを,わかりやすく教えてください。また三脚は持っているのですが,フィールドスコープ用の三脚はカメラ用とは違うのですか。よろしくお願いします。

  • EOS60D 近距離が撮影できなくなった

    昨日CANON EOS60Dで撮影していたら突然近距離の撮影ができなくなってしまいました。 いつもピピッとピントが合ってからシャッターが押せていましたが 近距離(2.5m以内くらい)のものを撮ろうとすると、ピピ音が鳴らなくてシャッターが切れず ファインダーの中の緑の●マーク(合焦マークでしょうか)が点滅しています。 遠距離のものは普通に撮影できます。 何度も起動しなおしたり、メモリカードや電池をさしなおしたり レンズを外して拭いてみたりしましたが治りません。 モードダイヤルはいつもフラッシュ×か緑枠を使っていますが どのモードに切り替えても同じく撮影できません。 カメラ本体の故障でしょうか それとも気づかないうちのどこか設定をいじってしまったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自動モード撮影だと真っ白になってしまいます

    デジタル一眼のCanon EOS 30Dを最近購入して使用しはじめたのですが、 自動モード(□、Pのダイヤル)で撮影すると露光時間が長くなり、 真っ白で何を撮影したのかわからないものになってしまいます。 何か変に設定してしまったのかと思い、 設定解除をしてみたのですが直りませんでした。 レンズが悪いのかと思ってレンズを変えてみてもやはり真っ白になってしまいます。 説明書を読んでみても分かりませんでした。 これは故障なのでしょうか? シャッタースピードを優先するモードで撮れば平気なのですが、 動物をメインに撮っている上に初心者ですので、 一瞬のシャッターチャンスを逃さないためにも 出来れば自動モードで撮影したいのです。 使用しているレンズはCanon EFS17-85mmと Canon ZOOM LENS EF 70-300mm 1:4.5-5.6 DO IS USMです。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • canon kissモデルかcanon EOS D

    canon kissモデルかcanon EOS Dシリーズの一眼レフカメラが載せられる1番コンパクトになる三脚を教えてください。 用途は外で長時間露光撮影します。といっても15秒くらいですけど。 それに耐えられて、更に持ち運び重視でコンパクトになればなるほど良いです。

  • EOS40Dについて

     この前の質問に書き忘れていたことがあったのでその質問をします。 一応EOS40Dを購入して鉄道写真を撮りたいのですがそれに適しているカメラは下の2つの内どちらがお勧めできますか? (1)キャノンEOS40D本体+キャノンEF-S55~250mmF4~5.6IS (2)キャノンEOS40D・EF-S18~55mmISレンズキット+シグマ70~300mmF4~5.6 DG MACRO です。(1)の標準レンズは後日買う予定です。クロースアップはどちらも一緒に買う予定です。(1)は手ぶれ機能がついていますが(2)の300mmのレンズには手ぶれ機能がついていません。(2)の18~55mmのは手ぶれ機能がついています。 鉄道撮影の内容 流し撮り   望遠撮影  走行写真  新幹線撮影 などです。 僕は線路沿いからの撮影や撮影場所が広いところでは三脚は使いますが それ以外では三脚は使わないと思います。全体的に使わない方が多いと思います。  これらの条件の中から一番お勧めなカメラはどれでしょうか?なお重さはあまり気にしない方です。

  • D5200のライブビュー撮影

    D5200のライブビュー撮影についてです。 ライブビュー撮影モードから通常撮影モードに戻すとかならずシャッタースピードが1/60秒にもどってしまうのですが、これは設定できないのでしょうか?

  • EOS Kiss X5

    上記の機種で今度の皆既月食(12/10)を撮影したいと思っています。 しかしどのモードで、絞り、シャッタースピードとかはどのくらいが良いなどは全くわかりません。 それを教えていただきたいです。 また、全くの初心者なので、できるだけわかりやすく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。(ちなみに三脚はあります。)

  • 望遠ズームを探してます (本体:EOS 40D)

    いつもお世話になっております。 一ヶ月前ほどにEOS 40D + EF-S18-55IS のキットを購入して主に夜景を中心に撮影しています。 当初は「景色だから望遠は必要ないかな」と思っていたのですが、 実際に色々撮影してみると望遠レンズが欲しいと思うようになってきました。 そこでお勧めの望遠ズームレンズを教えてください。 予算は奮発して350000円まで(><)で、 今のところ、 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO か CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS を検討しています。 主に景色を中心に三脚を使って撮影するので手ブレ補正はなくていいと思っているのですが、やはり魅力的です。 また、SIGMAの70-300だと今使っているレンズが18-55で焦点距離に間が空いてしまうのが気がかりです。 いつかはフルサイズの一眼レフを持ちたいと思っているのですが、 当面のところ(10年くらいは)ステップアップする気はないので、高額で資産となるレンズよりも、 APS-C用や、安くコストパフォーマンスのよいお手軽なレンズを探しています。 なにかお勧めのものがあれば教えてください。

  • 三脚の使用と夜景撮影

    夜景を撮影するため、三脚を購入しようと思っています。 カメラは人からの借り物なので、三脚を取り付けたときにカメラの底の部分に傷を付けてはまずいのですが、傷を付けずに取り付けられるような三脚はあるでしょうか?カメラの材質はプラスチックで、三脚穴もプラスチックです。 また、夜景撮影の際のアドバイスもお願いします。カメラには夜景撮影用のモードが付いています。任意の秒数だけシャッターを開く機能も付いています。よろしくお願いします。