• 締切済み

Adobe Flash Playerが入ってない?…

OSはビスタで、ブラウザはFirefox3です それで、昨日迄は正常に表示されてたんですが 今日(2009年8月2日)から 急に下記ポイントサイトのゲームが表示されなくなりました ただ、エラー表示は 「接続が中断されましたぺージの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。 ネットワーク接続の確立中にリンクが切れました。再度試してください。」 の文字が出てるんです 但し、同HP内でも他のページは正常に表示されます 従って、最初は、そのページだけアクセスの集中かとも思いました でも、HPが1つだけではなく 少なくとも、下記3つのHPでは いずれもゲームページのみ、同エラー表示で 正常に表示されません http://dietnavi.com/pc/bingo_game/index.php http://www.chance.com/game/bowl_game.jsp http://www.eal-8.com/?rn=9170151 そこで、ここにアクセスして http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?promoid=BPCKX DLからインストールしました その時、Firefoxは起動したままで 警告表示が出た為、終了して その後、インストール 完了画面が出たんですが、それでも表示されません ちなみに似た様な投稿が、ここにも、ありますが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4346459.html アンインストールしてからインストールしてもダメの様です ただ、ユーチューブの動画は見れます これは、どういう事なんでしょうか?

みんなの回答

noname#100277
noname#100277
回答No.3

>>「接続が中断されましたぺージの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。 ネットワーク接続の確立中にリンクが切れました。再度試してください。」 が表示された時に「再試行」実行しましたか? 再試行で結構再表示されるサイトが多いです。 単純にHTMLのみのサイトでも同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.2

Firefox3.0.12、ver3.5.1、Ver3.6 alpha1 preでも質問後から状況は変わりませんが、 最初のページは、タブにエラー表示は出ますが、画面は表示されます。 その画面には、 「2009年8月3日(月)00:00~16:00の間GetMoney!BINGO!!にてメンテナンスを実施いたします。ご迷惑をお掛けいたしますが、メンテナンス時間を避けてご参加いただきますようお願いいたします。」 と表示があります。 メインページや他のリンクから入るページの表示には問題ないです。 2番目は、ログインの画面ですね。特におかしなエラーや表示はないです。 3番目は、全く問題ないです。 非IE系のFlashを使用するOpera、Chromeでも上記は同じですし、IE8やSleipnirでも前記と同じようなものです。 Cookieやキャッシュを削除しても変わりませんか? また、Firewallや接続の問題ではないととしか言えませんが、自信ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ご質問にある3つのリンクの内、3番目のみ確認できました。 Firefox3.0やChromeではロード中のままになりますね。 IE6では広告が表示されました。 ブラウザエンジンの違いによる影響かもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Flash Playerの問題

    自分のPCを使用していて、最近Adobe Flash Playerの問題がいろいろ出てきてしまいました。 その事について何度か質問していて、その都度回答をいただき解決してたのですが、また新たに問題が出てきてしましました。 ~これまでの問題~ (1)FireFoxでのYoutubeなどの動画が視聴できなくなった。又、YahooのHPでタイトルロゴやHPの上側の右にある広告欄(CMや画像がある場所)が表示されないなどの問題発生。 (2)Adobe(インストールしていたAdobe関連はすべて)のアンインストールを試みるも『ランタイムエラー』の表示がでて削除できない。 (3)Windowsをセーフモードで起動。のちにコントロールパネルより削除完了。 (4)新たに現在のAdobe最新版インストール。 ★とりあえず、FireFoxは【Ver11.3.300.262】をインストールしていて特に問題は起こらなかったのですが、先日IEのほうも使用していて、Flash Player【11.3.300.257】をインストールしないと正常に表示されないようなページがあったのでインストールしてみたのですが、するとそのページは正常に表示されるようにはなったのですが再びFireFox側で異常が出てきてしまいました。動画などは普通に見られたのですが、Yahooの広告欄は非表示でした。 あれ?また問題発生かな?と思って、コントロールパネルから削除できるか試してみました(ランタイムエラーがでるかな?と思ったからです) すると、思った通りランタイムエラーが出て削除できない状態に戻ってしまいました。ちなみにAdobeにあるアンインストーラーも使用してもできず、前の状態と同じになりました。ちなみに、IEの方のFlash Playerをインストールした後はなぜかFireFoxの動作が目に見えて遅くなってしまいました。 ★ランタイムエラーが出た後に、【Adobe Flash Player Installer/Uninstaller 11.3 r300 は動作を停止しました】とのメッセージ表示されました。これはどういう意味なのでしょうか?またまたお手上げ状態になってしまいました。 ★これまでの問題で自分なりに色々調べてきて、1点気になったことがあります。「Adobeで問題が発生した場合、一旦アンインストールを行い、再度インストールすると問題が解決します」といった内容の中に、その際ただアンインストールするだけではなく、PC内に残ったAdobeの残骸?も完全に削除してからインストールするといいです。といった文章を見かけたと思うのですが、その場合はどういう作業をすれば完全に削除したことになるのでしょうか? ~解決していただきたい問題~ (1)FireFix・IEそれぞれ現状でインストールしても大きな問題がないVerはどれなのでしょうか? (FireFoxのほうの262は今は平気だと伺ったのですが、IEのほうがわかりません) (2)【Adobe Flash Player Installer/Uninstaller 11.3 r300 は動作を停止しました】と表示されるメッセージの解決方法 (3)アンインストール後(セーフモードで)のAdobeの完全な削除方法。(あればですが・・) FireFoxでの問題が解決したかと思えば、IEのほうで問題発生。IEでAdobeのインストールすれば、FireFoxで問題発生。まさに あちらを立てればこちらが立たず といった状況でございます・・・ 長々と書き連ねてしまいましたが、本当に困っております><! なにとぞ、お助けいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • アドビ フラッシュ プレイヤー

    XP機からフラッシュ形式のゲームを取り込んでCDに焼いて移動してwin98でやろうとしたらフラッシュプレイヤーが必要だというので探したのですがダウンロードできるものが見つかりません。(win98機はインターネット未接続) アドビのサイトでもwebページでインストールする形式なのでできません。 どうすればよいのでしょうか? http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash

  • Adobe Flash Playerはどこに保存されているのでしょうか

    Adobe Flash Playerはどこに保存されているのでしょうか。 ブラウザ IE6・Firefoxのそれぞれでインストールしました。OSはXPです。  YOUTUBEを見るとそれまで表示されていたAdobe Flash Player云々の要求が無くなり正常に見れます。  また、Adobe Flash Playerのホームページを見ると 「どのバージョンがインストールされたかは、About Flash Playerページにアクセスすることで確認できます。」 とあり、進むと「You have version 10,1,82,76 installed」と書かれているのでインストールも正しくされていると思われます。  ただ、Adobe Flash Player自体がPCのどこに保存されているのか分かりません。ダウンロード・インストーール中に保存場所を聞かれることもありませんでした。  また、検索で調べてもも出てきませんし、プログラムの追加と削除から調べてみるとAdobe Flash Player10 ActiveX」と「Adobe Flash Player10 Plug in」というものがあるのですがこれだけサイズに表示がありません。  Adobe Flash Playerはどこに保存されているのか、よろしくお願いします。

  • Adobe Flash Playerがダウンロード出来ません。

    ある日突然ニコニコ動画、youtubeが見れなくなりました。 「最新のFlash Playerをアップロードして下さい」と表示が出たので、internet explorerで、adobeのHPから「今すぐダウンロード」というボタンをクリックしたのですが、おそらくムービーが再生される所に「×」マークが出てしまいました。 ならばと思い、firefoxでも同じことを試みましたが、こちらは「正常に接続できませんでした」という表示が出てしまいました。 時間を置いて後日又試しましたが、やはりDL出来ませんでした。 私と同じように、DL出来なかった方のを見て、セキュリティレベルを「中」にしたり、http://music.mu-mo.net/download/activex.htmlに書かれていることも一通りやってみたのですがまったく効果はありませんでした。 アンインストールが出来ていないのかと思い、これも試そうと思いましたがダウンロードするときと同じで「正常に接続できませんでした」と表示されました。 パソコンはWindows XPです。 パソコン初心者なのですが、どうすれば良いか分からずとても困っています。 ご存知の方がいらっしゃれば、お手数ですが教えてください。 よろしくお願いします。

  • adobe flash player 10.0.32.18 について

    こんにちは。毎回、お世話になっています。 adobe flash player と言うソフトについての質問をさせて下さい。 このサイトや、他の質問サイトにも同じような質問がされていましたが、解決に至らなかった為に質問をします。 単刀直入に申しますと、adobe flash player のインストールが出来ません。詳しく説明すると。 adobe flash playerの最新ver(10.0.32.18)を行う為、サイトにアクセスします。 「今すぐインストール」をクリックした後、別のページ(ActiveXが何とか、と言うページです)に飛びます。 ページの上部に、DLをする為のリンク?のような物が出てきます。 DLを開始した後、「Adobe Flash Player のインストールに失敗しました。トラブルシューティング情報については、http://adobe.com/go/tn_19166_jpを参照してください。」 と言うような文が出てきます。 そこのURLにアクセス、何か情報は無いか調べてみたのですが、自分の求めている答えは見つからなかったです。 過去のadobe flash player(つまり9辺り)を導入してみようと思い、DLをしたのですが、「最新の物にして下さい」などという文が出てきて、過去の物がDL出来ません。 adobe flash playerを一度アンインストールする。と言う方法も試したのですが、一向にDL出来ません。 たまにうまく行く時もあります。上記に書いた「インストールに失敗」と言う文ではなく、「登録出来ません」と言うエラーメッセージが表示されます。(この際、インストールは完了したと写っています) その後、Adobeのサイトにアクセスし、ちゃんとインストール出来ているか確認した所、フラッシュは表示されません。 何が起こっているのでしょうか? OS:WindowsXP InternetExplorer

  • Adobe Flash Playerについて

    http://www.adobe.com/shockwave/download/flash/trigger/jp/2/index.html このサイトでインストールしたのですがブロックされてしまいます。 "このサイトによる、安全でない方法での ActiveX コントロールの使用は Internet Explorer でブロックされています。このため、このページが正しく表示されない可能性があります。" このメッセージは、Web サイトがユーザーの許可なくユーザーのコンピュータ上の ActiveX コントロールにアクセスしようとしたときに表示されます。Internet Explorer は、このアクションをブロックします。コンピュータの破損を防ぐには、これに対する回避策を講じないでください。 たぶんセキュリティがかかっていると思うんですが、まったくセキュリティをとけません。これをインストールしないとニコニコ動画とかが見れません。本当に困っています・・・・回避策をどなたか教えてください。本当にお願いします。

  • Adobeフラッシュプレーヤーがクラッシュする

    Adobeフラッシュプレーヤーがクラッシュする ファイヤーフォックスのブラウザーと IEのブラウザーと  Googlechromeだけに起こります Adobe Flash プラグインがクラッシュしました Flash プラグインが予期せず終了すると、"Adobe Flash プラグインがクラッシュしました。" というメッセージが表示されます。多くの場合、そのページを再読み込みすると動画やゲームなどが再び動作し始めます。 Flash がクラッシュし続けるときは、Flash を最新のバージョンに更新することで解決できます。この記事では、その方法を説明します。 Plugin crash notification Fx21 Flash を更新する 最新のバージョンの Flash プラグインは性能が良くなりクラッシュも少なくなっています。Flash が更新されているか確認するには、Mozilla の プラグインチェック ページをご覧ください。Flash を更新する必要があると言われたら、以下の手順に従って最新バージョンをインストールしてください。 Adobe.com の Flash Player ダウンロードページ を開き、Flash インストーラをダウンロードしてください。 要注意: Adobe のダウンロードページには、オプションのソフトウェア (Google Chrome や McAfee Security Scan など) を含めるチェックボックスがあり、既定 でチェックが入っています。ダウンロードする前にこのチェックボックスをクリックしてチェックを外さないと、Flash のインストーラを開いた時にオプションのソフトウェアがインストールされます。 ダウンロードが完了したら、Firefox を閉じてください。Firefox ウィンドウ上部の Firefox ボタンをクリックし、終了 を選択します。 ダウンロードしたファイル (install_flash_player.exe) を開き、インストーラの指示に従って Flash をインストールしてください。 補足: Adobe のダウンロードページからの Flash インストーラで問題が起こったときは、完全な Flash Player インストーラ を Adobe.com から直接ダウンロードしてください。 詳細なヘルプは、Flash プラグイン利用ガイド の記事をご覧ください。 この記事を共有する: http://mzl.la/LIoF7y この記事は役に立ちましたか? この記事の貢献者: marsf, dskmori。あなたも手助けしませんか?- 貢献するにはこちらから IEブラウザーでたとえば(YOUTUBE)見ようとすると !マークがでてみることができない この意味教えてください よろしくおねがいします Windows7からアップデートして8にかえました

  • ファイヤーフォックスでadobe、flash、playerを追加できません。

    動作環境VISTA、FMV-BIBLO,NF40X ・これまでIE7を使ってきましたが、ファイヤーフォックスを使ってみようと思い。ダウンロードしました。ニコットランドというゲームをいつもやていたのですが、IE7では問題なくできていました。 ・ところがファイヤーフォックスを使ってやろうとすると、「このページを表示するにはブラグインを追加する必要があります」といわれ、「以下のブラグインが利用できます、adobe、flash、player」と表示されたので「次へ」をクリックしたところ「ブラグインはインストールされませんでした」と表示されました。 ・そこで手動インストールをおこない「このファイルを保存しますか」と聞かれたので「はい」を選択すると「ダウンロードの完了」が表示されました。これでOKなのかと思い、PCを再起動させ、ニコットランドを行おうとしたら、最初の「このページを表示するにはブラグインを追加する必要があります」と振り出しに戻ってしまいました。その後も3度試みましたが、同じでした。 ニコットランドのユーザーでファイアーフォックスを使っている方はいるので、使えないことはないとは思うのですがどうすればいいのか、わかるかた、すみませんが教えてください。なお、私はパソコン初心者なのでできるだけわかりやすくお願いいたします。

  • Adobe Flash Playerが突然使えなくなりました

    YOU TUBEなどをバージョン7?みたいなもので見ていましたが、突然バージョンアップするかどうかの表示がでてきて、「する」を意味すると思われたボタンを押してそのままにしていました。 その後、最新のものを手にいれないと見られないという表示が出てきたので、そのページからインストールしてみましたが、何度やっても見ることができません。 internet explorerによってブロックされましがが、http://www.adobe.com/shockwave/download/flash/trigger/jp/1/index.html指示通りに行いました。 インストール完了のhttp://www.adobe.com/shockwave/download/flash/completion/jp/0/表示もでますが、再起動して使用しようとしても使えません。 古いバージョンが残っているのがダメとも書いてあったので、今まで使用していたバージョン7のものもアンインストールしました。 どうすれば使えるようになるでしょうか?

  • Adobe Flash Player の文字化け

    Mac OS X バージョン10.4.10 Flash Player 9,0,47,0 で正常にインストールはされているようです。 SafariとFirefox、どちらで見ても一部のサイトのFlash Playerでの表示が文字化けします。 例えば http://kyoichi-s.com/ ↑ ここの下の部分の日本語は表示されるのですが、Flash Playerの部分がすべて文字化けしてしまいます。 サイトの管理の方もMacだそうで「正常に表示されている」とのことでした。 エンコーディングを変えても解決しません。 解決方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう