• 締切済み

DC-DCコンバータ 降圧チョッパ

降圧チョッパ回路についてですが、本にスイッチがオンしているときにリアクトルにはvL=E(電源電圧)×V0(スイッチの出力)、スイッチオフ時には-vL=V0となり、v0から直流分を差し引くと交流分が求められると書いてあります。 そもそもDC-DCコンバータですから交流分は出てこないと思ったのですが、この本で言っていることはどういうことなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

> 本はオーム社の新インターユニバーシティ パワーエレクトロニクスです。 読んだことありませんが,「vL=E(電源電圧)×V0(スイッチの出力)」って書いてあるとすれば,変な本ですね. > スイッチ出力はスイッチ出力=リアクトル電圧+負荷電圧だから交流分が含まれるということですか? インダクタンスが有限のため,リアクトル電流に交流分が含まれるからです. スイッチ出力は,オンのときE,オフのとき0V(正しくは-VF)です. リアクトル電流の交流分iLは,線形近似すると iL=VL/L だから, オンのとき:iL=(E-V0)/L オフのとき:iL=-V0/L です. ここでL→∞とすれば,iL=0となって直流分だけになります. インダクタンスが有限で,負荷抵抗に平滑コンデンサが並列に入っている場合は,スイッチング電源の教科書を読めば,わかりやすく書いてあります. 教科書としては,記述に飛躍が無くて独学できるこの本がお勧めです. http://www.amazon.co.jp/dp/0792372700

回答No.2

どんな本でしょうか?書名を書いた方が答えやすいです. スイッチの出口では,オンのときにE(電源電圧),オフのときに0V(正確にはダイオードの順方向電圧:-VF)です. リアクトルはスイッチの出口と出力端に入っているから,出力電圧をVOとすると,リアクトル電圧vLはオンのときに vL=E-V0 オフのときに vL=-(VF+V0)≒-VO です. 理想的な状態すなわちリアクトルのインダクタンスが無限大では,リアクトル電流は一定になるから,出力には交流分は出てきません. 理想的でないと,リアクトル電流にリプル(交流)分が含まれ,出力電圧にもリプル(交流)分が出てきます.

ist2008
質問者

補足

本はオーム社の新インターユニバーシティ パワーエレクトロニクスです。 負荷電圧波形がリアクトル電流のリプル分によって交流分も含まれるのはわかったのですが、スイッチ出力はスイッチ出力=リアクトル電圧+負荷電圧だから交流分が含まれるということですか?

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

チョッパーの出口では直流のオン-オフです。 これは分解すると直流と交流になります。 交流分をコンデンサーで取り除く(平滑)ことで直流だけが取り出せます。

関連するQ&A

  • 変圧器とDC-DCコンバータ(昇圧・降圧回路)違い

    前回、DC昇圧・降圧回路とDC-DCコンバータとの違いを質問して、両者はほぼ同じ、とか、DC-DCコンバータは直流を交流に変換して変圧する回路だ、などのご回答がありました。 https://okwave.jp/qa/q9770778.html DC-DCコンバータ(≒DC昇圧・降圧回路)と変圧器(トランス)との違いは、何でしょうか?

  • DC昇圧・降圧回路とDC-DCコンバータとは同じか

    DC昇圧・降圧回路と、DC-DCコンバータとは、同じですか、違うとすれば、何が違うのでしょうか?

  • AC/DCコンバータについて

    AC/DCコンバータについて AC・DCコンバーターの説明で↓のような回路の説明されたのですが、 図1の回路でVoutのようになる理由はわかるのですが、 図2の回路でVout2が直流電圧をコンデンサーにつなげたものに 近くなる理由がさっぱりわかりません。 これがわかれば図3のようにたくさんつなげた時、 交流が直流に近くなる理由もわかると思うのですが どなたか説明していただけませんか?? http://fx.104ban.com/up/src/up25681.jpg

  • 降圧型 DC-DCコンバータ

    電気はあんまり詳しくない者です。 降圧型のDC-DCコンバータについてお聞きしたいのですが、 DC38V 10A 程度の定格よりDC5Vの定格に変換させたいと思っております。 出来ればICや3端子を使いたいと考えております。 そのときの、電流はどの位の定格を使ったら良いのか、ご教授頂けるとありがたいです。

  • チョッパ回路について

    DC-DC変換回路のチョッパ回路を勉強しています。 昇圧チョッパにおいてリアクトルLに流れる電流 (つまり入力電流)が不連続のとき、 電圧波形や入出力電圧の関係がどのように変化するのでしょうか?

  • dc/dcコンバータ

    これからDC-DCコンバータの勉強をしたいのですが 初心者向けにわかりやすい本とかないですかね? ネットで検索して見ているのですがイマイチわかりにくい部分があって初心者にはむずかしいのです。 降圧、昇圧回路を学びたいです。

  • チョッパのSPICEシミュレーション

    チョッパのSPICEシミュレーション をSIMPLISというシミュレータを使って行っています。 CQ出版社の「スペシャルパック」という本に記載されている降圧コンバータを例に、昇圧に変更してシミュレーションするのですが、回路定数をどう決めて良いか判りません。 回路定数を決めるための原理とその方法を教えてください。(初心者で申し訳ありません。) 回路図を添付します。 例えば、D1-cathode の電圧を20Vに昇圧したいのですが、過渡解析の結果は約15V程度になります。 オペアンプはオープンループゲインが100Kのレールツーレールです。 コンパレータの入力のノコギリ波は、0V~10Vにしています。 参考までに、テキストにあります、降圧コンバータの回路図も添付します。 (降圧の回路に含まれるコンパレータの前の交流電源は、AC解析用のもので、過渡解析に関係ありません。)

  • 高電圧のDC/DCコンバータ

    1000V程度の電圧を出せる電源を探しています。(というか価格を 知りたいです)なるべく小型がよく、できればオンオンボードのものが いいです。少し探してみたのですが↓ http://www.bellnix.co.jp/products/dcdc/mhv/mhv2-3.htm 大体いくらくらいするものなんでしょうか? そもそもDC/DCコンバータでなければならないのかよくわかりませんが・・・ 普通の直流電源とDC/DC/コンバータは何が違うのでしょうか?

  • AC-DC コンバータ について

    AC-DC コンバータ について 交流電流を直流電流に変換する為の 市販の AC-DC コンバータ 回路 の キット を探しています。 何方か 御存知の方いらっしゃいませんか?。 秋月やマルツーなどで販売されているキットだと ありがたいです。 御回答宜しく御願い致します。

  • 小型DC-DCコンバータの作り方

    DCDCコンバータを作りたいと考えています。 大きさは30mm×30mmくらいの大きさです。 入力はニッケル水素充電池2本、4本、6本、8本 出力電圧は4V、6V、8V 出力電流は700mA、1000mA という感じのものです。 ところが致命的なことに私はオームの法則という名前を知っているくらいで(内容は知らない)他のことはなんにも知りません。 小学生以下かも知れません。 しかしなんとしても作りたいのです。 そこでDCコンバータを作るために必要な知識を習得できる本やホームページを教えて欲しいのです。 いろいろ探してみたのですが、私くらい初心者だと一体どこから手を付けて良いのか分かりません。 まずは電気の基本、次に少し複雑な回路図や電源回路によく使われる部品の知識を得て、大きくても良いので細かいICチップを使わずに出来るDC-DCコンバータを作れるようになりたいです。 それから小型チップのDCコンバータに挑戦したいと思っています。 道のりは長いと思いますが、半年くらいかけて習得したいと思います。 宜しければご回答下さい。