• 締切済み

パナリ島、バラス島、鳩間島に詳しい方

石垣島旅行を考えています。 1日は思いっきりシュノーケルで楽しみたいと思っています。 数年前に行ったパナリ島かバラス島を考えているのですが・・・ 色々な口コミをみているとパナリ島も変わってきているらしく パナリ島(上地島)港横の海は透明度が落ちてきているんだとか。 バラス島沖は水深がわりとある方(私の記憶では)でしたが一緒に行く方が泳ぎが苦手なので深いところはダメです。バラス島の場合、足が着くような場所には珊瑚が見えないので物足りない気がします。。。 そうするとパナリ島の方が良いのかと思いますが、やはり透明度が気になります。もちろん天候の具合で左右されるのは仕方ないと思います。 そもそも、ほとんどのツアーが上地島の上陸で下地島上陸のツアーは少ないですが、なにがどう違うのでしょうか?やはり下地島の方が観光客が少ない分、透明度が高いということになるんですかね??? あと鳩間島には行った事がないので詳しいかた教えてください。 ビーチエントリーで見られる珊瑚礁などありますか?

みんなの回答

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.1

パナリは3年ほど前から体制が変わり 避けられる原因となっているようです。 只、ツアー会社が増えているので来島人数は増えているようです。 透明度は日による差がありますが長期的には変りはないです。 下地は巨大リゾート崩壊後は牛だけの島です。設備が何もありません。 鳩間はきれいです。

kuku-susu
質問者

お礼

パナリは昔から八重山の中でも変わった雰囲気ありましたよね。 鳩間島には行ったことないので 今回鳩間島でのんびりするのもいいかなぁと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 西表島のシュノーケルポイント

    7月に西表島に行く計画を立てています。 以前、シュノーケルツアーをしげた丸さんで申し込み、船浮方面(奥西表)に行ったのですがサンゴ畑がたくさん広がっていて、とても感動しました。 またあのサンゴ畑を見に行きたいと思っているのですが、鳩間島周辺やバラス島のツアーも気になります。 サンゴや魚をたくさん見るならどちらがおすすめでしょうか?

  • 八重山諸島のバラス島

    近ヶ、沖縄に旅行に行く予定があり、竹富島にいく 予定だったのですが、西表島の近くのバラス島を本で 見つけて、ぜひ行ってシュノーケルをしたいのです。 ただ、心配なのは、私は船酔いすることがあり、 西表島から近いらしいのですが、移動の最中や、シュノーケル の最中にも酔わないか?・・ということです。 あと、私は泳げないのですが、以前、シュノーケルに 参加したとき、いきなり水深の深い場所に連れて行かれ、 沈まないと説明されましたが、本能的に足がつかない場所 は怖くて、浮き輪につかまり泳いでいたら、酔ってしまい 大変でした。 私には無理だとしばらく遠ざかっていましたが・・ どうしても行ってみたいんです。 写真で見るかぎりは、珊瑚の残骸の島なので、自分で 安心できる距離(足のつく場所付近)で楽しめそう なのですが、行ったことのある方、教えてください。

  • 石垣島から参加可能なシュノーケリングツアーを探しています。10月後半の

    石垣島から参加可能なシュノーケリングツアーを探しています。10月後半の予定です。 ガイドブックなどをみた感じだと、波照間やバラス島が良さそうだったのですが、他のお勧めスポットやツアーがあれば教えてください。 少し季節外れなのですが、きれいなサンゴ礁がみれると嬉しいです。

  • 石垣島 白保でシュノーケリング☆

    GWに石垣島に行きます。彼氏とシュノーケルのセットを買って、 ビーチでいっぱい魚とサンゴを見たい!!と今からワクワクしてます。 一番気になるのが、白保のサンゴ。 ネットで見たところ、民宿などのツアーで行く形が多いようですが、 ビーチから泳いだり近いところでは、 あまり魚もサンゴも見れないということでしょうか?? やはりツアーに申し込んである程度沖まで行かないと見れないのでしょうか?? ツアーに参加された方、白保で自力で泳いでいた方、いかがでしょうか。 教えて下さい!!

  • ハワイカイルアビーチでシュノーケル

    カイルアビーチでシュノーケルをするつもりなのですが、魚ってどのくらいいるのでしょうか? ツアーを見るとシュノーケルがセットになってるのもあるので、魚をみれるとは思うのですが、きれいな魚とか珊瑚礁はあるのでしょうか? あれだけきれいなブルーの海だと珊瑚礁はないのかな~と思うのですが・・ やはり海水浴だけにして、シュノーケルはハナウマ湾にした方がいいですか? ご存じの方いましたら教えてください。

  • ANAインターコンチネンタル石垣リゾートホテルに宿泊予定(10月)です

    ANAインターコンチネンタル石垣リゾートホテルに宿泊予定(10月)です。 ホテルが主催するシュノーケルツアー(90分)を利用しようかと考え中です。 このツアーは船で沖に出てサンゴや魚がたくさんいるシュノーケルスポット に連れていってくれるツアーなのでしょうか? 利用されたことのある方がいらっしゃいましたら色々情報を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 西表島シュノーケル:バラス島かイダの浜どちらが?

    4月アタマに西表島に行きます。 女性二人、中学生女子二人の軟弱メンバーですので、海での遊びは半日のシュノーケルツアーにしようと思っています。 バラス島か、舟浮きのイダの浜か、どちらのツアーにしようかと迷っているのですが、この二箇所ならば、どちらがお勧めでしょうか。 イダの浜のほうはビーチエントリーになり、ビビリなのであまり深いところには行けません。 バラス島も、おそらくあんまり深いところには行けないのではないかと思っています。 サンゴの状態など、年によって違うところもあるかと思いますが、ご存知の範囲内で教えていただければ幸いです。

  • 石垣島旅行

    以前、サンゴ礁をみたいならどこに旅行がいいかで質問させていただきました。伺って石垣島にしたのですが、日程が少ないです。体験ダイビングで2ダイブが一回出来るくらいなので、サンゴ礁ならここが一番とゆうような場所教えていただけないでしょうか?ダイビングショップは沢山あって迷うし、どのダイビングショップがどこでダイビングをするツアーなのかよくわかりません。石垣島以外の離島でも大丈夫です。よろしくお願いします。

  • パナリとバラスどちらが良い?(西表島)

    西表島に行ったときに、シュノーケリングをしたいのですが、 パナリとバラスとどちらかのツアーに参加したいと思っています。 どちらも珊瑚や魚がたくさん見られる様な事は書いていりますが、 実際のところはどうなんでしょうか? 以前、沖縄本島から船で30分か1時間の所にあった無人島に行った 時は海がすごくきれいでしたが、珊瑚はあまり見れませんでした。 今度はちゃんと見てみたいので、行った事がある方の意見を参考に 聞かせて下さい。

  • グレートバリアリーフのツアーについて

    8月18日から女2人でケアンズへ行く予定です。 ケアンズからグレートバリアリーフのツアーに参加しようと考えているのですが、「ポンツーン」へ行くか、「フランクランド島」へ行くか悩んでいます。 ダイビングはせずにシュノーケルだけを楽しむ予定です。そしてシュノーケルではサンゴや魚をなるべく近くで見たい!!と思っています。(欲張りですみません。) 「ポンツーン」へ実際に行った知り合いの人が、「魚がたくさんいてほんとに良かった!」と「ポンツーン」を勧められたのですが、私のイメージではポンツーンは水深が深そうなので魚は見れてもサンゴは見れないのではないかと思っています。 ネットで調べていると、逆に「フランクランド島」の方がシュノーケルには向いてるのかなと感じます。ただ、知り合いの人の「良かった!!」という言葉が耳から離れず、「ポンツーン」を捨てきれません。 実際どうなんでしょうか?「シュノーケルをするのなら」の視点で教えてください。よろしくお願いします。