• ベストアンサー

Sheep Shaverの導入について

最近MacBook Proを購入したため、クラシック環境が使えなくなりました。 そこで、Sheep Shaverの導入を考えているんですが、私の場合いろいろと問題があることが分かりました。 まずOS9のインストールCDがありません。OS8.0のインストールCDはあるんですが、これは使えますでしょうか。 また、ROMの入手についても迷っています。 PowerPCのMacは3台(Performa6210、PowerMac G4 AGP 450、PowerBook G4 12inch 867)持っていますが、これから入手できますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242220
noname#242220
回答No.2

Sheep Shaveで起動出来るのは『OS9.04』迄です。 8.0ももちろん使えます。 ROMファイルはOS8.6当たりのインストールCD内に有るROMファイルを使用します。 サポートサイトではPowermac8100のROMイメージファイルを使用していた。 *このソフトはPC版Sheep Shaveの情報を探して下さい。 詳細は回答不可。

y-feline
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#142909
noname#142909
回答No.1

バリカン使うにはこつがいります 9が必要なら9用意しないとだめよ エートそれからエミュレーターの記載は禁止事項じゃなかったっけ

参考URL:
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/html_hint/sheepshaver.shtml#disk
y-feline
質問者

お礼

ありがとうございます。 9を頑張って探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Sheep Shaver について

    OSX 上でOS9 まで動かせるエミュレータSheep Shaver について質問です。Sheep Shaver とOS8.6 のCD (以前使っていたPower MacG4の)があるのですが、OS のインストールの方法がわかりません、どなたかくわしい方法がわかる方、教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • クラシック環境が起動しない

    PowerBook G4 17インチ(1GHZ)、OS X 10.3です。 クラシック環境でイラストレータが使用できると思いIllustrator 7をCD-ROMからインストールしようとしたのですが、「OS 9がシステムフォルダのなかに見つからないのでクラシックが起動しません」のような表示がでます。 これって、OS 9.1以降のCDを入手してインストールする必要があるということなのでしょうか? その場合、注意すべきことってありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Adobe Creative Suite 2 インストールできる?

    MacBook用にAdobe Creative Suite 2をインストールしようと思います。 http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/systemreqs.html 必要なシステム構成を見ると、PowerPC G4、G5となっています... 実際にインストールされた方はいらっしゃいますか?(^_^;) MacOS10.4.6、QuickTime7.1.1←重要とか? もう買ってしまったので、インストールしたいのですが、Macが壊れると聞いて躊躇しています。PowerBookなら平気(CS2は、PowerBookからMacBookに買い替える前に購入したものです。PowerBookでは、ちゃんとインストールできて作動もOKでした)らしいのですが...

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 現在os10.3の入っているimacにos10.2、9.2を入れたい

    学校の研究室で使っている、imac(首が曲がるやつ)のosを入れ替えたいんですがどうすればいいのでしょうか? 以前、os10.3が入っていましたが、調子が悪くなりましてosを入れ替えようと思いました。が!なぜかos10.3が研究室にありません。(多分昔誰かが盗んでいったのでしょう)しょうがなく研究室の友達のibookG4のos10.3で入れ替えました。(犯罪ですよね、)するとクラシックが入っていません。そして、いろいろ試しましたが入りません。 そこで、また研究室を探していると、imac用のos10.2がありました。 ここにはimac(首が曲がるやつ)がもう一台あるのですが、そのosか今回相談させてもらっているimacのosかは不明です。 クラシック環境を使うため、一度現在入っている10.3(ibookの)をimac用のos10.2に入れ替えて、リストアCDでクラシック環境を入れたいと考えています。 現在はibookのos10.3インストーラー以外のインストールディスクなどを認識してくれません。 どのようにしたらいいのでしょうか、誰かmacに詳しい方教えて下さい。 最終的にはos10.2もしくは10.3とクラシック用に9.2を入れたいです。 現在使っているimacの情報をできるだけのせます。 プロセッサ 1.25Ghz PowerPC G4  メモリ 256MG  コンピュータの機種 PowerMac6,3  CPUタイプ PowerPC   G4(3.3)  CPU数 1  CPU速度 1.25GHz  二次キャッシュ(CPU単位)256MB  パス速度 167MHz ブートROMのバージョン 4.78f1 です。 あとこのimacですと本当は最初についているOSのインストーラーは10.2、10.3のどちらなんでしょうか?できればこれも教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • OS10.4へOS9.2を後でインストールしたいのですが…??

    オークションでPowerPC G5 1.6GHzを購入、OSが削除されている商品の為、別途でOS X 10.4 Tigerを購入してインストール! クラシック環境で使用する必要があり、OS X 10.4インストールの後OS9.1を入手して、インストールしようとしているのですがOS9.1のCDから起動させようとしても無理のようです。 リストアディスクを入手する方法しかないのでしょうか?? 無計画に作業を進めてしまったが為に、このような事に…。 どなたか、教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • PowerBook1400のOSのバージョンダウンについて

    ひとつ質問します。 PowerBook1400を手に入れまして、OS8.5を上書きインストールしました。そして、8.6にまでしました。しかし、やはり大変重いため 戻そうと思い、7.5を入れようとしたんですが、CDから立ち上げられません。 実は、このCDはもともとPowerBook1400についていたCDではなく、もともと持っていたPowerMac8100の物なんです。このCDがあるからと安易な気持ちで8.6にしましたが、後の祭りです。で、PowerBook1400についていたCDはありません。 こちらの「教えてgoo」で少し調べましたが、もとのCDが無いとだめみたいなことをみたんですが、どうにか戻すことはできないでしょうか。 特にデータは入っていないので、初期化してもぜんぜんかまわないです。 どうか皆さん よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Power MAC にOs9.22 導入は?

    初歩的な質問でしたらすみません。PowerMAC9500(+G3カード)、Os9.1で使用しています。Os9.22にヴァージョンアップしようとしましたが、この機種にはインストールできませんとのコメントが出ます。PowerMAC9600でも同様でした。G3以上のハードウェアでないと絶対ダメなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PB190csにOSがインストール出来ない

    昔欲しかったPowerBook190csを最近中古(OS無し)で購入しました。でもOSが漢字Talk7.5.2の専用のもので、手持ちのOS(PowerMacとかの7.5.2とか)からインストール出来ません。iMac(OS8.6)も持っていますが、それもiMac専用らしく、”この機種では使えません。これに合ったOSを・・”と出てインストールできません。今更専用OSも入手も難しく、OS7.6,8とかも入手は難しそうですし、あっても高そうです。何か費用が余りかからないでやる方法があれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS10.6機からLAN上のG4(OS9.1)を見たい

    OS10.6機からLAN上のG4(OS9.1)を見たい これまで、MacBook Pro( OS10.4 )からLANで結んだPowerBook G4を読み書きしていました(逆はできない)が、 Snow Leopard(OS10.6)からはMacBook Pro( OS10.4 )とはやりとりできますが、PowerBook G4へのアクセスできていません。 設定や操作が悪いのか、そもそも世代が離れてコミュニケーションができなくなったのか、わかりません。 MacBook Pro( OS10.4 )を通訳にたてないとPowerBook G4のデータは取れないのでしょうか。 どなたか、教えていただければありがたいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • PowerBook G4のOS

    PowerBook G4(M8760J/A)を購入した。Pantherにしようと思ってCDを入れて再起動したら白い画面になり、Boot ROMがなんかとかという字が出てPantherのCDが起動しません。 添付のCDから起動します。 Appleのサイトを見てもそういうようなファームウエアのアップデータが見あたりません。 PowerBookって添付のCDからしかOSはインストールできないのでしょうか? それとも、ファームウエアのアップデータがあるのでしょうか? あれば教えて下さい。 今、非常に困っています。お助けを!!

    • ベストアンサー
    • Mac