• 締切済み

アカウント設定、追加について

outlook(mac版)にて、アカウントの追加を行ったが、サーバーに接続されない。(MAC-OS9.0) 設定の内容で違っている部分は受信メールの部分で[POP3]指定のところ、[POP]しか種類がなかったのでその設定にした。 他の理由があるのかもしれませんが、わかりません。 教えてください。

みんなの回答

回答No.2

pop対応メールだとすれば、そのアカウントを取得したサイトに、メーラー別の設定方法があるはずですから・・参照してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8251
noname#8251
回答No.1

アカウントの追加とありますがどういった種類のものですか?gooなどのwebメールですか?webメールはPOP形式とは違いますので「追加」はできません。 情報が少ないのでこれくらいしか答えようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook2021のアカウント追加方法?

    Outlook2021にぷららアカウントを追加したのですがマニュアル通り試しても 追加できません。POPサーバー設定が『受信(POP)サーバーに接続できません。受信(POP)サーバーの設定を確認してもう一度お試しください。』とのメッセージです。ご教示をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 複数メールアドレスOutlookアカウント追加設定

    追加メールアドレスをOutlookにアカウント追加したいが、設定後接続するも「問題が発生しました」受信(POP)サーバーに接続できませんでした。となって、アカウントを追加できません。 サポートページhttps://www.plala.or.jp/support/manual/mail/win/outlook_2016/の内容をMicrosoftOffice2019のOutlookでアカウント追加しようとしています。 POPアカウント:受信サーバーsecure.plala.or.jpポート995送信サーバーsecure.plala.or.jpポート465、SSL/TLS暗号化接続 また、メールアプリ(Windows10)によるアカウント追加でも完了しなかったので、複数メールアドレスが作成されていないのかと思い、Webメールで確認したが、受信送信共正常でした。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • outlook2010でアカウントの追加方法

    outlook2010でアカウントの追加ができません。 因みにOSは7です。 OUTLOOKEXPRESSでは設定できていたのですが、outlookだと接続できません。 アドレスは@********.co.jpという会社から与えられているアドレスです。 POPサーバーもSMTPサーバーも合っています。 NTTやOCNのサポートセンターに電話しましたが対応してくれません。 何か手順が違っているのでしょうが、詳しい方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アカウントの設定

     こんにちは、よろしくお願いします。  先日PCを買い換えたのですが、アウトルックエクスプレスの設定で、わからなくなった部分があります。  同ソフトを起動後、ツールメニュー→アカウント→メールのプロパティで サーバの種類…(  ) POP3   … (  ) STMP    … (  ) と上記のように問題の空白があります。サーバの種類はPOP3で良いのだと思いますが、下の二つは何を入れればよいのですが・・・?

  • メールアカウントの追加ができません

    パソコン歴は長いですがぼちぼちの素人です よろしくお願いいたします PC win7 outlook2010 今まで使っていたpcにメールアカウントの追加をしたいです メールを開き ファイルから アカウントの追加をしても 受信メール サーバー (POP3) へのログオン: サーバーへの接続が中断されました。この問題が引き続き発生する場合は、サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダー (ISP) に連絡してください。 テスト電子メール メッセージの送信: 送信 (SMTP) メール サーバーに接続できません。このメッセージを引き続き受信する場合は、サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダー (ISP) に問い合わせてください。 とエラーが出ます 手動で登録しても同じエラーが出ます メールアカウントの追加をするのに pc側の設定やウイルスソフトなどで 拒否されることなどあるのでしょうか? もし何かありましたら教えて頂けると助かります 分かりずらい質問ですみません

  • メールアカウントの設定が勝手に変わっている!

    最近メールの送受信がおかしいので、 OUTLOOK EXPRESSにてメールアカウントのプロパティの 中を見ていると、 受信メールサーバーの種類 POP3:LOCAL HOST 受信メールアカウント     ****/もともと設定していたサーバー名 に変わっています。 メールを送信するときに アカウント名 ****/もともと設定していたサーバー名 パスワード ??? と聞かれます。 こんなこと今まで起きていなかったのですが? どういうことなんでしょうか? 思い当たるといえば昨日ウイルスバスター2002の 体験版をインストールしたことくらいです。 でもインストール直後からさっきまで使えていましたが 急におかしくなったのです。 EXPRESSは5.01のSP2です。

  • メールアカウント設定ができない

    特に設定を変更していないのに、送受信ができなくなりました。 アウトルックの設定をやりなおし、ユーザ名、パスワード、送信(SMTP)/受信(POP3)サーバ名を再度入れなおして、アカウント設定のテストを押してみたところ、 「指定されたサーバは見つかりましたが、サーバから応答がありません。ポートとSSLが正しいか確認ください。」というメッセージが出ます。そこで、詳細設定をみたところ、標準設定で受信サーバ(POP3):110、送信サーバ(SMTP):25、となっています。これは最初から変更していないと思いますが、何か設定を変える必要ありますか?困っております。なお、プロバイダー(ドメイン)はiijです。

  • ユーザーアカウントを追加した際・・・

    XPにてユーザーアカウントを追加し、outlookの設定をしようとしているのですが、上手くいきません。 (1)2つのユーザーアカウントで同じメールアドレスの設定はできないのでしょうか。 また、 (2)POPサーバーやmailサーバーなど設定の確認をするにはどうしたらよいか、ご教示ください。 お願いいたします。

  • outlook2002でアカウント設定ができない(Gmail)

    プロバイダはdion windowsはXP outlookは2002を使用 以前はdionのアドレスを使ってoutlookのメールを使用していましたが、携帯メールとyahooメールを使うようになってdionのアドレスは解約 しばらくoutlookを使用しない状況が続いていましたが、最近事情があってGmailをoutlookで送受信したいと思い、ネット上の指示に従ってアカウント設定をするのですが、メールの設定テストで「失敗」の連続でした。 Gmailだからか、と思いなおして正式にdionのアドレスも取得してアカウント設定しようとするのですがうまく行きません。 au(dion)の電話サポートに手伝ってもらって設定しようとしましたが結局うまくいかず、「きっとoutlook2002だからでしょう。2003以上にバージョンアップしてみてください」と言われました。 ちなみに、outlookExpress上ではちゃんと送受信できますが2002では全くうまくいかないのです。 ちなみに「テストアカウント設定」のメッセージは ○テスト電子メール メッセージの送信:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいかどうか確認してください。(以下略) ○受信メールサーバー(POP3)へのログオン:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいかどうか確認してください。(以下略) ○受信メールサーバー(POP3)の検索:受信メールサーバー(POP3)に接続できません。[受信メールサーバー]フィールドのサーバー名を確認してください。(以下略) ○送信メールサーバー(SMTP)の検索:送信メールサーバー(SMTP)に接続できません。[送信メールサーバー]フィールドのサーバー名を確認してください。(以下略) です。 いったいどうすればいいのでしょう? ちなみに、yahoomailのアカウント設定もできません どなたか教えていただけませんか

  • メールのアカウント設定について

    メールのアカウントを追加したく、 プロバイダーの言われた、新しいメール、パス、アカウントなどすべて言われた通り入力したのですが、アカウント設定のテストを行うと 「受信メールサーバー(pop3)へのログオン:電子メールサーバーが見つかりません。アカウントのプロパティでアカウント情報を確認してください という画面が出てきてしまいます。 入力内容など何度も確認し、詳細設定の受信サーバー110 送信サーバー587と言うのも言われた通り入力しました。 Microsoft outlook 2007 バージョンはWindows7です エラー番号:0x800CCC0D←このよううなものも出てきません。 なにが間違っているのでしょうか?