• 締切済み

GSX250Sカタナ

こんにちは、質問させてください。 250カタナに乗っているんですが、中古で購入して5年、走行距離は25000キロ程度です。 最近エンジンのかかりが悪いのが悩みのタネです。購入当初はすこぶるほどのかかりの良さだったのですが、最近では押しがけをしないとかからない調子の悪さです。 日々乗っていてかかりの悪さは感じていましたが、ここ半年くらいで最悪の状態となっています。 症状は、乗っていてふけ上がりの悪さなどは感じず、低速域でギアが合っていないときにノッキングよりもカブリつきを感じることがあります。エンジンもかかってしまえば止まることなどは無く、絶好調に回っていると思います。 この様な症状です。あまり機関のことは詳しくないので上手に症状を伝えきれていないと思っていますが、察してプラグの交換程度で回復するような状態でしょうか? 他にもエアフィルターの清掃で復活するのとも思っています。 バイクに詳しい方、同じような体験をした人に教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

5年もろくに整備もせずに乗っていたのなら バイク店に整備に出すだけです。 250は車検がないため、壊れるまでほったらかしの人が多すぎますね。 キャブのオーバーホール、プラグ交換、エアフィルターの交換(清掃ではなく交換)程度でたいていは「エンジンだけは」快調になるはずです。 ついでにブレーキパッドの交換やチェーンやスプロケの劣化、ブレーキフルードの劣化も診てもらいましょう。 壊れたところだけ直せばいいというような使い方ではいつ壊れるかわかった物ではありませんし危険です。

  • MIIDA01
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.1

>プラグの交換程度で回復するような状態でしょうか >エアフィルターの清掃で復活 作業スキルがあるのであれば、自分で、やってみればいいだけじゃないでしょうか。パーツ代も知れてますし。 その上で、改善されず、それ以上の作業に自信がなければ、ショップに依頼すれはよいでしょうし。 プラグ交換、フィルタ交換が自身で出来なければ、ショップに持っていく 選択以外ないでしょうし。 キャブのチャンバー内の不純物を、ドレンボルトを外しガス共々抜くという手もあるでしょうが、ネジ外すだけでも経験がないと、 ネジ山舐めて面倒な事になりますし、ガソリンを扱う作業は 危険度高いですよ。 >あまり機関のことは詳しくない でしたら、ヘタなことをせず、良いバイクショップをWEBなどで調べて 依頼された方が良いと思います。

関連するQ&A

  • スズキGSX250Sカタナ (刀)

    GSX250Sカタナを最近購入しました。走行距離は1万キロ程度ですが、頻繁に乗っていたバイクではないものでした。購入し試乗してみたところ、エンジンが温まりましたが、アイドリングが不安定です。信号待ちに差し掛かる際停止しても4000rpm。徐々に下がって1500rpm~2000rpm。一旦停止から出る時もこのような状態でした。また、このような状態時にアクセルを開けても回転がついてこなくて出発使用としますが、かなりロスがありました。 このような症状はキャブのOHが必要でしょうか?キャブクリーナーで解決できるでしょうか?エンジンの始動は一発です。 また、エアクリの点検や清掃を行いたいのですが、サービスマニュアルがないもので全く分からなく、ネットで検索するもヒットしません。どこかカタナの整備に関する分かりやすいサイトはありませんか? 教えて下さい。カタナは昔からの憧れのバイクです。ただ、家族がいますので、400以上は乗れない「おじさん」

  • GSX250Sカタナ

    スズキGSX250Sカタナに乗っていますが、2ヶ月程前にキャブOHしたときは、一発始動でした。チョークも閉めていません。最近ですが、2時間程度エンジンを止めた状態で再始動する際には、スターターを何回も回してバッテリーが弱くなる程です。それでも掛からないので、しばらく放置してスターターを回すと掛かる状態です。チョークで掛けても掛からず、燃料を一瞬PRIにいれても掛かりません。これは、どのような状態なのか分かりません。どのようなことが疑われますか?専門知識のある方教えて下さい。

  • GSX750S(カタナ)の現状について

    スズキGSX750Sの購入を検討しています。 5年ほど前にも真剣に購入しようと考えたのですが、当時、ユニコーンジャパンの社長さんが雑誌の取材で「カタナを買うなら、1100の初期型と750は避けた方がいい」とおっしゃっていて、現にユニコーンさんの公式サイトでも、750の車両はIII型しか取り扱いがなく、さらにネット上でも(クランク?)メタルが欠品との情報があり、購入を断念しました。 ところが、最近になってユニコーンさんの公式サイトの750の販売情報が掲載されているのを発見しました。 1100と違って750のリプロ品が開発されるとは思えないのですが、もしかしたら750の部品供給(特にメタル)が好転したのでしょうか。 実際にエンジンのオーバーホールを最近行った方やユニコーンさんに整備を依頼された方、750の部品供給に関して情報をお持ちの方がいらしたら、その辺を教えていただけると助かります。 なお、ユニコーンさんはメールでの問い合わせを受け付けておらず、電話で問い合わせようにも「社長が以前に750はやめとけと言っていたのに、なんで最近は売ってるんですか」というような批判的な内容になりそうなので、直接電話することは控えています。 ですので、「ユニコーンに電話してきけば?」という趣旨のご回答はご遠慮ください。 厚かましいお願いで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • NSR50(91年式)のプラグ交換後最高速が・・・

    昨日走行中に、いきなりエンジンが止まってしまい。15分くらい押して帰ってて、おしがけをしたら何とかエンジンが掛かり、低回転で帰ってきました。(高回転だとまたすぐ止まるので)←前置きです。 それで質問ですが、本日予備のプラグと交換をしたところ問題なくエンジンもかかり、走れるのですが最高速に伸びが落ちたように思います。 以前は93kくらい出てたのですが、90kからカブリのような軽いノッキングと言うかリミッターが聞いた状態のようなものを感じます。 プラグはデンソーのIW22にしました。 プラグを交換するとセッティングなど発生するのでしょうか。 何か良いアドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願いします。

  • ホンダ S2000 エンジン音

    初めまして。 初期型のS2000を購入しました。昨日納車で乗っていて気が付いたのですが、低速ギアで踏み込んだり、エンジンブレーキを使うと、ガリガリと云うかガガガガ、と云う音がして心配です。また、普通に運転をして居て、ノッキングが激しかったりもします。初期型特有の症状と聞きますが、VTECエンジンの心地よさが無く、運転するたびに不安になります。購入先は関西中心の某中古専門店ですが、成約後、色々揉めた上、約束も守らないので、答えを求めてもあしらわれるような気がしますので、聞くに聞けません。 皆様のご意見を聞いてから、ベルノ行こうかと思っています。 因みに、これからいじるつもりなので、ポート研磨や、エンジンバランス取りなど、素人が思いつく事はやってみるつもりでした。 もしこれで直れば、早速申し込もうかと思うのですが・・・。 100型オーナーの皆様、このような経験がありましたら、対策を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ノッキングとふかし過ぎ

    私の友人A・BはともにMT車を運転しているのですが、 Aはやたらと低速でギアチェンジをするので、ノッキングし放題で運転しています。 一方、友人Bはギアチェンジがかなり遅く、一般公道で4速に入れるのは稀なくらいです。特に2→3、3→4あたりは常にレッドゾーンに突入するあたりでチェンジしています。 Aいわく『あんまり回しすぎるとエンジン痛まない?』。 Bいわく『低速で変えるより良くない?』。 そりゃそうなんでしょうけど、あまりに極端過ぎる気がします。 で思ったのですが、ノッキングとふかし過ぎは、どちらの方が車に悪いのでしょうか? もちろん、どちらも最悪エンジンブローくらいの危険性がある事は承知ですが、悪影響を及ぼす比率としてはどちらの方が高いのかな、と思いまして。

  • 最近バイクがとても重いんです。

    皆さんこんにちは。 98年式のNS-1を新車で買って3年間乗り続けています。 現在走行距離は約3万kmです。 その間、主なメンテナンス等はほとんどしていませんが現在もエンジンの調子は好調で毎日のように運転しています。 しかし最近運転していると急にバイクが重くなり下り坂にもかかわらず停止してしまいそうになるくらい速度が落ちてしまう事があります。 それでも低速ギアに入れて何とか走行しているうちに症状が回復します。 最近このようなことが起こり始めだんだんこの繰り返しのサイクルが短くなってきました。 これは重傷だと思い今回質問を投稿しました。 この症状が起こったときにはエンジンを止めて車を引こうとしてもとても重いです。 また症状が起きていないときはトップ(6速)で30km/hという低速走行が可能です。 皆さんの回答をお待ちしています。 修理に出さないで自分での直し方とか教えていただけるとありがたいです。

  • エアフィルターを交換した時のエンジンの挙動について

    CBF125に乗っています。 自動車のエアフィルターのようにぼこぼこ音をなくす構造をとっていないので、 エンジンが動いているときに、ぼこぼこ音が鳴って、それがとても不快です。 なので、きのこの形をしたエアフィルターと交換しましたが、 速度60km/hくらいで回転数が6000rpmくらいになると、 エンジンの挙動がおかしくなります。 ノッキングのような、不自然なショックを感じます。 また、明らかなパワーダウンを感じます。 できるだけ簡単な方法がいいです。 この症状を治す簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • マグナ50 セルでかからない 

    (バイク初心者です) 最近マグナ50を購入したものなのですが、どうもセルでエンジンがかかりません。押しがけではかかります。しばらく走ってエンジンも温まり、クラッチを握ったままでは止まらないのですが、ニュートラル以外のギアに入れた状態でクラッチを離すと再びエンジンが止まります。その後セルでかけようとしてもかかりません。毎回毎回押しがけでエンジン始動というのも不便なので誰か原因と思われるものを教えてはくれないでしょうか?

  • GSX400インパルスのエンジンがかかりません

    93年式のGSX400インパルス(GK79A)に乗っています。 数日前まで調子は良くなかったですが(低速でカブリ、中速から調子がいい)エンジンがかかっていました。 プラグ交換、オイル交換、キャブレターOH、バッテリー交換をしましたがかかりそうでかからない状態(セルを回すとボッ、ボッ、ボッとなります)です。 イグナイター、レクチファイアは半年ほど前に新品に変えました。 プラグに火は飛んでいるので、イグニッション&プラグコードには問題ないと思います。 インシュレーターにも破損はみられません。 セルを10秒回して休憩を繰り返ししてもかからず、プラグを外してみると1番のプラグだけガソリンで濡れていました。 セルの回転が遅い(キュキュキュとならず、ウィンウィンという感じです)ようなのでブラシの交換をしようと思っています。 他に原因、点検、交換するべき部分はありますか?