• ベストアンサー

院内感染にかかったら病院は補償してくれるのでしょうか?

k_k13の回答

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.2

間違いなく院内感染であり病院側に過失があったため感染したならば治療費などは補償されるでしょう しかしながらインフルエンザは飛沫感染する疾患ですから、原因が間違いなく院内感染だとは証明できません 院内感染の「可能性が高い」や「疑いがある」レベルでの補償の可能性は病院経営者の好意や政治的判断でなければ行われません 質問者さんならいきなり「お前から風邪をうつされた可能性がある!補償しろ」と言われたらどうしますか? まずは「自分がうつした証拠はあるのか?」と尋ねるのが一般的ですよね しかも風邪やインフルエンザは流行性の高い疾患であり、電車内にウイルス保持者がいれば高確率で感染させる疾患です 院内感染を主張するのは難しいでしょう もし見舞い客が自覚症状の薄い軽症患者で、見舞い客から感染したとするなら病院側の責任は問えませんしね 可能性がありすぎるために病院側から補償をうけるのは難しいとしか言えません いつぞやのレーシックによる感染症問題なら院内感染の可能性以外考えられないんで補償を受けることができます

関連するQ&A

  • 結核 院内感染 補償 

    結核 院内感染 補償  医療従事者です。院内感染について聞きたいです。 昨年4月に、入院患者から結核菌が認められました。 私はすぐに、エックス線をとりましたが、陰影なし。 10月にQFT検査で、陽性。 11月1月2月、エックス線にて陰影存在。 出勤停止となりました。 陰影存在は、3月に入るまで知らされませんでした。 これから検査、治療と進むのですが・・・ 院内感染として、職場が補償してくれるか? 労災は適用されるか? 弁護士に相談した方がいいのか? 「休んでる間、欠勤扱いにするが、給料は心配するな」 と言われました。 もう一度上司と詳しく話をするのですが、その前に一般 的にはどうなのかと。 よろしくお願いします。

  • 院内感染は誰の責任?補償は?

    私はA病院の改修工事に携わっていますが、つい先日このA病院で院内感染(ノロウイルスによるもの)が発生し工事で出入りしていた私も感染、急性腸炎で他のB病院に3日間入院しました。(通院はしていません。) 手術はしなかったので大きな金額ではありませんが、入院治療に掛かった分は自費(健康保険を提示し3割負担)、仕事を休んだので給料も引かれてしまいます。 この感染の責任は誰に追求すべきで、治療費と休業補償、慰謝料等はA病院に請求しても良いものでしょうか?

  • 現住建造物放火は軽犯罪ですか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140212-00000002-nnn-soci より 犯人は、1年くらいで出てくるんでしょうか

  • 歯医者での麻酔と院内感染についてです。

    こんにちは。 歯医者さんで麻酔をするときの針は使い捨てなのでしょうか? (他の患者さんには使わない) また、歯医者さんでの院内感染についてですが、 一回の治療等でも感染の可能性はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 歯科医でのB型の院内感染についてです。

    こんにちは。 B型肝炎について調べています。 ウイルス肝炎のウェブサイトを見ていたら B型ウイルス肝炎の感染の可能性についてで、 歯科医での院内感染については書かれてはいないのですが 免疫状態が通常ならば、歯科医でのB型肝炎の院内感染について気にすることはないでしょうか? (万が一、感染しても免疫で排除されますか?) 治療で少し出血をともなうので気になって投稿させていただきました。 宜しくお願いします。

  • なぜ偽の宝くじ当選券の男性は不起訴なのですか?

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200128-00000378-nnn-soci 詐欺だと思いますが、売場で買ったの一点張りです、それが通れば何でもありですよね?

  • 新型コロナウイルスの院内感染というのは入院している

    新型コロナウイルスの院内感染というのは入院している患者や医療関係者での感染が多く、外から診察を受けにきた人(一般外来等)はほとんど感染しないという話を父親から聞いた事がありますが本当なのでしょうか? 外来で診察を受けに来た人もほとんどが感染しているのではないでしょうか?

  • 女子アナの名前を教えてください

    NNNのニュースでよく見る女子アナの方なんですが、名前が分かりません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? この方です。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150110-00000045-nnn-soci どうぞよろしくお願いします。

  • 日本は新型コロナのピークは終わっている?

    下記を見て。「え~」って、驚きました。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200221-00000074-ann-int ということは、日本も、インフルと新型コロナに感染済で、既に新型コロナのピークは終わっている可能性はないでしょうか?(笑)

  • 耳鼻科での院内感染?

    耳鼻科での院内感染? 先日、のどにタンがからまる感じがして、しょっちゅう「エヘン、エヘン」というせき払いが続いていました。鼻水も時々出ました。 うがい薬でうがいをしていましたが、あまり良くなってこなかったので、耳鼻科で診察してもらうことにしました。 「アレルギーですね、タンの切れを良くする薬も出しておきます」とのことでした。 治療内容は、左右の鼻の穴に細い管のようなものを突っ込んで液体状の薬を「プシュッ、プシュッ」というのを数種類、のどにも液体状の薬を「プシュッ」、それから、ネブライザー(吸入治療器)で「スーハー、スーハー」というのを数分間やりました。 治療後30分ほどしてから、鼻水が止まらなくなりました。 きっと鼻を刺激されたせいだろう位に考えていたのですが、さらに、くしゃみも止まらなくなり、時々せき込むようになりました。 翌日には37.5度の熱で一日寝込む始末・・・ こうなった可能性として、まず、せき込んでいた家族がいたために、うつったことが考えられます。 もうひとつの可能性として耳鼻科での院内感染は考えられますか? 例えば、左右の鼻の穴に細い管のようなものを突っ込んで液体状の薬を「プシュッ、プシュッ」とやるときに、前の患者にも使った管をそのまま使っているためにウイルスが私の鼻の粘膜に付いた、のどに液体状の薬を「プシュッ」とやるときに管の先端が私の歯に当たったのでウイルスが私の口の粘膜に付いた、ということなどです。