• 締切済み

西日本パスについて教えてください。

大阪から、西日本パスを利用して二人で鹿児島方面に行きます。 パスの利用区間が久留米までということですが、 九州新幹線に博多から乗車し差額だけを鹿児島で支払うことができますか? その場合の運賃はいくらになるのでしょうか?

みんなの回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

こんにちは。 まず西日本パスは8月3日までしか使用できず、利用日の7日前までに購入しなければならないことになっている事からも、既に西日本パスを購入されている前提ということで回答します。 No.1さんも回答されていますが、九州新幹線は博多からでは無く、新八代からとなりますので、博多~新八代間は「リレーつばめ」に乗られるのが一般的です。 西日本パスそのものは久留米まで有効ですので、別途久留米からの乗車券と特急券を購入してください。 仮に、鹿児島中央まで行かれるのであれば ・久留米⇒鹿児島中央:乗車券 ・久留米⇒新八代:特急券(リレーつばめ) ・新八代⇒鹿児島中央:新幹線特急券 をそれぞれ購入してください。これらのきっぷは、みどりの窓口が設置されているJR西日本の各駅でも購入することができます。 既に購入されている西日本パスを持参した上で、最寄のJRの駅でお求めください。 但し、博多から新八代までリレーつばめに乗られる際に、博多~久留米の分の指定席を西日本パスでお取りになる場合、博多~久留米の分の指定席特急券と、久留米~新八代の特急券が別々となる為、久留米を境に座席の位置が変更になる可能性があります。 みどりの窓口の駅員さんには、久留米を境に座席の位置が変更にならないよう、通しで同じ座席に座れるように強く申告して下さい。機械的に座席を指定すると座席が別々になってしまいます。 既に博多~久留米の指定席を取られている場合、その指定席特急券と西日本パスを持って、みどりの窓口に申告してください。 久留米~新八代間で、同じ座席が空いていれば追加で指定すれば良いのですが、埋まっている場合は博多~久留米の指定席変更の取扱をしないと久留米を境に座席が変更になってしまいますので。 仮に鹿児島中央まで行かれるとして、片道あたりの料金は・・・ ○乗車券(久留米⇒鹿児島中央):4620円 ○指定席特急券(久留米⇒鹿児島中央):3810円 の合算となります。 ちなみに、西日本パスと上記のきっぷを組み合わせてご旅行される場合、乗車券や特急券が別々になっているからと言って、終点の鹿児島中央まで駅の改札を出る必要はありません。 途中車掌さんによる車内検札の際にきっぷを見せるようにさえすれば、最後に降りられる駅で駅員さんにきっぷを見せて改札を出ることが可能です。 後、JR九州管内だけをご利用であれば 参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=505 この↑ようなきっぷもあるのですが、基本的にこれらのきっぷは九州地区の駅や旅行代理店でしか購入することができません。 今回は素直に通常の乗車券と特急券をお求めになることをお薦めします。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

>九州新幹線に「博多」から乗車し 博多からは乗れません。「新八代」までの最速列車は 鹿児島本線(在来線)の「特急リレーつばめ号」になります。 http://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/train/r_tsubame.html >差額だけを鹿児島で支払うことができますか? 鹿児島ではなく、その前に差額精算+購入になります。 (新幹線改札=特急券ないと通過出来ないので) 大阪で(事前に)切符の購入も可能です。 >その場合の運賃はいくらになるのでしょうか? 乗車日時+下車駅が不明なので↓で http://www.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jrk/reserve/route/pc/Top/nologin.do (駅名地図から選択。発駅:久留米。下車駅無い場合は↓で) http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/map_kagoshima.html >ほか http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=505 「新幹線つばめ2枚きっぷ」など…

AOiro1
質問者

お礼

おかげさまで、スムーズに鹿児島に向かうことができ、列車の旅を楽しんできました。 大阪から一本で行けるようになったら、JRもいいだろうなと思いました。 (車両はとても快適なのですが、やはり乗換えがないほうがいいです。) ありがとうございました。

AOiro1
質問者

補足

hiroko771さま 早々の回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。 博多から「リレーつばめ」(乗り継ぎで「新幹線つばめ」)に乗車する際に、 西日本パスで乗車でき、 運賃の一部に充填できるのだろうか? と疑問に思ったのです。 新大阪を17時くらいに出発予定なので、 鹿児島中央駅到着時刻を少しでも早くするには、 とりあえず「リレーつばめ」に乗ってしまい、 降車時に不足分を精算することが得策かと考えておりました。 大阪で、差額+購入できるとお伺いでき、参考になりました。

関連するQ&A

  • [西日本パス]途中乗車はできるのでしょうか?

    再び、質問させていただきます。切符は一式昨日最初のつれから受け取ってきました。 西日本パス利用でグリーン指定席の途中乗車についてお尋ねいたします。 1.現在、のぞみのグリーンの発券が新大阪から博多になっており、   同行者が変更になったので区間変更なしでも、新神戸から同じのぞみのおなじグリーン席に乗車してもよろしいのでしょうか? 2.鹿児島県にて、鹿児島中央から宮崎まできりしまのグリーン席を発券しておりますが、当日の状況によっては鹿児島駅からじゃないと乗れない可能性があります。この場合も、同じ列車の券に記載されているグリーン席に鹿児島駅から乗車してもいいのでしょうか? 1.の方は出発日までにみどりの窓口にいける機会があれば新神戸からの グリーン券に変更してもらおうとおもっておりますが2.のほうは当日にならないとどうも時間が読み取れないものでして・・・。

  • 西日本パス 新幹線について。

    西日本パスの新幹線について質問します。 新幹線は恥ずかしながら一度も乗ったことないので 西日本パスに書かれている説明がよく理解できなくて教えてください。 ◆◆行き◆◆ 一日目 新大阪→広島(降りて観光)→広島(また出発)→博多→新八代→鹿児島(降りて鹿児島市内観光&宿泊) 2日目は鹿児島市内や桜島などでJR電車で観光予定(※新幹線無関係) ◆◆帰り◆◆ 三日目 鹿児島→新八代→博多→新大阪  ※帰宅するのみ と考えているのですが 購入する予定は西日本パス3日間の20000円のものです。 質問したいのは指定席は8回まで可能と書いているのですが その下を読んだら降りないで乗ったままの状態でも自動的に指定席のカウントをする場合があるので気をつけて、みたいな事が書いてあります。 それと指定席販売のみの新幹線の場合もある、とも書かかれているのですが どういう意味でしょうか? 基本的に何もわかってません 汗笑。 座れたら指定席でもなくていいのですが新幹線って連休じゃなくても座れないもんでしょうか?この切符は土曜日と日曜日をいれて乗らないとダメなので週末はやはり指定席を購入した方がいいでしょうか。。。 8回あるので大丈夫かなぁとも思ったのですが乗ったままの状態で知らずにカウントされたり、指定席のみの販売の新幹線があったりして困る事になったもあれなので質問しました。。。 また 指定席をとるなら どこからどこの区間を指定席にした方がいいのでしょうか?新幹線プロの方、よろしくお願いします。。。

  • 博多~阿蘇:鉄道で最もお得な方法を教えてください

    来週末、大阪から西日本パスを利用して九州へ行きます。 熊本が西日本パスの区間に入っていないのは 承知していますが、どうしても阿蘇に行きたい場所があり その区間は運賃を払って行こうと思います。 ただ、西日本パスでは乗り継ぎ割引は適用しないと聞いていて 最もよい切符の買い方に悩んでいます。 希望では昼ごろに博多に着き、リレーつばめで熊本に行き 九州横断鉄道で阿蘇に向かいたいと考えています。 阿蘇からは車まで由布院に向かい、翌日は西日本パスの 利用範囲から帰るので片道だけの利用です。 旅行するのは70過ぎの両親と他に大人2名の計4名です。 4枚きっぷ、65歳以上の割引切符などいろいろ見たのですが だんだんわからなくなってきました。 乗車券は博多からなのか、久留米まで西日本パスでいいのか も不明で・・・。 鉄道に詳しい方にお助けいただければ助かります。 よろしくお願いします。 また、グリーン車のパスなのですが、やはりのぞみはN700系と 700系ではグリーン車に差がありますか? こちらも分かれば併せてご教授ください。

  • JR西日本、株主優待券について

    http://www.westjr.co.jp/company/ir/stock/index.html ここを見たんですけどいまいち分からないので質問します。 新大阪から新幹線に乗って博多に行き、用事があるのでそこで改札を出ます。 その後、博多駅からリレーつばめ&九州新幹線つばめに乗って 鹿児島中央に行きます。 この場合の運賃っていくらになりますか? 自分の予想だと新大阪から鹿児島中央まで22000円ぐらいの2割引かなあと思うんですけど・・・

  • 西日本パスについて

    JRの西日本パスを使い、高齢の両親が香川県から滋賀の米原まで行きます。 岡山までは、マリンライナー、新大阪まではのぞみを利用する予定です。 その後、新大阪から米原までは時刻表サイトで見ると、特急ひだ号があるようなのですが これは西日本パスで乗れるのでしょうか? 新快速でも時間差はあまりないようですが、高齢の為、出来たら指定席で行ければと考えています。 他に米原まで行ける特急はあるのでしょうか? 可能な限り、上乗せ運賃が要らず、乗換えが少なく行きたいです。 教えて下さい。

  • JR九州なのにJR西日本?(境界の運賃料金分配)

    九州新幹線鹿児島ルートが開通すると博多駅が営業上の会社境界となりますね。しかし実際の境界は博多南駅付近で博多駅からそこそこ距離があります。 と、言うことで新幹線・博多から鹿児島中央まで乗ったとして、そのうちの博多南までの距離分はJR西日本の収入…とのことで良いでしょうか? これに限らず在来線でも厳密な会社境界は場内信号機の場所であるケースが多いようですが下記のケースはどういう解釈で良いのでしょうか? 下関駅を例に。 実際の境界は関門トンネル本州側出入口だそうです。正確な距離は知りませんが下関駅から結構距離があります。 下関以西はJR九州の運賃が適用されますが実際の境界は先に記したとおり。 つまりJR西日本のごく一部の線路は自社の運賃料金ではなくてJR九州の運賃料金が適用になっているわけで「下関から関門トンネル入口まではJR九州と同じ運賃料金とする」旨の国交省への申請がなされているのですか? 以上、よろしくお願いしますがわかりにくかったらすいません。 どうにもすっきりしないので回答いただければと思います。

  • JR東海のスマートEXでSuicaで九州新幹線

    ↓このような場合は、どのように下車すれば良いのでしょうか? スマートEXで東京から博多まで予約し、Suicaで新幹線改札口を通り乗車。 博多終点で下車。 JR東日本の「えきねっと」で予め予約購入した九州新幹線の紙の切符を持っているので、そのまま改札口を通らず九州新幹線に乗車。 久留米駅で下車。 この場合、久留米駅で新幹線改札口をどのように出れば良いのでしょうか? スマートEXの説明では先に切符を入れてからSuicaをタッチするとありますが、それは博多までの区間のことでは無いのですか? さらには、博多駅での乗り換え時間が短いことから、JR九州新幹線の紙切符は改札口を通過していないので入場記録が付いていません。 久留米駅でSuicaの初期化処理とか出来るのでしょうか?

  • 西舞鶴→佐賀~西日本株主優待券の使い方

    もっと自分で調べてから質問しなきゃと思っていたのですが、 受験日が近づき、時間がないため質問させていただきます。すみません。 西舞鶴→佐賀 まで株主優待件を利用したいのですが、 新幹線は、新大阪→博多間しか利用できないとの事で、 西舞鶴→京都(1、特急は利用できるのか?) 京都→新大阪(新快速) 新大阪→博多 博多→佐賀(2、一度改札を降りて切符を買いなおすのか?) のように行きたいと思っています。 西舞鶴→博多間(新幹線の京都→新大阪)はJR西日本に区域ですが、 1、西舞鶴→京都間では特急で優待券は利用できるのでしょうか? 2、博多→佐賀間はJR九州の管轄になりますが、この区間は半額にならないのはわかるのですが、西舞鶴→佐賀間で切符を購入する事はできないのでしょうか(西舞鶴→博多間だけ割引してもらって) 3、新大阪で乗車した場合、自由席に座るのは厳しいでしょうか・ (日によっても違うと思いますが・・・) 4、株主優待券を利用してみどりの窓口で切符を買う場合、 西舞鶴、京都駅で(京都→新大阪は新快速、新大阪→博多は新幹線)と指定して優待券を利用して切符を買う事はできるのでしょうか?新大阪までいかなければならないのでしょうか? 以上、たくさんですみませんが、宜しくお願い致します。

  • 九州新幹線の料金について

    九州新幹線の料金について質問します。 博多ー鹿児島中央ー熊本ー博多 この区間乗った場合の料金はいくらかかるでしょうか? お願いします。

  • 西日本パス JR 

    今度、JR西日本から発売される西日本パス(3日間用)を使って家族旅行を計画しています。 とりあえず息子の希望の新幹線/ゆふいんの森号に乗りたい!という希望をかなえるために、小倉発、新幹線で博多に行き、ゆふいんの森号で由布院へ。という行程だけは決めてます。が、あとは何も決めてません。私と主人は神戸に行きたいと思ってます。子供はいろんな列車に乗りたいといってます。双方の希望をかなえるいいプランを教えて下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう