• ベストアンサー

関東圏で国際経済学部がある大学

こんにちわ、現在高校二年生です。 私は日本と外国との関係、国際関係に興味があります。 その中でも国際経済にとても興味があるので国際経済学部のある大学へ進学したいなと思っています。 現在青山学院大学と横浜国立大学、関東学院大学にあることは把握しているのですがなかなか検索をかけても引っかかってくれないので困っています。 関東圏にあって(なるべく東京、神奈川)MARCHより下の大学で私立国公立は問いません。(誰も知らないような大学は結構です。) こんな大学あるよ~っていう方是非教えてくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

「国際経済学部」ずばりではなかなかヒットしないでしょう。 そもそも学部学科の名前だけに注目して選ぶのは危険ですよ。 無名大学の場合は特に、「名前で化粧」していることがあります。 とはいいつつ、「国際経済学会」というのがあるようで、 その関東支部の構成員(教授陣)が公開されています。 この人たちが専門家(の代表)だと言っていいでしょう。 この所属する大学のうち自分に届きそうなところを選ぶのも一案。 http://www.econ.hit-u.ac.jp/~trade/jsie/aboutus.htm また、#2のかたの河合塾のほうのリンク先に誤りがあるようなので、 こちらに案内しておきます。 http://www.keinet.ne.jp/

その他の回答 (6)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

>しているのですがなかなか検索をかけても引っかかってくれないので困っています。 学部名や学科名にこだわるのはよくない。 ただ経済学部としかない大学でも、中で国際経済学を学ぶことができるところはある。国際的に活躍している国際経済について語っている経済学者のほとんども経済学部卒。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

僕もcome2さんに賛成かな。 最近流行りのマーケも教えてる人は営業だし、 MBAの教授は元商学部の教授だし、新学部だから教授は全員 外様で学生や大学愛してないし・・てなことはけっこうある。 特に横文字や国際○○って怪しいよ。 国際○○なんだから英語一定はできるのは当たり前なはずなのに、 教授も学生もまるでできなかったりってところも多いでしょ。 そもそも国際経済学って何よ? 日本企業は=国際企業だから、日本で経済学をやればそれこそが国際経済学だと思うけどそれじゃダメなの? よくわかんないです。 ただし日大はとにかくでかくて何でも揃っています。偏差値の割には教授や施設、立地の質もいい。MARCHで入り易いのは青学商、明治商かな。 貿易に興味があるのなら東京海上大と言う手もあるよ。島国ニポンなので国際貿易=海=船だからね。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.5

こんにちは 国際経済学部ということですが、実は 学部名にもブームみたいなのがありまして 「国際なんちゃら学部」というのが流行ったことあります 他にも類似例として 「情報なんちゃら学部」「環境なんちゃら学部」「総合なんちゃら学部」 があります。 実際問題として、普通の経済学部と国際経済学部で、中身がそんなに違うか? っていうと、そんな違いません。 経済学部の中で、国際なんちゃらの科目を選んで履修すれば ほとんど変わらないと思います なので、学部名が国際経済学部であるかどうかは、そんなに意識する必要は ないのではないかと思います まあ、とはいえ気になるでしょうから笑 経済学部でも国際コースとか行政コースとかなかのカリキュラムまで踏み込んで みた方がいいと思います >関東圏にあって(なるべく東京、神奈川)MARCHより下の大学で >私立国公立は問いません。(誰も知らないような大学は結構です。) まず関東圏で、マーチより下の国立文系大学は存在していないのでゼロ。 私立では、 日東駒専クラスおよび成城大、成蹊大、武蔵大、玉川大、東海大 あたりから探していくのがよろしいかと思います で、順番に見ていくと・・・ 武蔵大学経済学部特別コース/国際コースというのを見つけました http://www.musashi.ac.jp/modules/gakubu_economics/index.php?content_id=7 なんと1年間留学選抜制度みたいですねー カリキュラム見ても、国際を意識したカリキュラム構成となっております http://www.musashi.ac.jp/modules/gakubu_economics/index.php?content_id=5 キャンパスは江古田なので神奈川よりってことではないですが 私も一度行ったことありますが、綺麗なキャンパスですよ がんばってください

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.4

リンク先、間違って申し訳ありません。 >#3 様 訂正有難うございました。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

学校名を直接書き込んでも良いのですが、まだ高校2年生とのことですので検索サイトのご紹介に留めます。 旺文社 バスナビ http://passnavi.evidus.com/ 河合塾 大学入試情報サイト http://passnavi.evidus.com/ 河合塾のサイトは会員登録が必要ですが、登録する価値はあると思います。 私立、公立の別、大学の所在地、学問系統、受験科目、試験日程、センター試験利用かどうか、偏差値などでそれぞれ条件設定をしたうえで絞り込みをかけることが可能です。

回答No.1

法政大学経済学部に国際経済学科があります。

関連するQ&A

  • 青山学院国際政治経済学部卒について・・・

    青山学院国際政治経済学部卒について・・・ 本を書いている著者や翻訳家の人の中にたまにいる 「青山学院大学国際政治経済学部卒」 というのは、この大学のトップブランドなのでしょうか? どこか、 「私は普通の青山学院大学卒とは違いますよ」 という匂いを感じるのです。 個人的に私立文系はあまり知らない、というか、 無関心だったのですが、 普通に考えて上智大学の足元にも及ばず、 横浜国立大学や筑波大学、首都大学東京といった、 1.5流国立大学と仮に併願合格しても辞退するような イメージでしたが・・・間違っていたらごめんなさい。 青山学院大学国際政治経済学部と同格の国公立大学、 私立大学を数個列挙していただけませんか?

  • 国際経済・国際政治・観光学が学べる大学

    関東の私立大学で上の3つの学問が学べる大学ってありますか?国際経済を一番に学びたく、国際政治と観光学を同じくらいの割合で学びたいです。英語は当たり前ですが重要です。 今、視野にいれているのは青山学院の国際政治経済なのですが一体、観光学は学べるのか・・・。立教の観光学部で国際政治経済は学べるのか・・・。本当に悩んでます。

  • marchの国際系学部

    marchの国際系学部についてです。 明治大学 国際日本学部 法政大学 グローバル教養学部 青山学院大学 国際政治経済学部 立教大学 異文化コミュニケーション この4つの中で偏差値、評判、キャンパス、学生の質の観点から順位をつけるとしたらどのようになるでしょうか?? よろしければご回答の方よろしくお願いします。

  • 青学の国際政治経済学部について

    青山学院大学の国際政治経済学部について質問したいのですが、 国際政治学科は留学義務なのでしょうかか? 今年受験しようと思っていて、 パンフレット等にはそのような記述は見つけられなかったのですが、人にそういう話を聞いたので気になっています。 国際コミュニケーション学科には「海外研修」のようなことが書いてあったので、それのことなのかなあと思ってもみたのですが……。 お分かりになる方がいらっしゃましたらよろしくお願いいたします。

  • 青山学院の国際経済学部と経済学部、違いを教えてください。

    青山学院大学の国際政治経済学部と経済学部のどちらを受けようか悩んでいます。 両学部について、通学者などで詳しい方がいましたらお教え下さい。 以下は悩むに至ったどうでもいい経緯です。 最初は経済学部の一般試験を受けようと思っていました。 そこで、願書の詳細に目を通すと国際経済にはセンターの2科目出しがあるそうで、英語と数学IAならかなりの確率でセンター出しで通るだろう……。 でも経済学部もセンター7科目で受けれるそうな。ボーダー八割。 はっきりいって7科目は微妙。 出すならいっそ絶対に受かるところに出したい。(→国際経済) でも夢は公認会計士。となれば経済学部のほうがいいのかな? (公認会計士目指すうえで学部は関係ないとはよく聞きますが。) そんなこんなで悩んでるわけです。

  • 大学迷っています(高3)

    現在高3の文系です。私は英語や国際教養学に興味があり、第一志望は秋田の国際教養大学です。 第二希望からは津田塾(国際関係)、青山学院大学(英米文)、横浜市立大学(国際教養)、神田外語大学(韓国語か英文)です。 高1のときに英検2級をとり、来週準1級を受けますが正直自信がないです。先生は第一志望国公立の公募推薦だったら出すといいますがおそらく無理だと思います。(私立の推薦は出せないそうです)。推薦を使わなくても英検準一級を持っていると秋田の大学は、センターの英語が満点換算されるみたいですが他の大学(津田塾や青山学院大学など)は推薦でない限り入試にメリットはないですよね。 またこの前の全統マーク模試では 英語の偏差値 61 国語 62 世界史 44 政治・経済 55でした。数学を使っての受験は考えていません。(偏差値40以下なので。。) 判定は国際教養大学E,津田塾大学D,青山学院大学Cでした。 津田塾の国際関係学科は二次に世界史の論述があるらしいのでとても不安ですが今から勉強すれば追い付けますか?(オススメの勉強方法などあったら知りたいです、代ゼミのサテラインの利用を考えています) それで大学に関してですが、私は絶対に英語圏に留学を一年くらいするつもりで韓国語も中学のときから興味があり本格的に学びたいです。(夏休みなど語学堂に通ってみたいです)。将来は海外で働いたりしたいです。 各大学を選んだ理由は 国際教養大学→就職率や英語に特化しているところ。国公立なのに一年間留学がカリキュラムに含まれている。先生や親からのすすめ。 津田塾大学→女子大。雰囲気がいい。就職率。 青山学院大学→立地。英米文学に興味がある。 横浜市立大学→国公立。学部。 神田外語大学→韓国語学科がある。留学制度が整っている。語学を存分に学べそう。 といった感じです。なにか上記にあげた大学に補足や他にオススメの大学があったら教えてください。 質問がまとまらずに申し訳ありません。(;_;)

  • 埼玉大学経済学部は実際どうですか。

     抽象的な質問ですみません。表面的な内容に関してはHPやパンフレットで分かりますが、実際の感覚ではどんなポジションの所なんでしょうか。私のイメージは関東の地方国公立大学、田舎から考えると関東の国立大ということですごそうだけど、実は関東地区の国公立私大あまたある中で考えると、二線級の大学。国立だけに公務員には強そうな堅実地味な大学、って感じです。埼玉の経済といってもあまりピンとはこないのが正直なところ。子供がなぜかここを第一志望にしているので、知りたいと思ったわけです。少人数ゼミが若干の売り、かな…。  よろしくお願いします。

  • 大学選びについて

    私は今、海外に留学している高2の女子です。1年間留学で来年1月に帰国予定なんですが大学選びについてかなり悩んでいます。 帰国してすぐ志望校を決めないといけないそうなので、最近調べていたのですが高1のとき、何もしていなくて全く分かりません。 将来は金融か外資系の商社に働きたいと思っています。やはり英語だけでは就職などに不利かと思い、英語+αで学びたいと思っています(金融や外資系には経済学が1番いいのかなあと思っています) 1番興味をもったのは青山学院の国際政治経済学部でしたが、私は関西に住んでいるのでできれば関西の大学に進みたいなあと思っていました。そこで見つけたのが、立命館大学の国際関係学部でした。かなり私の興味にも適していました。 私には気がかりなことが2つあります。1つは就職のことです。勝手な私のイメージで申し訳ないのですが、青山学院はかなり全国的に有名だと思いますが、立命館はそこまで有名じゃないと思っています。関西で就職したいのですが、それならば青山学院に行くために東京まで行かず、立命館大学で十分ですか? もう1つは今の40代から50代の人たちのイメージです。私の親はとても厳しく(早慶上智に行ってほしいそうです)、下手な大学だと浪人させられることになっています。立命館大学の方々には大変申し訳ありませんが、昔はかなりレベルが低かったと聞いています。やはりそのような方たちから見れば、青山学院のほうがずっといいのでしょうか? 長々とすみません(><)本当にかなり悩んでいます。国公立はセンター試験の科目が勉強できないので無理です。。。こんな私にどっちがいいかアドバイスをしていただけると嬉しいです。他に良い大学があるなども教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 娘が早稲田大学国際教養学部、青山学院大学国際政治経済学部、関西大学外国

    娘が早稲田大学国際教養学部、青山学院大学国際政治経済学部、関西大学外国語学部をAO受験したいと考えているのですが、就職するにはどの大学がいいのか?早稲田大学で成績が悪くても関西大学より就職がいいのか?と悩んでいます。将来は企業の海外事業部や映画等のバイヤーになりたいようです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 国際関係学部と経済学部

    今ニューヨーク州のコミカレに通っている者です。 4年制に編入する際のメジャーを迷っています。将来は国際機関、国際協力関係のNGOなどの就職を考えています。国際関係学部に進むつもりだったのですが、どうしてもそれだと範囲が広すぎて、国際開発の分野で必要な専門的な知識がつかないですよね。文系の僕は農学部などでやっていく自信もなく、法律か経済しかないと思いました。特に経済の方が少し興味があったので、経済学部も考えなきゃ行けないと思っているのですが、実際のところ、国際関係学部でいいのでしょうか?それとも経済学部を専攻すべきですか?経済学部をメジャーにして国際関係をマイナーにするかもしくは逆かという手はどうでしょうか?そんなことするよりも、大学院にはどちらにせよ行くつもりなので、どちらかを大学院で学ぶ、またはどちらも大学院で学ぶというようにした方がいいのでしょうか?