• ベストアンサー

中卒の女性と高学歴高収入の男性の組み合わせ

mappy0213の回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

結果的に付き合う付き合わないかってのはまず出逢うかそうでないかですね 出逢うことが出来れば付き合える可能性はありますよね わざわざ付き合うときに あなたは大学出てますか?とか聞きませんし。 ただどうしても出逢う可能性を高くしようと思うと 同じ趣味とか行動範囲が同じって方が確率は高くなりますから それを狙えば付き合える可能性は格段に跳ね上がりますよ

関連するQ&A

  • 男性は高学歴・高収入の女性を好まないですか?

    幸い、私の周りには理解のある男性が多いので(外国人の男性が多い職場なので)、 そういう方はいないのですが、 メディアや知り合いなどの話を聞いていますと、高学歴・高収入などの女性は あまり好まれないと聞きます。 このせいで、優秀な女性たちがさみしい思いをしていると思うと心が痛いです。 本来はプラスであるはずのこういった特徴が避けられることがあるのは悲しいことです。 なぜなら、男性側の生活も向上すると思いますし、なにより大事なのは性格や価値観 などの相性ではないでしょうか。男性も女性もこのせいで損していると思えてしょうがありません。 高学歴の女性として、意見をお待ちしております。

  • 高学歴・高収入・高地位な女性は男性に敬遠されてしまいますか?

    高学歴・高収入・高地位な女性は男性に敬遠されてしまいますか? 32歳女性。女医をしています。 ここ数年恋愛らしい恋愛をしていません。 男性と知り合っても仕事がばれてしまうと、どうも引かれてしまうような・・・。 仕事を始めた頃は「早く仕事出来るようになりたいっ!」とただ仕事にがむしゃらで恋愛なんかしている暇も無いと頑張っていましたが、ある程度仕事も出来るようになり、人並みに恋愛したり結婚したりしたいなっと思っている普通の女性なんです。 医者という職業柄、高学歴・高収入・高地位と思われがちですが、恋愛対象になりますか?男性は尻込みしたりしませんか?

  • 学歴が低い彼氏がいる女性に聞きます。

    学歴が低い彼氏がいる女性に聞きます。 中卒(経済的な理由でそうなった)という学歴コンプレックスを解消しようと、特修生制度がある通信制大学に入学して、大卒資格を得ようと努力する男性がいます。 女性のほとんどは、収入が低いので無駄な努力、こういう人は彼氏にしたくない、旦那にしたくないと見下されていますが、自分は誇りに思うべきだと思っています。 本題です。ひたむきに努力している、こういう男性を彼氏にしたいですか?

  • 女性から見た男性の学歴

    特に、大学卒業した女性に聞きたいです。 結婚相手として、男性の学歴は気にしますか? ・中卒でもOK ・高卒でもOK ・専門・短大卒でもOK ・大卒ならOK ・難関大学卒じゃないとダメ! 合わせてその理由も聞かせて下さい。

  • 学歴や収入

    こんにちわ。 彼氏や、好きな人の学歴や収入が気になってしまうって、本当にその人のこと好きじゃないってことなんでしょうか? 私結構気になってしまうんです。 中卒とか、高校中退だとちょっと「えっ・・」って思ってしまいます。 けど、学歴がそれでも現在の仕事をすごく頑張っていて成果をあげているような人ならあまり気にならないのですが・・ 収入も、一緒に遊びに行くお金にも困るような収入だとちょっとひいちゃいます。 かといって、物を買ってもらいたいからとか、全部奢ってもらいたいからお金がない人だと嫌ってわけじゃないんです。 ワリカンでいいし、高い物なんて要りません。 けど・・お金がないからガソリンを入れるのも難しいとか、ちょっとしたところに遊びに行く(カラオケなど)お金にも困るようだとちょっと不満を感じてしまうんです。 これっておかしいですか?

  • 学歴が意味ないと言うのならお前は中卒なの?

    学歴なんて関係ないと言うからには、お前は中卒なの? 「学歴なんて全く意味がない!社会でどれだけ仕事するかが大切!」って言ってる人って低偏差値大学か高卒が多いですが、何故そのような人達は低偏差値大学や高校に進学したんでしょうか? 意味ないのに進学するなよ。 それとも進学してから意味がないと気づいたんでしょうか? それなら自分の子どもは中卒で働かせるんでしょうね?学歴なんて全く意味がないと気づいたんだから。子どもに同じような無意味なことはさせてはいけません。 私は学歴は人の価値を決める要因になるのでキッチリ高めるべきだと思いますが。 学歴なんて意味がないって考えの人は自分及び自分の子どもは中卒なんですか? それで無ければ説得力ないわ。 自分が実践していない、自分の身内すら説得出来ていないような意見に価値なんて無いので。

  • 中卒という学歴を誇りにするのは良いことですか?

    俺は28才の男ですが、中卒(実際は小学校中退、最終学歴は幼稚園卒)という学歴を誇りにしています。とても良いことですか?

  • 低学歴(中卒)なのに、高学歴のお方と友達になれたのは何故

    僕は低学歴(中卒)なのに、高学歴(立教大学卒)のお方と友達になれたのは何故ですか?

  • 低学歴(中卒)なのに、高学歴の方と話が合うのは何故

    僕は低学歴(中卒)なのに、高学歴(立教大学卒)のお方と結構話が合うのは何故なのでしょうか?

  • 男性に学歴や収入を聞くって失礼?どうしたら聞けますか

    男性に学歴や収入を聞くって失礼?どうしたら聞けますか  近く会おうか迷っている男性がいると相談をしたものです。タイトルは、なんだか反感をもたれそうなのですが、よかったら教えてください。  30代に入って、結婚も視野に入れたお付き合いをしたいと考え始めました。一番大事なのは相手の人柄。相手もおなじように、お相手の人柄を重視していると思います。私も、相手をほっとさせられるような人になりたいです。  同時に、つきあう相手には、学歴や仕事の内容・収入面で、ある程度安定している方を求めてしまいます。結婚したら、おそらく共働き。でも、妻(私)の収入がなくては生活が成り立たないような男性では不安なのです。こどもを育てるにも、お金はある程度必要ですし、離職されては大変。なので、つきあう前に、相手の学歴や収入面を知りたいのですが、そういうことはなかなか相手に聞きづらい。。。   思い返すと、これまで付き合った相手から、学歴や収入について直接的に聞かれたことは私もありません。こういう話題は、おそらくタブーというか、相手に失礼だからだと思います。それを承知のうえで、会話の中で自然と聞くにはどうしたらいいのでしょう。