• ベストアンサー

セルが回りません(スターターモーターの故障)。

okwave128の回答

  • okwave128
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.6

スターターモーターを外せそうでしょうか? 外せないなら諦めて修理工場へ... 外せそうなら外してみましょう。 (外した配線がぷらーんとなってショートするとまずいからバッテリを外してから) どっちがプラスでどっちがマイナスかわかるように配線をメモしておきます。 スターターモーターの修理については私が試行錯誤した記録を参考URLに貼り付けておきます。 セルモーターの横についてる小筒が壊れているだけなら1万円くらい。 本体ごとなら外して電装屋さんに持ち込んで3万円くらい(修理中不動になります) リビルト品と交換すると6万くらいでしょうか? 私が修理をお願いしたのは http://www.nakamuradenchi.com/serucp.htm 中村電池さんです。

参考URL:
http://128bit.dyndns.org/node/621

関連するQ&A

  • スターターリレーorセルモーターの故障?

    先日フォルツァのエンジンがかからなくて悩んでたものです。 その節は色々なアドバイスありがとうございます、 この場をお借りしてお礼申しあげます。 その後ですが皆さんのアドバイスを元に色々やったのですが いま一つはっきりした原因がわからないでいました。 それで本日ちゃんとエンジン始動手順でセルスイッチを押しましたが やはりエンジンはかからずでセルの回る音もしませんでした。 やけくそになって何度か連続でセルスイッチを押していると セルが回るような音もなく突然エンジンがかかりました。 そして30分ほど走行し再度エンジンをかけましたが またかからなくなってしまいました・・・ ちょっと説明不足ではありますが素人からみて原因としては (1)スターターリレーの不良(作動するカチカチ音がしません) (2)セルモーターの不良(セルが回る音がしません) (3)セルスッチ(配線)の不良 が考えられるのですがいかがでしょうか?その他にもありますか? またスターターリレーの不良確認でリレーを経由しないで バッテリーから直接エンジンをかける方法があるみたいですが わかる人がいましたらわかり易く教えてもらえませんか? 長文になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • セルモーターが回らなくなり、困っています。

    2ヶ月振りに250ccのビラーゴのエンジンをかけようとした所うまくエンジンが掛かりませんでした。何度か試すうち、ライトが暗くなり始めたので、バッテリーの劣化だと思い、バッテリーをはずしてバイク屋で充電しました。(1000円)バッテリー取り付け後、2・3回セルを回した所、今度はセルすら回らなくなりました。(スターターSWを押すと「カチッ」と音はする)いよいよバッテリーがいかれたと思い新品のバッテリー(YUASA 12230円)を買ってきて試しましたが「カチッ」と音がするだけでセルモーターが回りません。セルモータの故障でしょうか?もし修理に出すとしたら修理費はどの位かかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日産プレサージュ、スターターモーター?

    友達の車ですが、エンジンがかからなくなり知り合いに見てもラったら、バッテリーとスターターモーターが故障してると言われました。なので、バラして修理しないとだめと言われました。普通に修理屋サンとかに出すとどのくらい費用がかかるのでしょうか?車の事とか全くわからないので…。

  • エンジンスターターがかからない

    エンジンスターターを取付けましたが、エンジンがかからない。 自分でエンジンスターターを取り付けましたが、リモコンスイッチだとセルは回るのにエンジンがかかりません。つけた時はエンジンがリモコンでかかり設定をして取り付けが終わったらかからなくなりました。初期設定にしてもダメです。 セルがまわるとかかりそうな感じなんですけどね。 セル時間を長くしてもダメでした。イモビライザーが働いているのでしょうか?それとも配線不良なのでしょうか?どうすれば良いかどなたか教えて下さい。 車種はH12ランドクルーザー100のディーゼル車ユニテックのWR400を付けました。イモビアダプターも付けています。

  • セル故障

    AF27なんですが、 半年前は、ブレーキ握ってセル押してるとカチカチカチカチ音はするけど掛からない、 でもキックで始動した後だとセルでも掛かる様になる、 という感じでした。 でも、半年ぶりに乗ろうとしたら、 キックだと掛かるんですが セルが反応せず、音もしません。 バッテリー充電して再度トライすると エンジン掛けなくてもキーをONに回すと ウィンカー、ブレーキランプは点灯しました。 ネットで調べて セルボタン裏のスイッチの接触部にパーツクリーナー吹き掛けてみたら ブレーキ握ってセル押すとカチ、と1回音がする様になりました。 ただ、前みたく押し続けてもカチカチカチカチとは鳴らず、1回押すと1回鳴る、という状態です。 そしてエンジンは掛かりません。 更に調べて バッテリー横のヒューズ確認、異常なし。 その隣のスターターリレーもパーツクリーナー吹き掛けてみましたが変化なし。 更に調べて セルモーター故障かと思い、セルモーター購入、 セルモーター交換してみたのですが変化なし。 どうしたら セル始動できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • スターターモーター(セルモーター)の劣化

    車歴が25年になるちょっと古い700ccバイクに乗っています。 最近、スターターモーター(セルモーター)の弱さが気になり出しました。 ためしに、同じエンジン系列バイクの400ccに着いているスターターモーターを入手し交換しました。 非常に掛かりの良いこと! 感動しました。 このスターターモーターは、パーツリストで見る限り、違う型番です。 ただし取り付け形状が同じなので問題なく使っています。 スターターモーター本体の色が、黒か銀かの違いと思っています。 そこで、いままで私の車体に付いてたスターターモーターはどうなっているのかと気になりだしました。 整備要領書を見て、スターターモーターの鉄心などに導通の問題のないことなどは確認し、ブラシも十分に残りがあることを確認し、それぞれ問題がないことを確認しています。 とうことは、鉄心の抵抗値が経年劣化で変化したのか、マグネットの磁力が変化したということでしょうか。 電気が得意な方、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • バイクのセルモーターが回らない

    250ccバイクのエンジンを2ヶ月ぶりにかけようとしたところ、セルモーターは回るのですが、エンジンが掛かりませんでした。何度か試みたところ今度は、セルモーターも回らなくなりました。(カチッと音だけはします)バッテリーを充電しても同じ結果だったので、新品のバッテリーに換えましたが、やっぱり同じ結果でした。セルモーターの故障でしょうか?もし修理するのであれば修理費はどの位かかるのでしょうか?経験豊富な皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • セルモーターが故障しました

    セルモーターが故障しました。修理費用はどれくらいかかるのでしょうか。やっぱり技術料は高いのでしょうか・・。教えてください。よろしくお願いします。

  • 古いセレナ、セルモーターが回らなくなります

    12年式のセレナ(PC24?)です。この1週間でエンジンを止めると、次に始動 するときにスターターが回らなくなることが2回ありました。 どちらも30分くらい放置しておきましたら運良く?始動できました。 回らないときは、バッテリーが少ないときのようなカチカチ音も無くウンとも スンとも言いません。バッテリーは充分に入っていますし接続も大丈夫です。 もちろん油圧も充分ですしオーバーヒートもありません。 1回目は他県まで行っていたときに発生して慌てましたが、なんとか始動して そのままエンジンを止めずに帰ってきました。自宅に着いてから止めて再始動 しても普通にかかります。 セルモーターを外して分解してみようと思いますが、車の底に簡単に潜り込め ないので、他に考えられる原因がありましたら。と思いまして投稿しました。 走行距離は10万キロを越えたばかりです。 以前はガソリンルシーダに乗っていましたが、これも回らなくなりセルモータ ーを分解しましたら中のリレーの接点?がすり減っていました。でもこのとき は接触不良のカチカチ音が発生していました。

  • プラグをはずすとスターターモータが回ります

    V4なのですが、スターターモータをリレーを介さずチェックしようとしたとき(ガソリンなし)。。。 1.モーターが徐々に力を失い止まる。   ※バッテリー電圧低下時のような挙動。   ※バッテリー電圧は問題なし 2.特定のプラグをはずすと、問題なくモーターは作動する。   ※この段階でバイク屋に問い合わせてみたところ、シリンダーにガソリンがたまっているのでは?と。シリンダー内ガソリンを除去しましたが変わらず。 3.プラグをつけた状態でモーターを回し、エキパイより排気脈動を確認。 20年前のバイクなので、スターター系のフリクションロス増大が原因だろうと思っていたのですが、上記よりそうでもないらしく、給排気バルブあたりが怪しいのでは?と私は考えていますが、他に何か原因と考えられるものはあるでしょうか? よろしくお願いします。