• ベストアンサー

市販DVDが、パソコンで視聴できない

tom233の回答

  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.4

あっ書き忘れだけど 内蔵コーデックの項にはMPEG2コーデックについてはない。 さらに個人的にもGOM Player使っているけど 「環境設定」→「その他」→「コーデック(タブ)」を見てもMPEG2はなし。

関連するQ&A

  • DVD再生で、音声しか出ない

    ノートPC(FMVBiblo NB8、WinXP, WMP 9)で、市販DVDを再生したが、 Windows Media Player 9では、音声しか出ません。 どうなっているのでしょうか。   CD-R/RW/DVDーROMドライブは、USB変換アダプターで接続した CRX310EE(SONY製)です。

  • 外付けDVDドライブでDVDが視聴出来なくて困っています。

    こんにちは、 外付けDVDドライブを友人から譲ってもらったので、 ドライバをダウンロードして接続しました。 (付属のCD-ROMを紛失されていて。) ドライブを認識はしているようなのですが・・・ マイコンピューターで確認すると「CD-ROM」と表示されます。 OSはWinMEです。 DVDドライブはBUFFALO社製「DVM-RDM16U2」です。 質問ですが、 (1)DVDを視聴するのにも書き込みのようなソフトが必要なのでしょうか? (2)必要な場合、付属のCDがない場合は購入しか方法はないのでしょうか? です。 視聴できない原因がこれ以外にあれば教えていただけるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 市販DVDビデオでパソコンのDVDドライブにて認識されないものがあります。

    市販DVDビデオでパソコンのDVDドライブにて 認識されないものがあります。 市販DVDビデオでパソコンのドライブ(¥E)にて 認識されるものが大半ですが、 ドライブに挿入しても認識されないものがあります。 WinXPでDVD±RWドライブですが、 エクスプローラでも再生ソフトでも 「ドライブに挿入されていない」認識になります。 DVD再生プレーヤーでは再生できます。 パソコンでも再生できるソフトが大半のため、 パソコン側のソフトの問題とは考えにくいのですが・・。 パソコンでは読めないようにしているDVDビデオなんて、 存在しているのでしょうか? それとも単にDVDディスク表面に傷、汚れがあって、 DVD再生プレーヤーでは自動補正で読み取りできた、 というようなことなのでしょうか?? VAIO内蔵ディスク(WinXP)です。

  • パソコンで市販DVDなどを視聴できるソフト

    市販DVDやレコーダーで録画してファイナライズしたDVDをパソコンで視聴可能なソフトを探しています。 現在の環境ではWindows Media Player 、WinDVDで見られるのですが、これら以外で無料のソフトを探しています。 ご回答宜しくお願いします。

  • DELL Dimension 3100C DVD-ROMについて

    会社で数台DELL Dimension 3100C ,OS XP HOMEを使っているのですが、 先日1台、HDが壊れ新品に交換後OSを再インストールしSP2もインスト ール致しました。 このPCでCDを焼こうと思ったのですが出来ませんでした。他の3100C のシステムでDVD/CD-ROM ドライブを見ると、SONY CDRWDVD CRX310EE になっていて焼けるのですが、壊れたPCは違うドライブ名が表示され ています。なのでドライバーを再インストールをしうようと思い探し ているのですがDELLのサイトにも見当たりません。 どなたかダウンロードできるサイトご存知ないでしょうか? また、DELLのサイトではSony CRX217E HH 48X CDRW - Lead free ファームウェア v.1DS2とSony DDU1615 HH 16X DVD ROM LEAD FREE ファームウェア v.FDS3がありますが互換性はあるのでしょうか? これをインストールすれば焼けるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVD作成のためのフリーのライティングソフト

    最近ある掲示板で見たのですが、CDRWのドライブで、DVDのライティングソフトウェアをインストールするとDVDが作成されると・・。 もし存在するのであればほしいと考えた次第です。 ちなみに私のCDRWのドライブは    SONY CRX310EE  です。 このドライブに適合するDVDライティングソフトをご存知の方が いらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンでのDVD視聴は、パソコンの寿命を縮める?

    パソコンでのDVD視聴は、パソコンの寿命を縮めるのでしょうか? それとも、DVDドライブの寿命が縮むだけで、 パソコン自体の寿命には影響がないのでしょうか? そういった噂を聞いたことがあるのですが・・・。 何卒よろしくお願いいたします。

  • パソコンでDVDが見れません

    昨日DVDソフトを買ってきて、早速パソコンで見ようと思ったら、ディスクを入れているにもかかわらず「ディスクが入っていません」とエラーが出ます。 何度試みても同じです。 見られるようにする方法ってあるんでしょうか? ちなみにDVDはmpeg-2で、ハードはSONY CRX800Eとなってます。

  • 市販DVDが認識できない

    以前は再生できていた市販DVDとレンタルDVDが認識しなくなりました。 (複数枚試しましたが全て再生不可) パソコンで作成したDVDは再生可能です。 DVDメディアを挿入してもコンピュータ→DVDRWドライブ(E)で見ても認識していないようです。 デバイスマネージャーでDVDドライブを右クリックしてプロパティを見ると 「このデバイスは正常に動作しています」と表示されています。 DVDドライブを一旦削除し、再起動しても同じ現象が起きます。 原因と解決方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。 PC 富士通 FMVDESKPOWER CE50YN OS Windows vista DVD/CD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM_GSA-H60N ATA Device(デバイスマネージャーより)

  • DVD-Rは読み込むのに、市販のDVDを読み込まなくなった

    DVD-Rは読み込むのに市販のDVDを読み込まないという現象が起きてしまいました。 市販のDVDを入れると、何度も読み込んでるような音はするのですが、 マイコンピュータが暫くフリーズした後元に戻り、DVDドライブをクリックすると 何も入っていない状態になります。おそらく認識していないということだと思います。 DVD-Rを入れると、自動再生が行われて普通に読み込むことができます。 これは何が原因と考えられるでしょうか? ノートではなくデスクトップパソコンなので、故障であれば内蔵DVDドライブを取り替えようと考えているのですが、 読み込み不良などはDVDドライブを取り替えれば直るのでしょうか? 使用OSはXPで、DVDドライブは、DELLのCDとの一体型のHL-DT-ST DVD+-RW GSA-H73Nというやつです