• 締切済み

市営住宅は離婚成立しないと入居できない?

夫と別居して3年になり現在高2の娘と生活しています。離婚を考えており、住みたい市営住宅(名古屋)を見つけ申し込みました。事件係属証明書が必要なため離婚調停を申し立てを早急にする予定です。しかし、離婚成立していないと入居はできないと言われました。私の場合、離婚成立まで時間がかかりそうです。現在の住まいは競売にかかる寸前で調停申立た後住むところがありません。どうして離婚成立まで入居できなのでしょうか?納得できる理由をご存知の方教えてください。例外を認めていただく方法はないのでしょうか?

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

>納得できる理由をご存知の方教えてください。  離婚が絶対要件だからでしょう。そこにグレーゾーンなど存在しません。法律や条令はあなたのためにあるわけではありません。あなたの納得などどうでも良いのです、それが理解できないと今後も壁にあたるでしょう。離婚予定で良いのであれば、離婚するふりをする世帯など多数出現するでしょう、浮いたお金でパチンコにいけます。役所の福祉部門はそういった連中を相手にしているのです。性悪説に立って考えた方が良いでしょう。   ただ、夫に暴力をふるわれたりしているのならば、相談先も変わるでしょう。 >例外を認めていただく方法はないのでしょうか?  お役所仕事は例外が一番恐ろしい世界です。あなたに認めれば全て認めざるを得なくなります、それは理解できるのではないでしょうか。あなたの為の奉仕者ではなく、全体の奉仕者だからです。  当然に市営住宅であれば、別の自治体にいけば別の考えになる可能性はあります。名古屋に特定するのはわがままでしょう。 >私の場合、離婚成立まで時間がかかりそうです。  なぜ、時間がかかるでしょうか?ここは単にその家族のわがままです。このわがままに条例を合わせる必要は無いでしょう。  離婚する以上世帯収入は激減し、厳しい生活が待っています。感覚を少し変えないと離婚すらできない気もします。

marronmarron
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90728
noname#90728
回答No.2

NO.1のかたがおっしゃるように母子家庭としては離婚成立後など条件があります。 市区町村で違いはありますが、もし母子家庭(そういう枠があるはずです)として申し込んでいないのであれば申し込むことができてもあたる確率は低いでしょう。 そもそも抽選なりに当たらないと、入居資格が得られません。入居できないのではなくて応募すらできないのではないでしょうか? ・持ち家 家があってはそもそも応募できないはずです。(競売にかかる時は確か理由にもよる気がします。曖昧ですいません。) ・収入面 もちろん市営住宅に入るのは経済的に苦しい人が優先です。収入は確か世帯収入になっているので(単身赴任を含む)仮・ご主人との合算収入として計算されている可能性があります。またはあなた収入が良い。 ・子供 既に高校生なのであまり子供として扱われないことがあります。高校生で家計が苦しいならバイトくらいしてるでしょってのが役所の考えです。厳しいようですが義務教育が終わっているのだから自立できる能力は十分にあるとみなされます。働いてる人もいるし・・・ もし同じ収入で子供1人だとしてももう一家庭の子供が小中学生ならば確実にそちらが優先です。 ちなみに暴力等で一緒に暮らせない場合(3年も別居しているからわからないけど)はシェルターみたいな所に一時避難し、そこから優先的に市営住宅には入れるようです。 それよりこの3年間はどうしてきたのでしょう??? もし性格の不一致など暴力などに比べて緊急性が低い場合十分に安いアパートを探す・仕事していないのであればパートにでるなどいくらでも方法があったはずです。少なくても3年。これは緊急な人から見ればかなりあります。しかも子供が小さいくなく1人だったら住める家は探せばいくらでもあります。周りの同じように離婚して市営住宅に入りたいと思っている人達よりも恵まれています。 何か理由があるのかもしれませんが、これを怠ってきたのです。 やったつもりかもしれませんし、ここに書いていないだけかもしれませんが、あきらかに周りより自分で行動を起こしていません。 多少の配慮はあるでしょうけど、ちなみにこういうことは例外を認めていたらキリがありません。 多分市役所に相談して入居できませんと言われたと思うので、市議会議員などに相談してみてはいかがでしょうか???この場合をその人を動かすだけの理由がないとダメですが。。。。 市区町村によって違うので役に立たなかったらごめんなさい。

marronmarron
質問者

お礼

ご丁寧なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

もしかして、母子世帯としての申し込みをしていませんか?

marronmarron
質問者

補足

私と長女で住む条件で申し込みました。夫と3人で住むつもりはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 調停離婚成立後に・・・

    調停離婚成立後に申立人が離婚を取り消すことはできるのでしょうか? それとも家裁での調停で成立してしまった場合には取り消しはできないのでしょうか?

  • 離婚調停不成立後夫婦円満解決調停は申立られますか?

    現在別居中です。夫の精神的な迷惑行為により別居しました。 夫より離婚調停の申立がありましたが私が欠席したため数ヶ月後に 不成立となりました。 婚姻継続を望んでいますので、私より夫婦円満解決の調停を申立ようと 考えていますが、夫は協議離婚に応じないのでであれば訴訟を申したてると 言われました。 私が先に夫婦円満解決の調停を申立ましたら、夫からの離婚訴訟が 防げますでしょうか? それとも、同時進行になりますか?どうなりますか? よろしくお願いします。

  • 離婚調停での離婚成立と慰謝料

    明日、離婚調停なのですが 申立人は私、セックスレスと経済的DVでの申し立てです。 1月から別居中で経済的に生活不可能なため生活保護を受けています 明日の調停で離婚が成立しないと いつまでも福祉の宿泊所から民間の物件へ移れません 慰謝料も請求するつもりなのですが 相手が離婚に応じても、慰謝料の事で渋った場合 調停はどのような結果になるのでしょうか? 一括でなくてもいいので、精神病持ちの私としては 慰謝料を貰いたいのですが、分割というのもありですか? 回答宜しくお願いします。

  • 県営住宅・市営住宅

    こんばんわ。県営住宅や市営住宅に入居するための条件について聞きた事があります。 夫婦が別居して約10年位経っています。今は賃貸住宅に自分の子供と住んでいます。特に別居中の旦那からの支援はありません。 県営住宅や市営住宅の入居条件には籍を抜いていないと条件には該当しないと聞いたことがあります。収入状況を考えても現状の賃貸で生活していくのは厳しく県営住宅や市営住宅にと思っています。 そういった状況でもやはり離婚していないと入居できる条件からは外れてしまうのでしょうか? また一緒に住んでいる子供(成人している)が世帯主として申請したとしても入居条件には該当するのでしょうか? 入居するのは家族(母親、子供3人【皆成人しています】)です。 知っている方がいましたらお返事お願いします。

  • 離婚訴訟と円満調停どちらが優先されますか?

    現在別居中です。夫の精神的な迷惑行為により別居しました。 夫より離婚調停の申立がありましたが私が欠席をしたこともあり 話し合いの解決もないまま数ヶ月後に調停不成立となりました。 私は別居を解消し婚姻継続を望んでいますので、 私より夫婦円満調整解決の調停を申立ようと考えていますが、 夫は協議離婚に応じないのでであれば訴訟を申したてると 言われました。 質問ですが 私が先に夫婦円満調整解決の調停を申立てをしましたら、 その後に夫からの離婚訴訟申し立てをしてきたと仮定して 裁判所の手続きの流れで、例えば 「奥さんからの夫婦円満調整調停の申立があったため 離婚訴訟の申立は今の時点では受付出来ません。」 という形になりますか? 私の希望は、主人からの離婚訴訟の申立になる前に 私から夫婦円満調停を申立て、夫からの離婚訴訟より 夫婦円満調整調停を優先させるような手続きにさせたいのです。 裁判所の流れに詳しい方お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 離婚調停不成立後に再調停…

    以前にも、こちらで何回か質問させて頂き ありがたい回答をいただいた者です。 http://okwave.jp/qa1548935.html 2年前、主人からの離婚調停をうけ、調停を半年行いましたが 私の方が納得できず、調停不成立で終わりました。 調停を始めたときには同居していましたが、 調停の途中から別居の調停を起こし、 現在も主人の先妻の子(19歳無職)と実子(小1)と別居生活を送っています。 今回、その際に生じた養育費の減額と、実子の監護者要求をしてきました。 もともとは主人の浮気からのものですが、 主人は断固として浮気ではなく「性格の不一致」で 離婚を請求してきたものです。 今回、すでに2年も別居をしていますが、 裁判所ではなぜ、婚費分担と監護請求に対して 調停を受け付けたのか、理由が分かる方、教えてください。 私の中では調停不成立→審判→裁判だと思っていたので。 ちなみに、4月に主人に会いましたが もう一度やり直す気はないとのことです。

  • 早く成立させるには?

    現在離婚調停及び婚費分担の申し立てをしているのですが、夫が調停に出て来ない為話が進まず、いたずらに不成立になるのを待っているだけの状態です。まだ保育所へも預けられない子供を抱えている為すぐには働きにも出られませんし、離婚が成立しないことには行政の支援を受けることも出来ません。生活保護も受けられないだろうとは思いつつも、とりあえず相談だけは聞きに行きましたが、案の定対象にはならないと言われ、まだしばらく続くであろう未収入の状態に強い不安を抱えています。同居中でも生活費を出し渋る夫でしたので、婚費分担の申し立てなどしてもビタ一文出さない事など初めからわかっていましたが、調停を有利に運べるかも、という弁護士さんの勧めでとりあえず申し立てたまでです。 とにかく働きに出られない「今」が一番苦しいものですから、なんとか一日でも早く離婚を成立させる方法はないものかと思っています。藁にもすがる思いで、多くの本を読み、いろいろな相談施設に出向き、十数人の弁護士さんにもお話を伺いましたが、未だ有効な方法が見つかりません。どうか皆様のお知恵を拝借させてください。よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停不成立の時の不成立調書について

    現在、離婚調停中の者です。 調停員からこのままの状態が続くと調停不成立になると思いますと現在言われています。 そこで、詳しい人が居たら教えて欲しいのですが、不成立調書の内容はどんな事が書かれるのでしょうか? ・今まで調停してきた内容が細かく書かれるのでしょうか? ・それとも、調停員が調停の経緯を簡単に纏めたような内容になるのでしょうか? ・また、調停時に相手方に知られたく無い内容の事を、調停員に話した内容とかも記載されるのでしょうか? 多分、調停不成立になり裁判離婚を起こす事になると思っています。 裁判離婚の時に不利になるような内容を調書に残したくないと思い、どのような内容が不成立調書には書かれるのか確認したいと思い質問させて頂きました。 知っている人が居ましたら教えてください。

  • 調停離婚不成立の場合どうなるか

    妻と話し合いをしても罵り合うだけで話が進みません。 離婚を考える場合、まずは協議離婚があると思いますが、これまでの 様子から2人ではお互い合意できる着地点を見つけられない気がします。 そんな場合に調停離婚があるかと思いますが、調停上でも 合意が得られず不成立があり得るとしたら、不成立後の生活は どうなっていくことが考えられますか? さらにいがみあった2人が同居しなければならない、独身のように自分だけで意思決定できない、など 現状より厳しい生活が考えられますか。 また、調停では弁護士が入ると思いますが、弁護士費用などかかる諸経費は 申立て人のみが負担するのか、当事者2人折半かいずれになるのでしょうか? 調停離婚がだめなら、裁判離婚もあるそうですが・・・

  • 離婚調停不成立になると

    夫より、離婚調停を申し立てられており、次回三回目になります。 子供は4歳と8歳です。別居1年半です。 申し立ての理由は性格の不一致、義両親との不和、性の不一致だそうです。 実際の生活では夫のモラルハラスメントで、私が苦しんでいました。 いつも私に意見の決定権を持たせあとから、お前が決めたんだ、俺は知らない悪くないと逃げるの繰り返しで、最後まで私のせいにして別居されました。 お前が悪いのだから離婚に応じろ子供はお前に養育させてやる、とのスタンスです。 離婚調停が始まってから婚姻費用が八万から一万に減り、減った理由は、私が店に子供を連れてきて騒いだせいで患者が減ったといいます。 女性ができ、こどもに会わなくてよいといいだしたので慌てて子供を会わせに連れて行きました。これが、営業妨害になったと。昨年は二人で話したくて彼を家に呼びましたが、私が抱きついたと嘘をついたり、ストーカー行為のように供述します。本当に売り上げが減って払えないのか確かめに一度店に合鍵を使い入ってしまいました。もし本当に、下がりすぎなら婚姻費用の取り立てを取り下げようと思いました。実際は違いました。それは不法進入に当たるとは思います。 彼はわたしをストーカー行為する、信じられない、我慢できない、との理由ですが、離婚成立するでしょうか? 私としては、婚姻費用もきちんと急に払わなくなり、払えない理由も私のせいにされ、 今後きちんと養育費などを払ってもらえるか不安で、離婚できません。 このまま次回調停不成立になって、彼が離婚訴訟を起こした場合、私は不利になるでしょうか?彼の主張は通るでしょうか? 離婚調停に応じ、交渉して、養育費や慰謝料をできるだけ多くもらえることがあるのでしょうか? 彼は、できるだけ私に対してお金を払いたくない、というスタンスだと思います。 算定表どおりでは養育費三万くらいになってしまいそうです。 訴訟で負けてしまうと、算定表どおりに決まってしまうのであれば、調停で離婚に応じて話し合いを続けておいたほうがよいのでしょうか? 私の 事実無根の噂も共通の友人、患者さんにも広められ、悔しいです。 どうぞお知恵をお貸しくださいませ。