• ベストアンサー

iTunesの曲をiPodに入れるには?

訳あって、iPodのデータが全て消えてしまいました。 ですがiTunesにはデータが残っているままです。 またiTunesに残っているデータをiPodに入れたいのですが、 可能でしょうか? またどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bake-chan
  • ベストアンサー率51% (433/843)
回答No.2

普通に同期するだけ。 まず、認識が間違っています。 iPodはiTunesに登録されている曲を手軽に持ち出すことが目的です。 ですので、iTunesに曲が登録された状態でiPodと同期したことによりiTunesの曲が削除されたら、本末転倒です。(^^ゞ iTunesの同期機能は、iTunesに登録されているデータを、iPodにコピーすることを指します。 iTunesを主とすれば、iPodは従となります。 iTunesの設定を自動同期にしておいて、iTunesに登録されていない状態で曲の入ったiPodと同期するとiPod内にある曲は削除されますが、逆のことはあり得ません。

march39
質問者

お礼

そうですよね…^^; 詳しい回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dct18
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

普通にドラックして移せばいいと思いますが

march39
質問者

補足

ドラッグで移せるんですか? PCにつないで同期してしまったら、iTunes内のデータも消えてしまいませんかね…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesの曲をiPodに入れるには?

    訳あって、iPod内のデータが全て消えてしまいました。 ですがiTunesにはデータが残っているままです。 またiTunesに残っているデータをiPodに入れたいのですが、可能でしょうか? またどうすればよいのでしょうか? iPodをPCにつないで同期したらiTunes内のデータも消えてしまうのではないか不安です。 よろしくお願いします。

  • iPodからiTunesへ

    以前iTunesに大量に曲を入れていたのですが、手違いでiTunes内のすべてのデータが消えてしまいました。iPodには曲が入っているのですが、iPodからiTunesにデータを入れることは出来るのでしょうか。出来るとすればどうすればいいのでしょうか。教えてください。

  • iPodからiTunesへ曲を入れたい

    理由あってPCを初期化しました。 ですが、データのバックアップが出来なくて 入っていた曲はすべて消えてしまう事に… iPod自体にはまだ曲が入ったままなのですが、 それをどうにかしてiTunesに入れることは 出来ないでしょうか? i氏の壺というソフトがあったみたいですが、 今はもう存在しませんよね…? もし、そういうソフトがあれば教えてください。 他にも良い方法があれば教えてください。

  • iPodのデータをiTunesに取り込む。

    最初にiTunesにCDのデータを取り込み、iPodと同期させた後にPCが壊れたため、iTunesのデータが消えた為、新しいCDのデータをiPodに取り込むには、又、最初からすべてのCDをiTunesにデータ取り込みしなくてはいけなくなりました。 iPodのデータをiTunesに取り込めれば、そうしなくても良いのですが。 iPodのデータをiTunesに取り込む事出来るでしょうか?

  • iPod内の曲をiTunesに移動させることは可能でしょうか??

    iTunes5.0への更新でトラブルがあり、ライブラリ内の曲が購入した曲も含め全て消えてしまいました。 iPodには曲が全て残っている状態なのですが、このまま接続すると、更新されiPod内の曲もなくなってしまうのでしょうか? iPod内の曲をiTunesに移動させることは可能でしょうか??可能であれば教えてください。

  • iPodの中の曲をiTunesに入れたいです。

    ハードディスクがクラッシュしてしまい、 iTunesの中に入れていたデータが全て消えてしまいました。 iPodの中に今まで入れていたデータが残っているのでそのデータをiTunesに入れたいのですが、iPodをMacに繋ぐと自動的にアップデートされてiPodの中のデータも消えてしまいますよね。 いろいろ調べてみてWindowsには『Pod野郎』などのソフトがあるのが分かったのですが、 私はMacintoshを使っているので何かよい方法はあるのでしょうか? また、もしよい方法がなければ、 iPodをMacにつないで「曲とプレイリストを手動で管理する」に設定したいのですが、 繋ぐとやはりiPodの中のデータが消えてしまいますよね。 データを消すことなくiPodとMacを繋ぐ方法はあるのでしょうか? パソコン初心者なので分かりにくかったらごめんなさい。 困っていますのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipodに入っている曲をpcのitunesに入れる

    PCのitunesの、元のデータとなる音楽データを1曲誤って消してしまったようです。 しかし、ipodにはその曲が残っています。 ipodから、itunesに曲を移すことはできますか? いつもipodをitunesにつなぐと、itunesの設定がipodに入るばかりなのですが、逆はできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iPod Touchに入ってる曲をiTunesに

    PCを買い換えました。 前、使ってたPCの中に入ってたデータ(曲)を移す前にPCが壊れてしまったので 今はiPod Touchに入ってる曲しかありません。 その曲をiTunesのライブラリに移動(コピー)する事は可能でしょうか? iPodに入ってる曲全てがiTunesに入ってた曲全てです。 それと、全部の曲分ではありませんがバックアップデータが見つかりました。 これをライブラリに取り込む事は出来たのですが、 iPod Touchと同期した場合、iPodの曲は消えてしまうのでしょうか? iPodに合わせてライブラリの曲に追加されたりするでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPodからiTunesに曲を移したいんですが・・・

    iPodからiTunesに曲を移したいんですが・・・ 弟が誤ってパソコンを壊してしまって、結局初期化することになったのですが、その際に中に入っていたiTunesのデータが全部消えてしまいました・・・。 なのでiPodからiTunesに曲を移したいんですが、どのソフトを使えばできるのでしょうか? 本当に困っていますので、回答よろしくお願いします。

  • iPod内の曲を更新(iTunesとの同期)で消さない方法は?

    はじまして。iPod初心者です。A(新規でこれからメイン)とB、2台のMacで、BのiTunesから曲をセレクトして、ipodにコピーしました。ところが、iPodの中身は、まるまるB/MacのiTunesに入れ替わっていました。A/Macと接続するとき、B/Macの曲を残したい。iPodのマニュアルを見ると、「to-The-Go」に残したい曲をプレイリストとして保存してiTunesにつなぐと、プレイリストの中の曲がiTunesにコピーできると書いてあったのですが、結局iPodのデータはまるまる消えて、A/MacのiTunesの内容そのままがiPodにコピーされました。手順のどこが間違っているのかわかりません。「このiPodは他のコンピュターのデータを持っています」(みたいな?)メッセージが現れて、「自動で入れ替えますか」(?)項目に「いいえ」を押しました。iPodの中身はそのまま(B/Mac)でしたが、iTunesのプレイリストに曲が現れません。「ソース」の項目にiPodのアイコンが出ていてリストは出るのですがアクティブになりません。環境設定などいろいろいじってみたのですが、結局アクティブにすることができずiTunesを終了し、再びiPodをつなぎ、現れたメッセージに前回とは逆の「はい」をクリックしました。結果的にはIpod内のデータはすべて消え、A/ITunes上のデータと入れ替わってしまいました。再びB/Macの曲をiPodに入れて、なおかつA/MacのiTunesの必要な分だけ更新していきたいのですが、どうしたらいいですか?ちなみに、iPodに移行したデータはどんどんA/Macから消して、iPodの方に常にデータが累積されていくようにしたのですが、このままでは毎回データが入れ替わってしまい、またiPodと同じデータを常にMac内のハードディスクにどんどん溜め込んでいくことになり、非常に不便です。どなたか解決方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • MacOS12を使用している環境で無線LAN接続している【PT750W】プリンターで印刷しようとすると、「カッターが動きません」というエラーメッセージが表示されて印刷できません。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
  • IP電話を使用しています。
回答を見る