• 締切済み

家でできるアルバイトありませんか?

0325viviの回答

  • 0325vivi
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

我家のむすこと同じ年なので、思わず返事を・・・。 なかなかないと思います。家でできる仕事は。 うちのむすこは、バイトではないのですが、家にある不用品をヤフーのオークションで売っておこづかいにしています。懸賞で当たった本なども出していました。新品だと結構いい値段なので驚きました。 高校生にこんなこと勧めたらいけないかしら?

関連するQ&A

  • アルバイトの掛け持ちについて

    私は高校2年生で そろそろアルバイトを始めることにしました。 この間面接を受けて、採用してもらえることになり 来週から働きます。 でも、あまり仕事が入らなさそうなんで 掛け持ちしたいと思ってます。 ケータイ代とお小遣いくらい 自分で何とかしたいので。 友達にはもうちょっとしてからの方が いいんじゃないか、と言われたんですけど 条件がいい所が見つかるのも なかなかないので この際、面接に行くだけでも 行ってこようと思ったんですが やめといた方がいいでしょうか? 新しく面接に行こうと思っている所は 週2日で入ろうと思っています。 採用してもらえるかは別ですが。 長々とすみません。 皆さんの意見待ってます。

  • アルバイト志望理由

    大学の売店でアルバイトをしたいのですが志望動機ををどのように書いた方がよいか分からず、困っています。 私がこのアルバイトを応募しようと思ったきっかけは・・ ○勤務時間と勤務日時がよかった ○レジ経験がありレジ業務がすき ○友達が大学にいる(これは面接等では言わないですが) ○最寄駅から2つ先の駅なので近い 等です これだと 「なぜこの仕事を選んだのですか?」と思われそうなのでちゃんとした志望理由がほしいですが思いつきません。 なにかいい志望動機ないでしょうか? アドバイスお待ちしてます><

  • マックでアルバイト 

    先ほどネットよりマクドナルドのアルバイトに申し込みました。 今までアルバイトの面接は受けたことがないので どんなことを聞かれるのか等々全くわかりません。 そして私は高校1年なのですが8月15日生まれの15歳(16歳未満)なので 取り合ってもらえるかわかりません。 しかし私の友達は私と同じ誕生日でマクドナルドでバイトしています。 そこのところと、 マックの面接を受けたことがある方は是非アドバイス等々 お願いいたします。

  • セブンのアルバイト

    高2の男子です。 今回、セブンでアルバイトをしようと思っている者です。 今回がアルバイト初体験なので、不安があるので質問させていただきます。 ・セブンは面接が他と比べて難しいと聞いたことがあります。どんな風に、受けたらよいでしょうか? ・アルバイトを始めたら、まずどんなことから、やらされるのでしょうか? ・仕事は何日くらいで慣れてくるのでしょうか? ・セブンのアルバイトは他と比べて大変でしょうか?また、何が一番大変でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • アルバイトについて

    大学1年生です。 アルバイトを始めようと思っているのですが、どちらにするか悩んでいます。 ・パン屋 時給900円 早朝は1100円 駅中なので通いやすいです。 ・食品レジor日用品レジ 時給1030円 駅近です。 どちらも同じ駅にあります。 パン屋はやってみたいのですが、時給を比べるとレジがいいです。 ちなみにレジは経験有るので他の仕事も挑戦してみたい気持ちがあります。 また、パン屋でアルバイトをしてる友達から聞いた話ではあまりシフト入れられないそうなので、レジの方が沢山働けそうかなと思いました。 採用されれば就職までお世話になる予定です。長期間続けるのにおすすめなのはどちらでしょうか。ご意見お聞かせください。宜しくお願いいたします。

  • コンビニでアルバイトをしようと思っています!!

    こんばんは。前に「アルバイトするのが怖い」という質問をしました。 それでコワいとか言ってられないなぁと思い頑張ってみようと思いました。 コンビニでアルバイトをしようと思い電話をしたら月曜日(明日)に面接するんで来て下さいと言われました。受かるかどうかもまだわからないのですがもし受かったとして・・・ 私の働くコンビにはサンクスなのですがレジ・陳列などそれ以外にはどんな仕事がありますか? お客様がいらっしゃったときに「いらっしゃいませこんにちは」などの挨拶をすることはわかっているのですが、仕事内容が私にも覚えられるかどうか心配です・・・。 コンビニでアルバイトをしたことのあるかた、もし良かったらいろいろとアドバイスいただけないでしょうか? コンビニで働いていて楽しい点・難しい点など。 よろしくおねがいします。

  • アルバイト

    私はパニック障害の病気を抱えています。 最近は大分よくなり、1人でも買い物に行けるようになりました。 良くなってきたのでアルバイトをしたいと思っています。 家の近くでアルバイトを探すとスーパーの中にある和菓子屋さんが募集をかけていました。 でも、アルバイト自体、初めてですし、スーパーなので人通りが多くて、その2つを心配しています。 親から、お小遣いをもらっていますが少ないですし、年齢も考えるとアルバイトぐらいは、しとかないとな、と考えています。 カウンセリング先生からは、私は心配や不安が大きいので、ムリしない程度に挑戦してみたら? と、勧めてもらっています。 でも、出来れば清掃の仕事がしたいんですけど…なくて、和菓子屋さんに行こうか迷っています。 何かパニック障害の方でも安心して、できる仕事や 家でできる仕事ありませんか? あったら、教えて下さい。

  • すき家のアルバイト

    高2の男子です。 今回、すき家でアルバイトを始めようと思っているのですが、アルバイトが初めてなので、不安でいっぱいです。なので不安なことについて質問させていただきます。 ・すき家の仕事内容はどのような物なのでしょうか? ・すき家はカレーだとか、牛丼とか、たくさんのメニューがありますし、接客だったり、たくさんやることがあるんだと思うんです。すき家のアルバイトはたいへんですか?また、何が一番大変ですか? ・面接はどのような感じなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 初めてのアルバイト。

    初めてのアルバイトを考えています。 歳が18歳未満なので、それだけで採用枠がかなり 限られてくるのですが、初めてのアルバイトでオス スメなところってありますか?希望的にはレジの 仕事がしたいのですがどこも18歳以上ばかりで…。 そこでマクドナルドを考えたのですが、友達から かなりキツイから初めてには向かないと言われました。 それから、TOEIC500点ちょっと持ってますが履歴書に 書いても意味無いでしょうか?就職の時には全く 意味無いでしょうが高校生のアルバイトでは書いても OKですか?

  • コンビニでのアルバイト

    最近コンビニでのアルバイトをしてみたいと思っているのですがその理由は「初心者に向いている」「仕事が比較的楽」という意見が多かったからなのですがそれでも心配な点があるので質問させてください。 まず本当に簡単なのかということなのですが仕事をするということは もちろん大変だとは思うんですがそれでも比較的簡単なのかどうかが疑問です。 最近のコンビニは色々なサービスがあっていろんなものが置いてありますが見た感じあんまり簡単そうには見えません。 たとえばレジとか触ったこともないんですが簡単につかえるようになるのでしょうか? あと、面接とかどうやって受ければいいのかわからないんですが・・・。 レジにいる人に直接聞けばいいのでしょうか? 他にも一緒に働く人と上手くいくかなど考えだすときりがないんですが。 自分はローソンで昼は学校があるので夜~深夜くらいの時間帯で働きたいと思っているのですがコンビニバイト経験でお客さんでこんな嫌な人がいたとかいいところ悪いところとかそのほかなんでもいいのでコンビニのアルバイトについての情報を教えてください。