• ベストアンサー

サイバーショット携帯のクロスキーの照明について

mica6121の回答

  • ベストアンサー
  • mica6121
  • ベストアンサー率84% (16/19)
回答No.1

下記のサイトにある 【キーバックライト点灯イメージ】から、クロスキー部分は点灯しないのでは、ないでしょうか。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/s001/index.html
apao666
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どうやら点灯しないようですね。 地道に操作していきます。

関連するQ&A

  • サイバーショットのEメールモードで撮った画像が携帯で見られない

    撮影モードをEメールにして撮った画像を添付したメールを、携帯に送信しても携帯から見ることができません。画像の拡張子は「jpe」になっているのですが、何か関係があるのでしょうか? ちなみにサイバーショットはDSC-F55で、携帯はソニーエリクソンのC1002Sです。

  • SH904iのキー照明について

    困っています… 数字の部分は光りますが、十字キーとその回りの4つのキーの照明がつかず、暗いところで操作ができません(>へ<;) 何とか点灯させる設定はないでしょうか?

  • 照明の故障?

    リビングに照明60Wくらいの電球が2個あり、最近球切れもしてないのに点滅したり点灯しなくなるのですが照明の故障でしょうか? 他の部分でそういうことはないです。

  • ソニーのサイバーショットは壊れやすい?

     3年ほど前に2台目のデジカメにソニーのサイバーショットを買いましたが、1年後にはレンズの稼動部分が動かなくなり、つい最近も同じ故障で修理費が高価なために修理屋さんで処分してもらいました。  また、デジカメを購入予定ですが、前のカメラを購入した時の、メモリースティツク(64MB2本)があるため、また100株だけですが株券も購入しているため、ソニーのデジカメにしたいのですがいまいち、躊躇しています。  このサイバーショットのカメラは私の当たりが悪かっただけなのでしょうか。  

  • イグニッションキー照明

    現在、車にイグニッションキー照明(車内のエンジンを掛けるときに回す部分に付ける鍵の照明)を取り付けようと思っています。 純正部品を手に入れ、自分で取り付けようとしています。 しかし、途中で挫折しそうになっているので、アドバイスをお願いします。 ルームランプの線に割り込ませるみたいなのですが、割り込ますと、イグニッションキー照明がずっと点灯した状態で、ルームランプとマップランプは電気が付きません。 おかしいなと思い、全て元に戻し、もう一度やり直したのですが、状態は変わりません。 どうすれば良いのでしょうか?? 車について初心者なので、どんな些細なことでもアドバイスをお願いします。 最近始めてセルフでガソリンを入れたり、ワイパーのゴムを交換したり、車の取扱説明書に従って、電球を交換した程度です。 車に詳しい知人はいません。 トヨタの部品共販で購入したのですが、付き合いのある販売店がないので、自分でなんとかするしかないと思っています。

  • サイバーショット ってどうですか?

    最近、PCをVAIOに買い換えて、デジカメをもってないので購入を考えています。 VAIOを購入したので同じSONY製品のサイバーショットが便利かなと、考えております。 でも、SONY社に拘らず、FUJIFILMやCANONといったカメラに強い製品の方がいいのか迷っています。 拘るところといったら、コンパクトでデザインがおしゃれ。そして画素数ですね。それと新製品がいいです。 あとの細かい機能に関してもそれぞれで、使う用途によってお勧めのポイントも違うと思いますが、、参考程度にこれはお勧めというのがあれば、教えてください。

  • 照明がつかなくて

    賃貸の3階だて3階部分の1部屋ですが、入居時に照明を取り付けた所、電気はつくのですが壁に取り付けられたスイッチから電源オンオフが出来なく、管理会社の担当電気屋さんに来ていただき、スイッチの取り替えと、天井を開けて配線をやり直して頂きました。その時は問題なく壁スイッチからオンオフできてたんですが、数日まえから証明器具が点滅したり、つかなくなったりになってしまい、現在は点灯もしない状況です。壁スイッチのホタルついてます。電気屋さんに急遽来ていただき調べて頂きましたが、電気屋さんが原因が不明だとおっしゃり困っています。 電気屋さんが言うには、 1:同じ照明器具で違う部屋で問題無く使用できている照明器具と取り替えても点灯しない、たまに常夜灯だけが点滅するときある。 2:照明取付金具を別のに入れ替え、白熱球をつけても点灯しない。 3:2に小さなLEDライトをつけたら点滅はするときもある。 4:テスターで計測しても、102-103vきて、壁スイッチオフで50v来てるので問題無く電気は来ている。 5:天井内で断線している可能性は低い。 6:天井の照明取付器具取り外し、直接ドライヤーを繋げても動かない。 という説明を受け、「原因不明」と言われました。「20年電気屋をやっているが、こういう状況ははじめてだ」との見解なんですが、困っています。 電気は裸配線で違うコンセントから証明器具に臨時でつけて頂いて点灯はしていますが。 こういう事ってあるんでしょうか?

  • メーター部分の照明について

    いつもお世話になっています。 今回は、タイトル通り、アンプのメーター部分の照明について回答をいただきたいと思い、質問しました。 最近、メーターの照明が切れてしまい、交換しようと思っているのですが、品番などの情報が分からず、困っています。 自分で確認できたのは、6.3V、両口形で、直径2.7cmの3つです。 このような照明はどのくらいの値段で手に入るのかや、どこに売っているのか、ということを書いていただけるととてもうれしいです。 ちなみに、アンプはソニーのTA-F3です。 宜しくお願いします。

  • プリペイド携帯

    ソニーエリクソンのxminiという機種をオークションで購入した場合、プリペイド携帯として使用する事は可能ですか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 何故かスクリーンショットが撮れなくなりました

    突然スクリーンショットが撮れなくなりました。 ブラウザの画面を撮ろうと「command+shift+4」を押したのですが反応しません。「command+shift+3」を試すとIEの履歴が開きました。つまり、IEの「command+3」だと解釈されたわけで、shiftキーが無視されている状態のようです。左右どちらのキーでも同じです。shiftキーが壊れたのかというとそうでもなく、テキスト入力では従来通り反応します。 何故かスクリーンショットの時だけ駄目なようです。 PowerMacG4で最近OS9.1を入れたのですが、そのせいでしょうか? 解決法法がおわかりの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac