• ベストアンサー

映画「ノウイング」の地下鉄脱線事故について(ネタバレあり)

映画「ノウイング」のなかの地下鉄脱線事故について(ネタバレあり) 地下鉄が高速で走行してたのですが、強烈な静電気のようなもの(?)が原因で、電気系統に故障が生じ、ポイントが突然切り替わり、脱線してしまいました。 映画のなかの話なので、実際は起こりにくいことなのでしょうが、では逆に実際は起こらない為に、どのような策が講じられてるのでしょうか? 真剣ではなく興味本位の質問です。 あるわけないじゃん!て言われればそれまでですが、「あるわけない」というのは何故?と思いまして。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1430/2465)
回答No.2

私はその映画を見てないので質問の内容を以下のように単純化し、 (1)地下鉄が高速で走行してた (2)電気系統に故障が生じた (3)ポイントが突然切り替わった (4)脱線した ありえるかどうかについて考えて見ましょう。いずれも日本国内での話として考えます。(安全基準は国により大きく考えが異なりますので) (1)の高速走行は通常考えられる走行なのか、通常では考えられない速度なのかでありえるかどうかは異なってきます。 通常は地下鉄の場合、赤信号・青信号などではなく、最大に出してもよい速度(つまり青信号に相当する時はフルスピードで走行可)で指示されます。 この場合は、指示された範囲内でしかスピードが出せないことが多く、指示速度を越えた時点で自動的にブレーキが働きます。 但し、地上を主に走る鉄道の場合は、「赤信号」を無視した時以外は自動的に停止させる機能(ATS)がない場合もあり、その場合は運転手の操作によっては「通常ではありえない速度」になることはありえます。 (2)(3)これは可能性があるかどうかで言えば可能性はあります。但し、通常は所定の条件を充たした操作をしない限り、ポイントは切り替わりませんので、よほど都合よくポイントを替える機能のみ異常が生じない限り、意図せず特定のポイントだけが異常な切り替わり方をすることはありません。(少なくとも絶対ありえないとは断言できませんが、珍しい偶然がいくつも重ならないと生じないような普通はありえないといっていいような状態と思われます。) (4)ポイントが所定と異なる切り替わり方をしたからといって、それだけで脱線につながる可能性はありません。 但し、列車がポイント走行中にポイントが切り替われば脱線につながる可能性は生じます。(これもそうなったら必ず脱線するとは断言できません) また、地下鉄では例が少ないですが、地上を走る鉄道の場合は通過駅のポイント等で、カーブのきつい側は通過できる制限速度があり、それを超えた場合脱線の起こる可能性は生じますが、制限速度を超えたら必ず脱線するわけでもいありません。 そもそも多くの鉄道で、ポイントと信号は連動しており、ポイントが所定の位置へ向いていない場合、その手前の信号は赤信号となってしまいます。(そうしないと衝突や追突の可能性が生じる)。そして多くの場合(地下鉄ではまず間違いなく)赤信号を無視すれば強制的に列車を停止させるシステムとなっています。 つまり、めったにない偶然がいくつも重なり列車がポイントを通過している瞬間に電気的な異常が生じ、ポイントが切り替わり始めない限り、映画と同じ様なことは生じないと思われます。 それをありえることと思うかありえないことと思うかは、リスクをどう捉えるかにより異なりますので、質問者様で判断してみてください。 ちなみに、日本の鉄道は何かあれば事故が起こらないように停めてしまうというのが原則です。 各地にある信号は通常は「赤信号」のままとなっており、停電等異常が生じた場合は赤のままであるのはもちろん、所定の条件の全てを充たさない限り「青」に変わりません。(所定の条件とは列車の位置関係、ポイントの状態、ダイヤではどうなっているか等) そういう意味ではJR福知山線の事故は非常に珍しい物でした。この事故が起こるまでは、「プロの運転手が制限速度を大幅に超過した為脱線した」なんてプロットを書いても誰もが一笑し、そんなありえないことと言われたでしょう。実際、過去に同種の事故は非常に少なかったのですが、事故の数年前に北海道の貨物列車でカーブ地点のスピードの出しすぎによる脱線事故が生じ、関係者を驚かせました。(通常運転手は同じ区間を何度も走り、線路の条件は熟知している為、カーブ地点で制限速度を大幅に超過するような「自殺行為」はありえないとされてきました。今でも実はあれは文字通り「自殺みたいな物(つまり死んでしまっても構わないと思いつめた)」だったのではと考えている人がいるほどです) 事故後、福知山線事故現場のようなカーブ地点の手前で制限速度を大幅に低下させなければいけない地点には、ATSを設置することにより、速度を超過しても停止させることが原則となりましたので、少なくとも福知山線のような事故は生じにくくなったと思われます。 この手のことの専門家ではないので多少不正確な表現をしていると思ってこの回答をお読み下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

はい、あるわけないじゃん!デス。 分岐器は、必要な方向に転換した上で、誤操作を防ぐため物理的に鎖錠(ロック)を掛けます。 まぁ、物理的に壊れれば、それまでですが、通常静電気ごときでは誤作動しませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画CUBEのなぞ(ネタばれ)

     先日テレビでCUBEという映画を見ました。  なんだかよく分からない話で、助かったと思われた人も軍人らしき人に殺されて終わったんですが、あのCUBEがどうしてあるのかという点が知りたいです。  どうやら、完結編で明かされているみたいですがどうにも時間がなく、そこまで真剣に見たいというわけでもないのでネタだけが知りたくてしょうがありません。  あの部屋は誰がどういう目的で作ったもので、その中に入ってしまった人はどうして存在することになったんでしょうか?。

  • 総走行量10万キロ前後の中古車について

    うわさで、ホンダの車は電気系統がよくない(故障が起きやすい)、 フィットは10万キロで使い捨て・・・と聞いたことがあります。 トヨタは故障が少ない、とも聞いたことがありますが、 それならトヨタ?と思ってしまいます。 総走行距離数が多くても、安心なお勧めの車(普通車)を教えていただきたいです。 電気系統といっても、いろいろで、ヒューズが飛んだだけで、 無料で交換してもらったこともあったのですが、 車のことに疎い女性の私は、電気系統が故障したら、何十万と修理にかかるとか、 車を買い替えたほうが安い、と聞かされたこともあります。 買った車、メンテナンス次第、ということであれば、 それなりにやっていきたいと思っています。

  • 推薦した映画を絶対見ない

    親友に最近見た映画の話を しようとするととたんに 顔が引きつりその話を 早くやめろてきなリアクション をしてきます。別にこちらは ネタバレしない程度に話してるだ けなんですが。 毎回そうなんです。 お前の薦める映画なんて死んでも見るか! といった態度です。 実際僕が薦めたものは公開中のものに 限らずレンタルビデオでも絶対に見ません。 どんなに大絶賛してもです。 なぜなんでしょうか?映画の趣味がめちゃくちゃ 違うというわけではないんですが・・ そんなにセンスを疑われてるんでしょうか。

  • 映画「サブウェイ123」

    映画「サブウェイ123」 の人質の中でラップトップで彼女とテレビ電話みたいなものをしていた男の子がいました。 たしか映画の終盤まで犯人グループには見つからず座席の下でネットを介して車内の様子が中継されてました。 そこで疑問だったのですが、ニューヨークの地下鉄にはWiFiみたいなものが搭載されているのでしょうか? 地下鉄なのでケータイは使えない。というようなセリフもあったと記憶しているので、そんなとこだけ中途半端にご都合主義で「ネットはあり」というのはありえないと思うのですが・・・ それにアクション映画なのである程度無茶な描写もありましたが、基本リアリティーを優先していると感じました。 実際ニューヨークの地下鉄を利用されたことある方この疑問を解決してください!

  • 映画館で不快になった経験のある人いますか?

    よく映画館に行く者です。 最近、映画館で不快な思いをすることが多くなりました。私が体験した中でも、 ・映画中ずっと携帯でメールをしている。(でも映画は携帯をいじりながらも観ているようです。)真っ暗な映画館での携帯の明るさはかなり目障りだったので、その人に注意したのですが、やめてくれませんでした。 ・映画中、ずっと素の声でおしゃべりをしている中年女性2人組。1人はその映画をもう観たらしくて、もう1人に内容をずっと説明していました。ネタバレもいいとこです。 と、以上の様なことがありました。そこで、皆さんに質問ですが、映画館で不快な思いをしたことはありますか?それはどんなことでしたか?また、解決策を思いつく方がいましたらそれもお願いします。(なくてもかまいません。)

  • 「some」には「特別な」という意味があるのですか?(映画"シャーロットの贈り物"のネタバレあり)

    映画「シャーロットの贈り物」の中で、クリスマスには食べられてしま うであろう子ブタのウィルバーのために、クモのシャーロットが何とか しようと考えます。 そしてシャーロットは「some pig」と書いたクモの糸を作ります。 その日本語の訳では「特別なブタ」と訳されています。でも「some」の 意味を調べてもそのような意味はなく、一番近い感じでは「たいした」 「なかなかの」という意味がありました。 この中で「some」を「特別な」と訳したのは、単に日本語的に分かりや すいように訳されただけでしょうか? それとも実際にそのような使い方をするのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 映画「親指さがし」の分からない部分

    ☆ネタバレです。 映画の「親指さがし」を見たのですがかなり謎が残っています。 由美子が隠れようとしていた所は底があって、「大丈夫でしょ?」と言っていたと思うんですが実際には下まで落ちてしまいました。 どういうことなんでしょうか? あと最後に部屋の中で由美子を見つけるシーンなんですがあの部屋は何階にある設定なんでしょうか? 由美子が下まで落ちてしまっている場所ですよね。武が窓から飛んで死ぬには無理がないでしょうか。 こういう解釈をした、という主観的なご意見でも結構ですのでなにかヒントでもください。 よろしくお願いします。

  • メルセデス・ベンツの99年式W163/ML320に乗っているのですが、

    メルセデス・ベンツの99年式W163/ML320に乗っているのですが、エアコンの不調について教えてください。 最近になり、アイドリング中や低走行時(?)などに冷房が効かなくなることがあります。 エンジン始動時や通常走行時には、問題なく冷風が来るのですが、電気系統の故障でしょうか?ご経験のおありの方もしくは知識をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 車のエアコンがすぐに効かなくなってしまいました。

    車のエアコンがすぐに効かなくなってしまいました。 車種はUSアコードワゴン、94年型です。 今まで特に故障も無く過ごしてきましたが、最近、エンジンを掛けてもすぐにエアコンが効きません。 20分くらい走行していると、思い出したように、エアコンのスイッチが入ります。 ディーラーに持っていけばよいのですが、原因はなんでしょうか? バッテリー?それとも電気系統?   よろしく回答願います。

  • 単なる疑問

    今日、高速を走行していて、ニッサンルーフが路肩に停車していました。初めは、故障か,ガスケツと思ったのですが、ルーフて電気自動車ですよね 走行中電池切れで止まったらどうするのでしょう。急速充電カーが救援に来るとか、キャリアカーで充電出来る場所まで運ぶとか単なる疑問です。

このQ&Aのポイント
  • 抵抗の種類に関する質問です。図の右側にあるような貫かれている抵抗の名称がわかりません。わかる方教えていただきたいです。
  • 図の右側にある貫かれている抵抗の名称が気になります。抵抗の種類に詳しい方に教えていただきたいです。
  • 抵抗の種類について質問です。図の右側にある貫かれている抵抗の名称が分かる方はいますか?
回答を見る